![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児を連れての外食って皆さんどうされてますか?最近自我が強くなって…
1歳児を連れての外食って皆さんどうされてますか?
最近自我が強くなってきて歩きたい時に歩かせてもらえないと体をのけぞらせて嫌がります。ファミレスなんか行っても絶対椅子に固定するとギャン泣きするだろうなと思って…。
初めての場所に行くと抱っこしてても冒険したい!放せー!!と活きのいいマグロのように腕の中でビチビチします。
以前は行けてたフードコートも今は無理だろうなと思い行けません。
もちろん大人しいお子さんもいると思うんですが、我が家はこうしてる、何歳くらいから外食できるようになる、など教えていただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も1歳の時は無理でしたよ😅
どうしても外食しなければの時は先にジュース頼んで間を持たせたりしてました💦
2歳すぎて、好きな食べ物が出てくるお店ならなんとか行けるようになりました💦
![てお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てお
フードコート以外のところでは2~3歳くらいまではなかなか難しかったですね😅
子守りの手が複数あって先に食べ終えた方が子供連れて外へ出たりできる状態でなければ、最悪スマホ見せてでも大人しくさせてました。1歳代は自我の塊!って感じでギャーギャー癇癪が酷かったので、外食はほとんどしなかったです😂
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
うちも2人目はまぁまだ連れて行きやすかったですけど1人目は無理でしたね💦
外食してもストレスたまるだけなので行ってませんでした。
2歳すぎてからくらいですかね!
個人差ありますね😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
座敷のあるところか回転寿司で左手(利き手じゃない方)で支えて行ってます。
でもテイクアウトにして、車内で食べるのが1番楽です😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
座敷のある個室しか行きませんでした。
![みにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにおん
1歳の頃、子供と二人で外食した記憶ないです😅
旦那とか、実母とかが一緒なら「見ててくれー」って言ってご飯かき込んで食べてました(笑)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うち普通に連れて行っちゃってますよ〜
コメント