

青穂ママ
現在授乳中でなければ、妊娠中でも初期に母乳がでることはありませんよ…>_<…
母乳は出産直前から出てくるものなので。
母乳が出るということは、ホルモン異常が考えられますので、病院受診をお勧めしますΣ(・□・;)

さっちんG
私は初期症状で分泌液が出ると聞いた事がないので、ホルモンバランスが崩れている様に感じました。
妊娠していても、していなくても、病院で一度見てもらったほうが良いと思います。
妊娠出来ていると良いですね(^ ^)

ともよ
ありがとうございます!明日、いってきます!

みゆたんママ
検査薬が陰性であれば、高プロラクチンの可能性もあるかもしれません。これは母乳ホルモンにかかわるものです。
これは産後母乳を与えている時期に母体が妊娠しにくくするようホルモンが働く関係で
プロラクチンの値が高いと
排卵を抑制する作用が働いてしまうのです。
陽性がでないようなら産婦人科にいかれたほうがよいです。

ともよ
ありがとうございます!しばぞーさん。さっそく、いってきます。赤ちゃん、できてないとなると、がっかりです(>_<)
コメント