![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
つけてません😅
まだ早いかなあって思って着込んでます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
室内の温度は23度前後です😃
日中は日差しがあるので暖房はつけず衣服で調整しています。
ここ2、3日は私が寒いなと感じた夜だけ少しつけています。
子供が寝ている間に布団を蹴飛ばすので念のため😅
ちなみに、うちは冬生まれでその時の産院の室温が22〜23度前後、産まれた子は肌着2枚着てバスタオル(2枚折)をかけていただけだったので、冬場はそれを目安にしてました😌
大人から見たら少し寒そうかなと思っても大丈夫なようでした🤔
-
はじめてのママリ🔰
意外とと寒そうな温度でも大丈夫なんですね!
もう少しで2ヶ月になるうちの子も、新生児のころから掛け布団蹴っ飛ばしてて💦
今は蹴っ飛ばさないように細長くしてお腹だけかけてますが、体温調節難しいです、、、- 10月8日
-
はじめてのママリ
体温調節難しいですよね💦
赤ちゃん元気ですね😆
私は赤ちゃんに掛け布団増やすの怖かったので、生まれたときは特に暖房で室温調整するようにしてました😌
他の方もおっしゃるように夜中〜朝方はそろそろ20度近くなる日があるので暖房つけても良いかもしれませんね🤔- 10月8日
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
朝だけ付けてます!
朝イチ20度でストーブを付けて、24度くらいになったら止めてます!
![ちょびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょびすけ
室温20度切ったらエアコン暖房ですがつけちゃってます🤤
赤ちゃん足にかけると蹴っ飛ばされますよね🤣
その頃はおなかにかけたりレッグウォーマーつけたりしてました😂
![ヒヨコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒヨコ
うちストーブつける前19℃。
付けて22℃ですよ…(笑)
22℃暖かいです(笑)
はじめてのママリ🔰
私もまだ早いかなーと思ってるけど、大人も肌寒いのでどうなのかなーと思ってました😵💫😵💫