
コメント

はな
シリコンみたいなやつですよね?
歯茎を磨くと言っても、そんな大人の歯ブラシみたいな感じではなく、口に何かが入ってくることの練習みたいな感じです。
歯ブラシ慣れさせるとかよく言いますが、結局大きくなって自我出てきたらめちゃくちゃ嫌がるので、慣れさせるとかあんまり意味ないんじゃないかなって私は思いました😅
なので、慌ててやらなくてもいいと思います…

ごまめ
私もその頃から歯ブラシの練習してましたよ😊
ピジョンのホームページでも4ヶ月頃の歯が生える前からの使い方動画載ってますしね。
子どもが持つ用のを渡してハムハムさせて、仕上げ磨き用で歯茎マッサージしてました。
磨くというよりそっと撫でる感じで使ってました。
-
年子ママ♡
使い方載ってるんですね!見てみます!- 10月8日

みおみお
というか歯茎磨く必要無いです。
慣れさせるのも4ヶ月じゃまだ早すぎますよ~!
こんな時期に慣れさせても1歳過ぎれば基本嫌がって大暴れです😅
年子ママ♡
歯ぐき磨くこと自体はやっちゃいけないわけではないですか?
はな
そんなに歯茎磨きたいんですか?💦
使い方としては親がゴシゴシとかではなく、持たせて噛ませてブラシの感覚を練習する、って感じだと思いますが🤔
そう言う意味ならやっちゃいけないことはないですが、親が磨いてあげるとかは生えてきてからがいいと思います😅
生えてきても、はじめはガーゼで拭くだけですよ。