※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

娘が吃音と特定の言葉を言わなくなり、挙げ句の果てに泣きながら謝る様子が続いている。離婚後の精神的な不安も影響しているかもしれない。相談相手がいないため、どうすればいいかわからない。

もうどうすればいいのか分かりません。。
娘がこの1ヶ月ほどで吃音が出てきて、さらに特定の言葉を言おうとしません。
吃音は、「あ、あ、あの、、、あのね〜」と待っていたら言葉が続く時と、言うのをやめてしまう時があります。
特定の言葉は、ありがとうやおやすみを言わなくなりました。
ありがとうは〜?と聞いてもうん、と頷くだけです。
何度も何度もありがとうと言わないとだめだよ〜とか、ママの真似してね、と言ってもだめです。
挙げ句の果てには泣きながらママごめんなさい〜と謝ってきます。でもそのあとすぐにケロッとして違う話をしてきます。この時は私は怒ってなくて、優しく言ってるのですが、大号泣?嘘泣き?みたいな感じでよく分かりません。
泣きながら、「あ、あ、あぁあああ〜」と言う時もあり、ありがとうと言いたいけど何故か言えない?みたいな感じです💦
今日もおやすみのご挨拶しようね〜と言っても全く言えず、また泣いてごめんなさい〜からのケロッとして、ねぇママ〜と全く違う話を30分以上喋り、結局おやすみと言わずに寝ました。
5月から別居して離婚したので、そういう所で精神的に不安定なのでしょうか?
一応吃音が出てる時には何も言わずに、言葉が出るのを待っています。
相談出来る人もおらず、どうすればいいか分からなくなりました。

コメント

deleted user

うちの子は今年の進級の時に吃音が出始めました。
ちょうど市の検診があったので相談したところ、その保健師さんのお子さんもトイトレを始めた時に吃音が出始めて、完了したら治ったとの事で、メンタル的な部分もあるかもねーと言われました。

今は基本的には治っていますが、新しい言葉を爆発的に覚える時にはまた少し出たりしています。

今は無理に言いたくない言葉は言わせなくてもいいのかなぁと思います😊
ご挨拶やありがとう、ごめんなさいは言わせたい気持ちはすっごくよく分かりますが、娘さんも言わなきゃいけないって事はちゃんとわかっているんだと思いますし♪

ちなみに家系的に男の子が吃音が出やすい家系なので、自分の子が男の子だと分かってから勉強したのと、少し上の甥っ子が言葉の教室へ通っているので、少しは知識があります😊

  • みかん

    みかん

    今ちょうどゆるーーーくですがトイトレ中です。
    喋りたい事がたくさんあるのかなぁとも思っていました💦

    そうですよね。。
    あとになって考えたらこちらも意固地になって無理矢理言わせる必要もないのに、その時はなんで言えないの?と思ってしまいます💦
    言葉の教室は療育とはまた違った感じですか?
    そういうところに通った方がいいですか?

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね!
    おうちの環境の変化、トイトレ、ママの妊娠と、色々重なっちゃった部分もあるのかもしれませんね😄
    喋りたいことが沢山あって、口がついていかないとも言われていますね。

    親の責任もあるし、心配もあるし、毎回頭で考えるようには行きませんよね😓

    言葉の教室は、療養とは違って言葉に関してだけ見てもらえるので、言語聴覚士さんが遊びながら状況の確認をしてくれたり、アドバイスをくれます。

    ただ吃音に関しては、特にこれといった治療法がなく、断言できる原因も分かっていないそうなので、おそらく今行ったとしても様子見という事になるかと思います😣

    甥っ子は3歳頃から通い始めて、今7歳ですが、未だに特に治療をしているわけではなく、現状を見ながら、周りの大人がどうしたらいいかのアドバイスをもらうだけだそうです。

    一度行って専門の方のお話を聞いたり、こちらの話を聞いてもらう分にはいいと思います😊

    ちなみに、吃っている事に触れないのが一番いい対応だそうです。
    ちゃんとお話を聞いてるよ、と子供が分かるように、手を止めて目を見て聞いてあげるのが一番だと言われてました。

    • 10月7日
  • みかん

    みかん

    色々重なってるかもしれません🥲
    普段もお喋りなのですが、私に聞いて聞いて!と来る時によく吃ってる気がします。

    なかなか頭では理解してあげても、その時の自分に余裕がないとつい強要してしまっています。。
    そうなんですね。治療というよりアプローチの仕方を教えてもらう感じなんですね。

    手を止めて目を見てですね…🥺
    バタバタしててなかなかちゃんと話し聞いてあげれてないので、頑張ってみます。

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら余計に、お話したい欲求がすごいのかもしれませんね!😊

    分かりますよー😭
    ちゃんと躾けたい気持ちも、こんな事も言えないなんて!前は言えてたじゃん!って気持ちも‥💦

    ご自身の体調もあるでしょうし、無理はなさらないでくださいね😣

    うちもこの半年ほど、よくなったり少し酷くなったかな?と感じたり色々なので、長い目で無理せずゆっくりでいいと思いますよ😊

    • 10月7日
  • みかん

    みかん

    こちらが焦るとなおさら良くないですよね😭💦
    環境も変わり、本人も寂しい気持ちや戸惑いなどもあるのだと思います😞
    長い目で見てみて、ひどくなるようなら言葉の教室も検討してみます💦

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私の娘も少し前にありました。
引っ越しをしたことや私がイライラしていることも多く、そのせいもあったのかもしれません。

話したいんだけど最初の音しか言えず、言えないことが悲しい?悔しい?ようで大泣きしてしまってました。
最初の頃は「どうしたの?」とか「もう一回言ってみて〜」って優しく言ってたんですが、それもやめて全く気にしないで会話してたらなおってました。
あまり言えないことを言わせようとしても、余計にプレッシャーなのか気になって言えなくなってしまうこともあるので今は気にせず触れずにお話してみてはどうでしょうか😊

  • みかん

    みかん

    イライラしてるのは敏感に感じ取っていると思います💦

    娘は話したいけど、そのまま言わずに黙ってしまう事も多いです。あとはコソコソ話するみたいに言ってくる事もあります💦
    やっぱり言いたくない事を強要するのはよくないですよね…
    普段は歌うたったりお喋りなのに、なんで言えないの?と思ってしまいます…。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!
    娘も本当に同じ感じでした。
    お歌も大好きだしお喋りなのに、吃音が出てしまうとどうしても黙ってしまったり逃げたりしてました。
    大丈夫なのか心配になって余計にちゃんと言わせたくなったりしますよね💦

    とりあえず話したそうにしてる時はよく聞いてあげて、言えなくて泣いたり黙ってしまう時は言えなかったことには触れずに慰める・違う話しをすることにしていました。
    まだ2歳だと言いたいことが処理しきれない口が追いつかないってこともありますし、一旦気にしすぎず様子見てあげても良いかなと思いますよ😊

    • 10月7日
  • みかん

    みかん

    そうですね🥲💦
    気にしすぎるとなおさら良くないですよね💦
    一旦しばらく様子を見ようと思います🥲

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にコメントすみません。
息子も最近吃音が出てきてしまって最初の言葉が言いにくそうです。
娘様のその後はいかがでしょうか?

  • みかん

    みかん

    3歳児健診、次女の1歳半健診時(長女が4歳半頃)に相談しましたが、波があって相談した時はましな時期だったので様子見のままでした。
    本当に何も指摘せず過ごしていたら、最近吃音が無くなってました!
    いつからかとか全く分かりませんが、本当に気づいたらどもらなくなってました!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはり指摘せずに待つことが大切なんですね😭
    今うちも指摘せずにお話を聞いていますが、苦しそうに話す姿が可哀想で、、😢
    ゆっくり待ってみることにします!
    本当にありがとうございました😊

    • 3月13日
  • みかん

    みかん

    気にするなと言っても気になってしまいますよね💦
    保育園や周りにも吃音を伝えて、何も指摘せずにうんうんと見守るだけにして欲しいとお願いしました!
    吃音は波があって、酷いと可哀想なくらい言葉が出てこない時もありますが、そんな時も促したりせずに出てくるのを待つしかないです🥲
    長女はストレスで吃音が酷くなっていたので、ストレスを取り除いてあげるとましになってました!
    言葉の教室に通うと良くなる事もあるみたいなので、一度保育園や子育て支援センター、3歳児健診などで相談してみてもいいかもしれません。
    長くなってすみません🙇🏻‍♀️

    • 3月15日