※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

4ヶ月の娘がいるのですがどうしたら旦那が積極的に育児に参加してくれますか?

4ヶ月の娘がいるのですがどうしたら旦那が積極的に育児に参加してくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

指示!指示!指示!!!
もう、ひとつひとーーーつ細かく指示のみ!!!🤣🤣🤣

イラっとしますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    イライラしますよね笑

    • 10月8日
ママリ

半強制的に見ててもらう環境を作るとか!🥲
美容院に行くときとか、、、

はじめてのママリ

やってって言うしかないですね☹️

まめたろう*゚

なにやればいいのかわからないみたいなので、とにかくやって欲しいことをこちらから伝えます!
あと、必然的にやらなきゃいけない環境を作ります!
買い物行ってくるからよろしく〜🙌🏻って感じで😂

deleted user

やってほしいことは都度伝える!
何したら良いのかわかってないので😅何をしてほしいかもわからない状態なので動けないことが多いですよ✨
伝えないとわからないので、その都度伝える!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    伝えるように頑張ってみます!

    • 10月8日
deleted user

察しては無理だと思うので面倒だけどその都度指示ですね!これが一番手っ取り早いです😂✨
あとは助かったよ!ありがとう!私より上手!とか誉めると嬉しそうに次もやってくれますよ♪笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    褒めるのやってみます!

    • 10月8日