※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

立ち仕事でお腹が張ることに悩んでいます。休職中も下腹部がきゅっとする感じがあった。お腹の張りに悩む立ち仕事の方、どう対処していますか?

立ち仕事とお腹の張り。
妊娠21週です。3ヶ月程仕事を休んでいましたが、最近復帰しました。
販売職で立ち仕事です。かなり時短にしてもらい、週2〜3日、一日3〜4時間程度の勤務です。
昨日は3時間勤務でしたが、とてもお腹が張ってしまい、終業後座っても治らず、立ち上がるのがつらく、家で一晩寝たら治りました。
お腹が張るのは初めてだと思いましたが、よくよく考えると休職中に夕飯作りで1時間程立っていると下腹部がきゅーっとする感じがあったので、張りやすいタイプなのかななどと考えています。
立ち仕事をしている皆さんはお腹の張りとどう付き合っているのでしょうか?
どれくらいの時間立っていると張ってきますか?
3時間しか働かないのに1時間ごとに休憩室に行くのもどうかと思いますし…また休職もできますが、ちょっとでも働きたいなという気持ちもあります。

コメント

チーズ

検診の時に伝えて、張り止めもらったら安心かもしれません!
私も1日8時間、ほぼ立ち仕事で合間合間ひまな時間は座れますが基本的に立ちっぱなしで張りまくりです。
経産婦なので切迫早産で自宅安静になりました💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり立ち仕事だと張りまくりなのですね…💦
    張り止めの薬はお腹が張ってきたら飲むのでしょうか?

    切迫早産は大変ですね😢子宮頸管の長さなどで診断されたのですか?

    • 10月8日
  • チーズ

    チーズ

    立ち仕事でも比較的座れてる日は楽だったりするのですが、忙しくてずっと立ったままだと張りますね💧
    あまり早い段階から張るようだと、1日3回飲むように言われると思います!

    子宮頸管の長さが2週間前の検診からかなり短くなっていたので、自宅安静を言われてます😭
    あまりにも短くなると入院になるので、それは避けたいと思ってます💦

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね😢やはり立っているのはリスクがあるのですね。。
    薬のこともありがとうございます!4日後に健診なので先生に相談してみます😞

    子宮頸管は私はまだ計っていないのですが、怖いですね💦ゆっくり休んで下さい🌸

    いろいろとありがとうございます😊

    • 10月8日