

こむぎ
オムツ、ミルク、母子手帳しか持っていきませんでした😅
その日の気温で長袖着せてたら長袖、半袖着せてたら半袖でいいと思います!

ママリ
着替えさせやすいように普通に普段お家で着ている服で大丈夫ですよ😊予防接種ではないので袖の長さはお天気や、その病院が普段キンキンに冷房効かせているかどうかで判断でいいと思います!
わたしは夏の検診だったので、肌着で行きました笑
冷房きいてはいますが、ずっと抱っこだし、おくるみも持っていっていたので💡
持ち物は、指定されていたものが、おむつ(多め)、オムツ入れるビニール袋、着替え、哺乳瓶、ミルク、お湯。
それと吐き戻しでの着替えを避けたくてスタイもつけて行きました◎あとはぐずったときのためにおしゃぶりも持って行きました!

退会ユーザー
オムツ、おしりふき、ミルク、お湯、母子手帳、しか持っていきませんでした!

さな
◎オムツ
◎おしり拭き
◎ゴミ袋(オムツは捨てさせてくれると思いますが念のため)
◎ガーゼハンカチ(よだれや汗を拭く用)
◎肌着(うちはおしっこが漏れたので着替えを持って行って正解でした。まだ日中は暑いので半袖でいいと思います。)
◎完母でないならミルク関係の物
コメント