※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

子供の諦め癖に悩む女性がいます。子供のやる気を引き出す方法を知りたいと思っています。

諦め癖のある子への接し方どうしてますか?

うちは上の子がすぐにできないと諦めてしまいます。

最近気になったのが

*やりたいと言って始めたスイミング、進級するにつれて難しくなり、前のクラスに戻りたいと言い始める

*アクアビーズが欲しいと言うので誕生日プレゼント。
1回一緒にやりましたが難しくてほとんど母がやり、
時間があったのでやる?っと聞いたらつまらないからもうやらない

*YouTubeみたいというので、ドリル2ページやったらの約束ですが、とにかく適当。難しいページはやりたくないと言ってやりません



どのような接し方にするべきか、、

子供なので嫌ならやらせなくていいという気持反面、人生甘くないぞ!ってことを教えたい気持ちもあります

コメント

はじめてのママリ🔰

結果が伴わないといけないと思っているのでしょうか?
過程や現状を褒めるようにしてみては?

  • たま

    たま

    褒めてます!

    習い事嫌も、最初からできるお友達いないよ、ちゃんときて練習できてるんだから少しずつでいいんだよ、とか
    よく考えてるねぇ〜とか、、

    結果がついてこないと辞めちゃう感じです

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事イヤは、まず「そうかあーイヤだよねえ」と共感してあげてはどうでしょうか🤔他の子がどうとか言わることで「そもそも比べてほしくない!」と思う子もいます。結果を気にするということは比べられることに敏感なので、他の子を引き合いに出すのはやめたたほうがいいのかなと思います。

    あととりあえず習い事に行った回数がわかるよう、スタンプカードとかカレンダーにシールとかやってみてもいいかもしれません。「頑張って通った」が視覚的にわかります✨

    アクアビーズは「やる?」より「やりたいから、手伝ってくれる?色を選んでほしいんだけど」のように子どもが主体にならない方法で参加してもらうのもありかなと…。
    ”手伝い”ならうまくできても失敗しても関係ないので…

    • 10月8日
  • たま

    たま

    なるほど…ありがとうございます

    スタンプカードはスイミングでやってるのでWでやる必要ないかと思ってやってないand喜ばないタイプで😮‍💨

    アクアビーズも下の子が邪魔するので、自分で遊んでもらうために買ったのにママがやってだから、それなら下の子いてできないし、やらなくていいやって私がなっちゃいます😮‍💨

    環境的にも仕方ないですかね〜

    • 10月8日
おでんくん

前のクラスに戻りたいと言いつつも、結局頑張って通ってるんですよね??それならまだ諦めてないし、そのまま通わせて様子みます!一緒に練習でもする?とか言ってそれ嫌がる感じならしばらくスイミングのことは聞かず本人に任せて様子見しますかね…

アクアビーズとかちょっと難しめのオモチャは、しばらくしたら引っ張り出して遊び出したりもするしうちの場合はそういう時はしばらくほったらかしてます!忘れた頃にこれどう?とか言ったりしてます!

YouTubeするのにドリル2ページって約束は、お母さんが一方的に決めた感じですかね??
うちの長男の場合ですが、こっちが決めた約束ごとはやらされてる感からか全然やる気出さないです💦
なので、一緒に話し合って決めたルールはほとんど守ってます!

今回のパターンだと、YouTubeもいいけどお勉強も少しはやってほしい。何ページならちゃんとできそう??と聞いて本人にページ数とか内容とか選ばせます。

  • たま

    たま

    スイミングは新しいクラスで1回目でもうやる気が…コーチから直接話がありました。やだって言ってなかなか促してもやらないと。

    YouTube見るのにドリル2ページは子供が決めました。
    YouTubeみたいがすごいのでお勉強したらいいよ!じゃあ2ページやったらいい?と言うので🆗して

    • 10月9日