
汁物が嫌いな旦那さんを持つ方はいらっしゃいますか。旦那は味噌汁も嫌いで、料理の幅が狭く、子どもが大人と同じものを食べる際にどうすればよいか悩んでいます。
汁物嫌いな旦那さんお持ちの方います?笑
うちの旦那は味噌汁も含めて汁物が嫌いで
私は好きなのにーと思いながらも
毎日おかずとご飯です🍚
サラダもドレッシング系は嫌いらしいので
マカロニサラダやナムル系です☹️
他にも好き嫌いが多すぎて
料理の幅が狭すぎます🙃
これからこどもが大人と同じ物を
食べれるようになったら色んなものをあげたいし
旦那の分別料理作らないといけないのか?
とすでにめんどくさい気持ちです😗笑
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も汁物飲まない人です!
同棲してた頃は無理矢理飲ませてましたが今は飲まないなら飲まないでいいって感じです。
もちろん別になんて作りません🤣
でも今は汁物の具だけ出しています😂笑

Yu-mama
旦那ではなくうちの父がめちゃくちゃ好き嫌いが多かったのでうちの母は父と私達分は別に作ってました!
-
ママリ
お母様尊敬します🥲
考えただけで面倒で、、
でもこどもにはなんでも食べれる子になってほしいです- 10月8日

ちー
わたしだったら子どもを優先したいので(笑)汁物つくって旦那には出しません😟
サラダは、マカロニサラダやナムル系の日に多めに作って旦那にだけ翌日もそれ出しますね😗
で、自分と子どもはドレッシング系サラダ食べます🥗
子どもが小さいうちは、自分だけインスタントの汁物つけちゃうとかどうですか😁
-
ママリ
そうですよね笑
なにがどうなってもこども優先です笑
翌日分も多めに作る!!
確かに!!
それなら毎日作らなくてよさそうで
楽に感じますね♪- 10月8日

はじめてのママリ🔰
うちも飲まないです。
お酒をたくさん飲むので他に汁物は飲みたくないそうです😰
-
ママリ
お酒と同じ考えになるのも
なんだか...ですが
胃の中がタプタプになりそうですね😂- 10月8日
ママリ
別って考えただけで
面倒です笑
汁物の具だけとはどんな感じですか?
豆腐なら冷奴的な感じですか??
はじめてのママリ🔰
別がいいなら自分で作れ。
って感じです😊
もちろん後片付けまで。
いやいや、本当に具だけですw
味噌汁から汁抜いただけ😂😂
ママリ
笑っちゃいました😂
いいですねそれwww
うちも具だけだしてみようかなww