
赤ちゃんの寝かせ方について心配ですか?布団の代わりにバスタオルを使うのは安全ですか?窒息の心配は必要ですか?
新生児を育てています。赤ちゃんの窒息が怖くて、ベビーラックの中では暖かいベビー服を着せて布団は何もかけずに寝かせています。でもこれから寒くなってくるので何かかけてあげたいなと思っています。窒息と言ってももしも布団などをかけていて顔にかかって窒息してしまった場合はわかるものなのでしょうか?布団代わりにバスタオルなどを使っていて、顔にバスタオルなどかかってしまった場合はすぐに気づいて取ってあげて、赤ちゃんが元気にしていれば窒息はしていないということでしょうか?新生児なのに最近寝相が悪くなってきているので。。心配になっています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mikapon
バスタオルとかかける場合は、腕は出して脇の下からかけてます!
蹴ってかかってない時ありますが…😅
冬は、上の子の時はスリーパー着せて布団かけてました!

退会ユーザー
すぐ取ってるなら窒息にはならないです。
赤ちゃん時期は腹巻やスリーパー、布団シーツを暖かいものにするって感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
何度か動いていて、毛布がかぶっていてすぐに気がついて取りました!ぐったりもせずもがいていてビックリしました💦それから毛布をかけるのがこわくなり。。スリーパーは新生児ぐらいの小さめのありまかね?シーツを暖かいのにするか検討してみます!
- 10月10日

ji-ko
室温で調整するのがいいですが、何かかけたいならスリーパーを着せてあげるのがいいと思います!
布団やバスタオルなどで窒息する時って赤ちゃん苦しくて泣けないらしいです。なので気づけないんだと思います。私なら避けられるリスクは避けたいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。新生児ぐらいの小さめのありますかね?上の子の着せたらぶかぶかで。。💦毛布をかけていたのですが最近動くようになり危ない思いをしたので、、窒息で泣けないの怖いですね💦
- 10月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。脇の下からかけると良いんですね!上の子は比較的大人しかったので大丈夫でしたが、下の子は新生児なのにすでに動くので。。スリーパーと布団で暖かそうですね!
mikapon
腕は、出てると寒そうですが…腕の上からかけても動くと腕が出ちゃいます😓
うちの子も泣くと移動してますよ!
はじめてのママリ🔰
新生児ってこんなに動いたっけ?って思ってます😅寒そうでも安全が1番ですよね!