※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

出産育児一時金について教えてください。出産費用は自腹で払ったのでしょうか?私は出産費用を使って差額を受け取りました。他の方はどうでしたか?

出産育児一時金について教えてください!

インスタに出産育児一時金入った!と
書いてある人がいました。
その方は出産にかかった費用は
自腹で払ったということでしょうか?

私は出産費用(直接支払い制度)を使って
余った差額をうけとりました。

みなさんはどうしましたか?

コメント

みんてぃ

自腹で払って後から受け取る事は可能です。
病院でクレカ使えるなら自腹で払った方がお得だったり、保険証の関係で直接支払い制度が使えなかったり、そもそも病院側が対応してなかったりですね。

べあー

私は産院が直接支払い制度を利用出来ない上に現金のみ対応の個人院なので申請して受け取ります♡
それでも赤字です🤣

虹色ママ

直接支払い制度を利用せず、一旦カードで全額支払い
後から一時金受け取りました。

42万にはとても収まりませんので、手出しが数十万ありました。差額を受け取れるなんてラッキーでしたね!

ままり

まずは自腹で全額はらいました。100万ちょっとくらいかかりました。
その後に申請して42万振り込んでもらった感じです。

産んだ産院が直接支払制度使うと手数料なのか、2万多くかかるため、直接支払制度使いませんでした。