
子どもと笑う方法について相談があります。育児が辛いと感じているようです。他の方はどうやって子育てをしているのか知りたいそうです。
どうやったら子どもと一緒に笑えますか。
育児ってこんなに追い詰められるんですね…
正直辛い。言っちゃダメだけど。
みんなどうやって3人育ててるんですか😭
- ままり(4歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ママリ
我が家の下3人と同じくらいですね☺️
この年齢本当大変だと思います🤣
3.4.5人目なのでまだ余裕がありますが💦
2歳3歳調子に乗ると全く言うこと聞かないです😱
やられまくりです💦
末っ子は本当にいい子で手がかからないのですが
4歳…5歳になったら落ち着くかなって思います( ; ; )
それまでが長いんですけど…
長女ちゃんは来年幼稚園ですかね?

退会ユーザー
上の子年子だから余計ですよね💦しかも2.3歳の時って結構つらいですよね😱
うちの次女が今3歳で手がかかるのでもうっ!!ってなること多いです…
もう少し大きくなればだいぶ変わってきますよね😄
私はそう信じたい( ¨̮ )
年齢がギュッとしすぎてて自分の顔が怖いことが多いなぁって最近すごく感じることがあります😅
-
ままり
2歳と3歳って大変な時期なんですかね😭
でも大事な時期でもあるのに、私は何やってんだーと自己嫌悪の日々です🌀
顔が怖いの、分かります…。
あれ、今日ずっとこの顔してるって思うこともしばしば…😩- 10月9日
-
退会ユーザー
だって大体がイヤイヤ期とかの時期じゃないですか?
でも長女はなかったからわからないですけど!
私も毎日そんな感じですよ😱
心に余裕がほしいー( ¨̮ )- 10月9日
-
ままり
2番目はイヤイヤ期真っ最中で常にギャーギャー叫んでますね😱上の子は反発する時期なのか全く言うこと聞きません!1番下も合わせて泣いているともう恐ろしいです😨😨
そこに怒る私、、もうめちゃくちゃですね😂💦💦
どうやって余裕を保てばいいのでしょうか💧- 10月9日
-
退会ユーザー
やっぱりそうなりますよね💦
しかも上の子女の子だから結構口ごたえしてきませんか?
うちも下3人がギャーって泣くことなんてしょっちゅうです😅
そんなことされて余裕もなにもないですよね😭無になってその場がすぎるのを待つ…
イヤイヤ期の子に色々言うと逆効果だなぁと最近思います💦- 10月9日
-
ままり
口ごたえ半端ないです⚡️
赤ちゃん返り?なのか、真ん中の子の真似をしてグズってみたり、色々してます💦
ほんと、余裕って何って思っちゃいます😨
怒るなら無になる方がマシなのかなって思いました😅
イヤイヤ期はお互いどうしていいか分からないですよね🌀
とりあえず叫ぶ声量がデカすぎてストレス半端ないです😂💦- 10月9日
-
退会ユーザー
かまって欲しいんですよね😭
うちも声量すごいです(笑)猿みたいにキーキー泣いてます😅
今がすぎるのを待つのみです😱- 10月9日
-
ままり
分かってるけど、今ー!?ってなっちゃうこともあり、後から反省してます💦
一人ひとりを見るってほんと難しいです、、
そうですね、過ぎるのを待つのみ、、全くその通りです😭😭
頑張りましょう😭😭
お付き合いありがとうございました🙇♀️- 10月10日
ままり
5人育てておられるなんて、尊敬しかありません😢
余裕の作り方を教えてもらいたいです😭😭
お母さんで良かった!って思ってもらえるような育児がしたかったはずなのに、全く思うようにいかずに怒る日々でもう何がしたいのか分からなくなってきました😭😭
上2人は保育園に通わせています!9時〜16時で預けてますが、2番目の子は発熱で休みがち、1番目は登園拒否が続きここ最近は1週間ずっと預けれたことはないですかね💧