ママ友の前で子供の特性行動に悩んでいます。対応方法や発達障害の打ち明け方について相談しています。
ママ友の前で子の特性行動(クルクル回る、横目、頭を振るなど)をされたらどのように対応してますか?
息子が未診断ですが恐らく発達障害で、1ヶ月前からいきなり上記のような特性行動が開花し出し、気持ちが沈みっぱなしです。
大人しい性格なので、幸いまだ外ではあまりやりませんが、家でテンションあがると横目でクルクルやりだします…
なので、いずれ人前でも普通にやり出すんだろうなぁと感じてます。
今は児童館や公園など行けてますが、いつ回り出すかヒヤヒヤです^^;
危ない、迷惑でない限りはそっとしておくべきなのでしょうが…やはりそうするしかないですかね?
あと、周りの人に我が子が発達障害だと打ち明けてますか?
小1の上の子もいるので、上の子つながりでもママ付き合いもあり、人前に息子を出さないわけにも行かず…(夫は激務です)
何人かには「言葉も遅いし成長がゆっくりだから、幼稚園の2歳児クラスに入れる」や「親子教室に通っている」などと話し、少し匂わせてしまってます。
なんだか、息子の話をしていると、少しでも吐き出さずにはいられなくて…大概、「そうなんだー」で終わるのですが💦
みなさんは、どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
吐き出してもいいと思いますよ☺️
別に発達障害だからって何か思うわけでもなく、そうなんだーに私もなると思います。
回ってても元気ねー位です。
わざわざ言わなくてもいいけど、隠すことでもないと思うので話したいなら話してもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
気持ちわかりすぎます。。
うちの1歳10ヶ月の次男も、たぶん発達障害です。。療育に通ってます。
人より物で、公園でもお友達よりおもちゃばかりみてて、突然クルクル回ったりしてて、怪しいなーと思ってるママ友もいると思います。
でも、私はまだ療育に通ってることすら言えていません😂
なるべくなら下の子を旧友にもママ友にも会わせたくない気持ちになることがあります。
言いたくなるまでは言わないと思います💦
Jh
息子がまわってる横で普通に世間話してました😂うちの子は本当に目立ってたからかもしれませんが💦まわってたり軽いチック程度のことは全く気にしていませんでした💡
迷惑かけるようなことじゃないですしね😊
うちの子も2歳は顕著に出てましたけど、今はないです。目立つようになる可能性もありますが、なくなる可能性もありますよ😊
たぶん成長でなくなる子の方が多いと思いますよ!
まわるのは三半規管への刺激行動や眼振運動なことが多いようです。そうだったらむしろ回った方がいいので、椅子で回転させまくってましたよ😊
診断は3歳~4歳までされてたのですが、必要機関以外伝えてないです💡聞かれないからですね😊ただ、話の流れで療育に言ってるとは伝えていました。
ちーこ
私自身知的障害持ってます。
小学高学年ぐらいから勉強についていけなくなったのと小さい時は嫌な事あると寄生上げたり、友達の事を噛んだりしてたみたいです。
中学は特別支援学級に行きました。高校は一般学級で介護の勉強をしました。介護の勉強以外のテストはほぼ赤点でした…
友達に自分が知的障害持ってる事は言わず
心許せる友達2人ぐらいに報告しました。
今は1人息子を育ててますが、自分の子供が発達障害だったとしても周りのママ友に話す気はありません。子が物心ついて自分から話すでもいいと思ってます。
もし、周りから聞かれたりしたら話すかもしれませんが
無理して話さなくてもいいと思います☝️
人それぞれの個性と思って、この子はこおゆう遊びが好きみたいでとかでいいと思ってます☺️
すみれ
私は保険屋さん、身内、ママ友に言ってます。
公園で知り合って初対面で一緒に遊んでいるお子さんのママにも「うちの子発達障害があって落ち着きがなくてすみません💦」と伝えます。
療育に通っている事も皆知ってます。
カミングアウトすることで理解やフォローしてもらっている事もあるので、デメリットは感じてません。
まいめろ♡
うちの子は多動傾向があり、
クラスでも1番動きが多く、じっとしているのが苦手です。
発達障害だと言うことは、保育園のママさんには打ち明けていませんが、
療育に通っていることは、
何人かのママさんには話しています(^_^)
でも、嫌な顔する人は今のところいないです😌
skyg
うちの上のこのクラスに3人発達障害のお子さんがいます。17人中3人なので結構多いですよね。。
保護者会などで、うちは多動も併発してるのでご迷惑おかけしてばかりですがすみません(結構手が出るお子さんで、トラブル多い)と発表?されたお母さんもいれば、知的があるので誰が見てもわかるねってお母さんは発達障害前提で皆さんとお話してます。
特性行動、全然隠す必要ないですよ!
iso
公開処刑?!そんな風に思わないです。
もしも、あなたの友達のお子さんが、発達障害だと分かったら、そう思いますか?沸き起こる感情は、あわれみだけでしょうか?
私はもしも同じクラスの子が発達障害ってわかったとしても、全くそんな風に思いません。
ただ、何か言葉を発することで、相手の感情を逆撫ですることになっては嫌なので、言葉選びますが、沸き起こる感情は、お互い頑張ろうってことくらいです。
子供を産んだ親なら、どう思う人の方が多いのではないでしょうか❓
-
はじめてのママリ🔰
すみません!!
言葉間違えました🙇♀️- 10月9日
-
iso
いえ、そんな謝らないでください!!!
ただ、もしも、クラスに発達で悩んでるお母さんがいたとしても、そんな風には周りは思わないよって言いたかっただけです!
こちらこそ、分かったようなセリフで申し訳なかったです。
でも本当に何もマイナスなことは相手に思いませんよー。- 10月9日
はじめてのママリ🔰
みなさんレスありがとうございました!
不快な表現があり、大変申し訳ありません。
ただ、目立ってしまうだろうなとは思うので、もしかして…て思われるよりもこちらから言っておいた方が精神的にいいなと思ったので、これからは今まで通りで過ごそうかなと思ってます!
ありがとうございました😊
mama
正直、そのような子がいたら、あれ?発達障害?って感づくと思うし、特に言わなくてもわかるのかなーと思いました。うちも発達障害の
ののママ
息子がグレーで3歳前から療育に通っていて近々病院受診します。
うちの子は目に見える特性行動みたいなものがないので周りからはわからないみたいです。
ただ話せば言葉が不明瞭なのでわかるかもしれません。
私は特に隠してはいないので話の流れで話すことありますよ(^-^)
療育の日は幼稚園までお迎えに行くので子供に「先生待ってるから帰るよー!」とか言うと他のお母さんに習い事ですか?とか聞かれれば「療育に通ってて(^-^)」とか、今回病院受診するのも小学校の事を考えてなので近所のグレーだと伝えていなかった(話題にならなかっただけ)小学生のお母さんに息子がこうなんですが〇〇小学校の支援級ってどういう感じですか?みたいに聞いたりもしてます。
人によっては自分の子供と関わらせるのイヤだなと思うお母さんもいるかもしれないですが、何も知らないよりある程度わかっていてくれた方が何かあった時、お友達とトラブルがあった時に助けてくれたり多少の理解はしてもらえるかなと。
それも考え幼稚園の懇談会でクラスのお母さん方の前で伝えました(^-^)
コメント