![ぴーママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中上の子と離れるのが寂しいです。2人目が1歳半で保育園に行き始めたばかり。入院中会えないことで子供が変わるのが不安。手術と産後の不安で情緒不安定。実家が近くでサポートありますが、心配です。
入院中上の子と離れるのが寂しい😔
予定帝王切開で3週間後には入院予定ですが2人目は
まだ1歳半になったばかりで保育園にも行き始めたばかり…
ものすごいママっ子でママが居ないと泣いたりする子
ですが10日間も入院して会えなかったら忘れられたり
急にママっ子ではなくなったり嫌われたりというのを
よく聞くのでとても不安です。
手術の恐怖と産後の不安とで情緒不安定な今、色々と
とても不安だし寂しくて泣けてしまいます。
1番上の子は去年も経験してるので心配してません🤗
実家が近く実母や実姉などが幼稚園のお迎えはしてくれる
予定ですがお菓子やらで釣るのでそれも心配です💦
(保育園でおやつを食べてくるので肥満とか)
みなさんのお宅はどうでしたか?
相変わらずママっ子でしたか?
やはりママいらない的な感じになりましたか?
- ぴーママリ(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 11歳)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
うちは歳が離れてるのであれですけど…
実母に預けたら毎日お菓子やら、マックやら外食やら食生活が荒れましたね💦
普段そんなことないのに、私が見てないとこうなるのかぁと勉強になったと同時にかなりストレスでした😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1歳9ヶ月でママっ子ですが、
入院中は実母に預ける予定で、
・寝かしつけは電気消して一緒に横になってれば寝るからドライブで寝かせようとしないで。
・出来るだけ今と同じ生活時間(寝る時間やご飯の時間など)で過ごして欲しい
・保育園から帰ったらご飯までは何も食べさせないで欲しいや、YouTubeを見せないで欲しい
など気をつけて欲しいことは全部言ってあります!笑
私も実姉(次女)がなんでも与える(長女の一歳半の子供に勝手に餅を食べさせたりする)人なのでめちゃくちゃ不安です😨😨
-
ぴーママリ
回答ありがとうございます!
私も気をつけて欲しいことは言っておこうと思います!笑
しかし言う事を聞かないんですよ😠
いいやあげちゃえ的な。私が居ないから尚更そういう風にするのが目に見えてるのでほんとに嫌なんです。
保育園を長くして旦那に迎えに行って欲しいのですが、それすらそんな長い時間可哀想だからと1番上の子の時は勝手に早く連れて帰ってきたりとしてたので今回もやりかねないです!
本当にありがた迷惑なんです💦- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
お菓子あげたりして大人しくなるならあげちゃえ!って考えなんでしょうね😔うちもそうなりそうで笑
注意する人がいないからやっちゃうとかありそうですね💦
勝手に早く迎えに行くのはよくないですね😥お子さんも保育園で楽しんでるだろうし💦- 10月8日
-
ぴーママリ
そうなんですよ😭
母も姉たちも専業主婦なので子供を遅くまで預けるという考えがないというか…姉達の子供達は保育園も3歳からとかで15時には迎えだったので💦
共働きがどういうものか解らないんでしょうね…
急な迎えとか行けない時は助かる時もあるので😣なんというかあまり強く言えない自分も居まして…
モヤモヤとストレスがあります。- 10月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1歳8ヶ月のときに下の双子出産して帝王切開だったのでら1週間入院しましたが、大丈夫でしたよ( ¨̮ )
私は心配だったのでテレビ電話してました✨
ぴーママリ
回答ありがとうございます!
ですよね!今でも私がもう止めて!あげないで!と止めたりしないとダメで💦
ジュースもあげたりするのでほんとにストレスなんです💧