※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomomo
子育て・グッズ

ママバッグにまとめていますか、それとも貴重品は別のカバンに入れていますか?どちらが良いでしょうか?

少しずつお出かけする機会を増やして行こうと考えてるんですが…ここで素朴な疑問です(๑•́ ₃ •̀๑)/
ママバッグに全部まとめて入れちゃってるのか。それとも財布など貴重品は別のカバンで持ち歩いてるのか。
何個もカバン持ち歩く事を考えたらやっぱりママバッグにまとめて入れたほうがいい気もする…(*´°`*)

みなさんはどうしていますか??

コメント

ゆあ

抱っこ紐だとリュックでまとめてます!

でも、最近
なにかと持つものが多くて
ベビーカーでのお出かけも多いので
ままバッグの他に
財布などすぐ使うものをいれる
カバンを持って出掛けてます!!

deleted user

私は心配性なので、バッグは2つにしてます!(^_^;)
斜めかけの小さめのバッグに、自分の物(ハンカチ、小物ポーチ、財布、スマホ)と娘の母子手帳ケースを一緒に入れてます(^^)

大きめのバッグに娘の物(オムツ、お尻拭き、着替え、ミルク、お湯、湯冷まし水、タオル、おもちゃ…など)入れてます(*'▽'*)

しじみ

マザーズバッグに赤ちゃん用品、リュックに自分のもの入れてます☺
自分のものは携帯財布など。
ポーチにする時もあります。
マザーズバッグにまとめていれると、レジとか、トイレとか、いちいち大きいバッグ持って取り出すのめんどうなので💦

おたまちゃん

抱っこ紐だと背中にリュックも背負ってます
でも財布とか出すのが大変なので財布とスマホはショルダーに入れてます
なので抱っこ紐、リュック紐
、ショルダー紐と大変なことになってます笑っ

ららえ

抱っこひもの時は全て同じ鞄に1つにまとめてます。ちなみにママバッグも持っていますが大きくて邪魔になるのでまだ使ったことがありません。

ベビーカーの時はオムツ・おしりふき・着替えを簡単な巾着の袋に入れてベビーカーの下のかごへ。
自分は斜めがけか小さなトートに入れてお出掛けします。

荷物が多いのが嫌いなのでいつもとても少ないです。

まだ新生児だと飲み物や食べ物もいらないし荷物が少なくて済む気がします。

離乳食が始まったり、もっと動くようになると持ち物が増えてママバッグの出番が来そうだなぁとあたしは思っています。

自分の貴重品はすぐ取り出せたり身につけている方が安全&安心だと思います☆

tomomo

コメントありがとうございます*
抱っこ紐にリュックだて両手があきますね(o'∀')b
やはり財布などはすぐ取り出せる方が便利ですかねぇ♪

tomomo

コメントありがとうございます*
小さめのバッグはあると便利そうですね((*´∀`*))
分けてた方が何かと便利が良さそうですねぇ〜♪

tomomo

コメントありがとうございます*
2つ持ちの方が多いみたいで財布などはすぐ取り出せた方がやっぱり便利なんだなぁと実感です♪
確かに大きいの1つだとめんどくさそうΣ(´Д`)

tomomo

コメントありがとうございます*
紐だらけでわからなくなりそうですね((*´∀`*))[笑]
便利さを求めるとそうなりますよねぇ〜!!自分なりに便利な方法考えてみます♪

tomomo

今よりも大きくなってくると荷物も増えてきますよねぇΣ(´Д`)
今でさえ多いな…と思ってるのでどうしましょう[笑]出かけるスタイルによっても荷物をまとめると便利そうですね♪