
コメント

あんどれ
お腹の中では夜起きて昼寝てたので、あるあるですよ😊
解決法でなくて申し訳ないですが、夜はずっと抱っこしてました💦

ままり
夜の授乳後になかなか寝なくて、寝たかな…→泣いて→寝たかな→泣いてを繰り返して、気付けば朝の五時だった事が数回あります😅
産後で疲れてるし、「寝てよー!」って思いますが、
そんな日もあるよね〜寝ないよね〜くらいの気持ちでいた方が楽です😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭退院して、けっこう夜は熟睡してくれていたので、急に寝なくなって焦ってしまい💦
気楽にとらえてみます😭- 10月8日

退会ユーザー
懐かしいです...うちも足をバタバタして全然寝ませんでした😂初めて見るとびっくりしません?笑
新生児ってこんなに動くの?って笑
私もその時こちらで質問しましたがこの時期はそういうものなので仕方ないというアドバイスしかもらえなかったです😂そして実際に経験してみて、確かに仕方ないからとにかく抱っこして時が経つのを待つしかなかったです😅
でもとりあえず大体の時間を決めてお風呂→授乳→寝室っていうルーティンを繰り返してたら月齢あがったら早く寝る子になりましたよ🥺ルーティンの効果かは分かりませんがそうだと信じています🥺
大変ですよね本当に😭
私も解決策じゃなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭同じ経験の方が居て心強いです。
やっぱりこういうものなんですね💦さっきもちょうど寝なくて、2時間半くらいたって次のミルクの時間だったので飲ませたら爆睡しました😶
ルーティンまだ作ってないので、ちょっと考えてみます💦- 10月8日
-
退会ユーザー
よくあった気がします💦
全然寝なくて結局次のミルクでやっと寝落ちするみたいな😭
そうですね😌大変かと思いますがいつかは寝るようになるはずですので、あまり気負いすぎずです✨- 10月8日
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね💦初めてで焦ってしまって😵💫