
コメント

はなさお
2歳になったら1日に2分の1を守ったりはしてませんでした。
毎日卵ばかり食べる訳じゃないと思うので❗️
下の子はアレルギーなので気にしてましたが。

退会ユーザー
2歳半ごろからは1日1個あげていました。
卵焼きなら野菜入れたり水足して大きくなるようにしたり。
ただ、一日の献立で卵が1個以上にないようには気をつけてます💦
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
今まで1/2個だったのを1個目安にあげてみます☺️- 10月9日

みゅうみゅう
1日1つ以上食べることあります😂
卵料理大好きです🐥
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
卵って万能ですよね💓
こどもが元気なら大丈夫ですかね☺️- 10月9日

ぺそ
うちも卵焼きとかめちゃくちゃ好きで、双子だから2人分まとめて作るし正直そこまで気にせずあげちゃってます😂
火だけはしっかり通してるし…。
うちは卵2つ使って卵焼き作ったら、それを2人で3食にわけて食べるて感じです!
あげすきだかも?て思う日があったら次の日はあげない、とか…
育児本とか栄養士さんとかの言う通りになんて正直無理です😭
ちゃんとした知識を持つことは大事だと思いますが、なんでもかんでもその通りにするほど育児に余裕なんて無いし、子供だって個性とかその時の気分とかありますしね🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
双子ちゃんだと1人とまた違いますもんね!1個の卵を使った料理を2人に分けてあげたら丁度良いですね✨
本当、本の通りにはなかなか…
そうなんですよね!!
食べむらがあるので、パクパク食べてくれる好きな物を出してあげたくなってしまいます🥺- 10月9日
-
ぺそ
味付けの分量もめっちゃ適当です🤣
2人分作ってるとよくわかんなくなるし、本見ながらとか作れないし、時間もお金もないので、あげたらダメなものだけちゃんと分かってたら大丈夫かなぁと😅
わかります!
ゆっくりずーっとつきっきりでご飯あげれるわけじゃないですしね😅
何も食べてくれないよりはマシかなと思ってしまいます😖💦- 10月11日
ママリ
コメントありがとうございます✨
下痢やその他の不調もありませんし、元気ならアバウトで大丈夫ですかね☺️