※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
妊娠・出産

妊娠検査で陽性反応が出た場合、排卵日が早まった時でも早めの産婦人科受診は問題ありません。ただし、胎嚢確認が早すぎると見えない可能性もあるので、タイミングに迷うこともあります。

妊娠 産婦人科受診のタイミングについて

明らかに眠い、胸が張る、お腹が張る、生理痛みたいなのがあって少量の血が出たため妊娠しているかもと思い

生理予定日の1週間前でしたが、排卵日が1週間早まったのもあったので、検査薬をしてみると陽性反応がでました!

本来なら生理予定日の2週間後ぐらいに受診になると思いますが、排卵日が1週間早まった場合、早めに受診してもいいと思われますか?

できる限り早く知りたい!と思う反面、前回妊娠した際、早く行きすぎて胎嚢確認できなかったので😂
タイミングに迷っています😂



コメント

まーみー

本来の予定の1週間後なら6wなので、心拍まで確認できると思いますよ😊

  • たろ

    たろ

    生理予定日の1週間後に受診してみます😊心拍まで確認できたら嬉しいです…♡

    • 10月11日
Maaa13

私は極度の生理不順で今何wかとか全く不明だったのもありますが、早く確認したいタイプなので検査薬で反応出たらすぐ行ってました😂

もし見えなくても『まぁ次見えるでしょ』って感じでさほど気にしないタイプなので(笑)

  • たろ

    たろ

    私も早く確認したい派です!笑
    かなりそわそわしてます…

    そうですよね!
    気にせずに行ってみようと思います🥺

    • 10月11日