![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がつかみ食べできず、食事に困っています。同じ経験の方やアドバイスを求めています。歯の生え始めも遅く、運動面の発達も心配です。
もうすぐ1歳の子供が全然つかみ食べできません🥲
ここの質問でハイハイン以外食べませんみたいなのよく見かけるのですが、ハイハインも全然食べる気配がないです😭渡すとスプーンみたいにして遊んでいます。
同じような方いますか?また、これはつかみ食べできたよ!みたいなアドバイスあればお聞きしたいです。
ちなみに渡すとだいたい潰したり机に擦り付けたりしています。
そもそも固いものがあまり得意でなく、みじん切りのものがなんとか食べれる程度です。
家では残すことも多いのですが、保育園のごはんは完食してることが多いので、そこまで食べれないということはないと思うのですが…。
おもちゃも口に入れるのはやわらかいものばかりで、固いものは口に入れません。
関係あるか分からないのですが、歯の生え始めもおそく9ヶ月からで今は上下2本ずつです。
運動面の発達も遅く最近ズリバイ始めたくらいなので色々と心配です🥲
- もち(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
保育園での給食は、ある程度大きさがあるものを食べているのですか??
それとも、保育園でもみじん切りにしてもらって居ますか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アドバイスではないのですが、、、
うちの息子もしませんでした!
お菓子なんて絶対持たないしパンも無理でした!でもそれは私の潔癖症が遺伝してて🤣🤣🤣1歳の誕生日からスプーン持たせたらめちゃくちゃ綺麗に食べるし(手が汚れるのが嫌だから綺麗に食べる)私が保育士なのでゾッとするくらい汚れるの覚悟してたのに拍子抜けです😇
でも潔癖症のお陰でスプーンたべ凄く上手だし1歳4ヶ月頃からはやっとお菓子も持って食べられるようになったので大丈夫ですよ◡̈⃝︎⋆︎*
(未だにご飯は絶対触らないしぐちゃぐちゃして遊んだりないです笑)
ちなみにお菓子は一つ一つ食べたら手を拭いて〜ってやってます😂
-
もち
うちもパンもつかまないです😂
1歳でスプーンですか😳うちもスプーン持ちたがるし持たせるとすくう動作するのでスプーンももうちょっと試してみます。少し前向きになれました!
保育士さんだと色々なお子さん見ると思いますが、やはり離乳食の進み方は子供それぞれですか👶?- 10月10日
もち
聞いてないですが、おそらくみじん切りしてもらってると思います!
(BFの9ヶ月〜くらいのイメージ)
ご飯は軟飯も機嫌が良ければ食べられます。
2mama
お家でお野菜が柔らかくなってるなら少し大きくしてみたら、意外とモグモグして固いものや大きい物も進んで食べるかもです。
もち
少し大きくするとすぐべーっと口から出してしまって😂でも初期に比べればちょっとずつ大きいもの食べれてきているので地道にやってくしかないんですかね😂