
ずりばいやはいはいなど自ら前進するの遅かった子いますか?何ヶ月でしだしましたか?
ずりばいやはいはいなど
自ら前進するの
遅かった子いますか?
何ヶ月でしだしましたか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ずり這いは9ヶ月、ハイハイは1歳からでした☺️

もち
ズリバイ、最近やっとできました!
11ヶ月です😅

はじめてのママリ🔰
ズリバイ11ヶ月、1歳になってハイハイつかまり立ち伝い歩きができるようになりました!
ずりばいやはいはいなど
自ら前進するの
遅かった子いますか?
何ヶ月でしだしましたか?
退会ユーザー
ずり這いは9ヶ月、ハイハイは1歳からでした☺️
もち
ズリバイ、最近やっとできました!
11ヶ月です😅
はじめてのママリ🔰
ズリバイ11ヶ月、1歳になってハイハイつかまり立ち伝い歩きができるようになりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさんの学校はどうですか? うちの小学校は、三クラスあります。 一年生のクラス分け、担任についてですが。 規則ってあるんですかね? たとえば聞いた話によると毎年 一組は主任も兼ねたベテラン先生 二組は比較的…
抗生剤クラリスロマイシンの飲ませ方教えてください! 1歳女の子です👧警戒心強め。 クラリスロマイシンが処方されました。 いつも薬はヨーグルトに混ぜていたのですが、 この薬はヨーグルトに混ぜると苦味が増すようで×…
1年生、 お友達と遊んでて帰り際になったら 早く帰ろー!とイライラしながら何回も言う。 自分の話ばっかりする 自分の事しか考えない 子供あるあるですか? もう嫌いになりそう、、我が子なのに
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
9ヶ月でずりばいするまで、ずりばいするような仕草や前触れありましたか?
退会ユーザー
寝返りは早くてうつ伏せが好きだったのでだんだん動き出したって感じですかね☺️
ママリ。
そうなんですね!
うちも寝返りは早かったんですが、うつ伏せの状態でずって手足バタバタして遊んでる?だけでずりばいする感じなく😂
退会ユーザー
その様子だとなんだかもうすぐ進みそうですね☺️