※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがモロー反射が頻繁に起きるのは普通ですか?寝ている時や驚いた時に手を上げることがあり、心配しています。

生後3ヶ月になった息子がいます。
今の時期にモロー反射が頻繁にあるのっておかしいですか??😭😭
寝てる時はもちろん、寝ようとする時、泣きながら、特に何もしてない時にビクッと驚き両手を上げます。連続で来る時もあります。毎日毎日頻繁にある訳では無いのですが、何か病気とかなのかと気になりました…。

コメント

つー🌼

うちもまだありますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか😭✨
    あまりに続いてくると大丈夫?と思ってしまって💦
    ありがとうございました!

    • 10月7日
  • つー🌼

    つー🌼

    心配になりますよね😭
    他の方も書いてる通り動画とって
    先生にみてもらったり
    保健師さん等相談してみると安心ですね!
    私は寝てて何度かなるときは
    手を握ってあげてます☺️

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急にくるのでなかなかタイミングよく動画におさめられなくて(笑)また次の検診の時までにあれば相談してみようかなと思います😣
    私も良く握ります!!ありがとうございます✨

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月頃ならまだ大丈夫じゃないですかね?🤔
うちの子はもうじき5ヶ月になりますが、3ヶ月後半から4ヶ月頃はモロー反射が徐々になくなってきて安心して寝れるかな😇?と思っていたら、睡眠時ミオクローヌス(よくある、ウトウトしている時にビクッとなるやつです!)が頻繁に見られるようになって、結局なかなか安眠出来なかったです(笑)

心配でしたら動画を撮って小児科医に見せると良いですよ🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    あ、それもあるかもしれないです!眠くなってウトウトしてる時に起こることが多かったので😂モロー反射自体はちょっと減ったかなと思ってたところだったのに、増えることあるのか?と思い(笑)

    ありがとうございました!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します💦うちの息子も同じような感じなのですがモロー反射なくなりましたか?😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大きな音とかこわいと思う音はあるみたいで泣いて逃げてきたり、びくっとすることはあります!!笑
    でもモロー反射はなくなりました!

    • 8月10日