※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
その他の疑問

!ビデオカメラについて!明日子供の運動会でビデオカメラで撮影予定です…

!!ビデオカメラについて!!

明日子供の運動会でビデオカメラで撮影予定です。
画面の右上「32分」は何を表すのか教えていただきたいです。

64GのSDカードをぬいても、撮影済みの写真や動画を消しても、32分は変わりません。

「32分しか残り撮影できない」ということでしょうか?
お助けください、、、!!

コメント

🔰

バッテリーを充電すれば撮影できる時間増えますよ💡

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    今いじったら「内臓メモリー」「メモリーカード」とあり、内臓メモリーだと32分、メモリーカードだと2時間13分になることがわかりました。
    つまり、SDカードを挿しているのにビデオカメラ自体に記録されているということでしょうか?
    そして充電MAXにすれば32分より撮影可能時間が増えるということでしょうか?

    • 10月8日
りん

ビデオカメラ自体に録画できる時間が32分だと思います!

内臓メモリに記録するか、SDカードに記録するか、設定がありますので、内臓メモリがもう32分しかないようでしたら、SDカードに録画できるようにするのをおすすめします。

ちなみに上記の場合は充電マックスにしても撮影時間は増えません💦

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    ありがとうございます!
    運動会が切れたら嫌なので、大人しくSDカードに切り替えて撮影します!

    あたもう一つわかれば教えていただきたいのですが、、、
    ソニーのカメラなんですけど、「手ぶれ補正機能」があり、「アクティブ」と「スタンダード」が選べます。
    アクティブの方がより大きな手振れも補正してくれるので安心かなと思うのですが、そのために撮影可能時間が短縮されたり、画像が荒くなったり、何かデメリットはありますか?

    • 10月8日
りん

ソニーは使ったことないですが、手ぶれ補正はカメラ自体の機能の問題なので、撮影可能時間が短縮されることはないはずですよ。強いて言うならバッテリーがもつか、ですかね!
一般的にはズームにすると荒くなりやすいですが、その辺りは仕方ないかと💦

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    昨日無事運動会撮ることができました!
    手ぶれ補正をアクティブ設定でしましたが、スタンダードとの違いを比較することもできないのでわかりませんでした、、、
    ですが自分なりにまあまあ良く撮れたかなと思えたので良かったです。
    本当にありがとうございました!!

    • 10月10日