
七五三でデニムの袴に合う着物の色合わせについてアドバイスを求めています。帯揚げや帯締めはネイビー系が良いか、半衿にレースを使うのはおかしいか教えてください。
七五三で、子供がデニムの袴を着るので、
写真のデニムの着物を私は着ようと思うのですが、
着物初心者のため、色合わせなどが難しく、
詳しい方いましたらアドバイスお願いします🥲
着物と帯のセットなので、
帯揚げ、帯締め、半衿などは別で用意します。
帯揚げ、帯締めは写真のようなネイビー系の色でないとおかしいですかね?
また半衿はレースのものをと思っているのですが、おかしくないでしょうか?
- riho
コメント

はじめてのママリ🔰
帯揚げ、帯締めは何色をお持ちなのでしょうか?☺️
レースのもので問題ないかと思います🤍

退会ユーザー
帯締めと帯留めを同じ色で差し色にするか、どちらかを青か白かにしてどちらかを差し色にするのも良いかなと思います😊
定番かもしれませんが、黄色や赤などのはっきりした色にしたいです😊
riho
ありがとうございます😌
持ってないのでこれから用意するのですが、何色がいいのかなと😵💫