※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mママ
妊娠・出産

出産費用について、ゴールデンウイーク中の日曜や祝日は費用が高いと聞きました。平日との費用の差はどれくらいでしょうか?予定日が遅れた場合も考慮しています。

出産費用についてです!!
私は予定日が5月5日でゴールデンウイーク真っ最中なんですが、日曜と祝日だけお金がすごくかかると聞きました(>_<)
平日と比べてどのくらい差があるのでしょうか…

予定日遅れたとしても、ゴールデンウイーク明けの日曜とかもありえそうで…

コメント

花

それはその病院によって違うとは思いますが…

私が産んだ産院は、土日祝日と深夜が+1万5千円でした。
日曜の深夜に産んでも重複することはなかったです。

  • Mママ

    Mママ

    深夜と祝日とかは一緒なんですね(-_-)

    • 10月6日
a(28)

こんばんは!
どのくらい、というのは
病院で違うのかな?と
思うのではっきりは
わかりませんが、
私は42万にプラス
3万ちょっと払いました!
友達は平日でプラスはなかった、
と言っていましたが、
私と友達比べて違うところが
自然分娩ですが私は吸引を少ししたのと
旦那が付き添いで5日ほど
泊まってくれているので
その分なんらか上乗せがあるかも
しれませんので
いくら分が祝日手当の部分か
わかりませんが、一万、二万以上は
かからないと思いますよ!

  • Mママ

    Mママ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月6日
ぴーちゃん

深夜休日加算というのがあって、上乗せは15パーセントだったはずです!
部屋代や食事代には加算されないので、分娩費にだけ加算されます☆
だいたい二万前後ですね!

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    生まれたのが平日でも、診療時間外の早朝や夜中でも加算されます😅
    なので、高くなるのは祝日や日曜だけではないですよ💦

    • 10月6日
  • Mママ

    Mママ

    今言われてはじめてしりました(>_<)!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月6日
自由人💖

祝日ではなかったですが。。
1人目は平日の夕方(外来の診察時間内)に出産、2人目は土曜日の深夜(日付が変わって日曜日)に同じ産院で出産しましたが、2人目の時は4万ほど高かったです。ちなみにどちらも自然分娩で1人目は43.3万、2人目は47.3万でした!

  • Mママ

    Mママ

    やはり、変わるんですね…

    • 10月6日
かずちょ

産院にもよりますが、深夜や休日はそのぶん加算されます。
私が通院している産院では、22:01〜6:00分娩の場合プラス2万、18:01〜22:00と6:01〜8:00がプラス1万加算されます。
どのくらい加算されるかも受付で教えて頂けるかと思いますよ。帝王切開だと保険適用にはなりますが、これも深夜や休日は産院によって点数が定められてます。

  • Mママ

    Mママ

    やっぱり、時間帯とかもあるんですね!

    • 10月6日
美良

あたしは今年の5月4日に出産しました。ゴールデンウィーク真っ只中。時間は夕方でしたが、やはり加算されてました。病院にもよると思いますがウチの場合は1万8千円ほどでした( ̄^ ̄)

  • Mママ

    Mママ

    参考になります!ありがとうございます!!

    • 10月6日