![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後の寝かしつけに苦労しており、寝かしつけ方法やアイテムを教えてほしいです。旦那は残業が続き手伝ってくれず、疲れているため頼めません。
授乳後の寝かしつけに1時間以上かかっていて、体力的にも精神的にもギブアップ状態です。
腕や手首が痛くて腱鞘炎になりそうです…
寝かしつけの時はおくるみに包んで抱っこし、部屋を歩き回ったり横揺れしたりしていますが、なかなか寝てくれません。
寝たとしてもベッドに置くとぱっ!っと目が覚め、またぐずり始め、一からやり直したりしています。
何かいい寝かしつけ方法やアイテムなどありましたら
教えていただきたいです😭
ちなみに旦那は残業つづきで、深夜の時も一切起きて手伝ってくれません。仕事で疲れているのを分かっているので頼むことができません…
- みみ(3歳5ヶ月)
コメント
![🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒
私はすでに腱鞘炎になりました😱💥もう添い乳してます!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です😭
うちはおしゃぶり使っちゃってます💦
あとは抱っこしたままソファにしっかり身体をあずけて(腕から力抜けても赤ちゃん落ちないように)少し寝たり、添い寝もします。高反発の布団なので。大人がベッドだとできないかもですが💦
ちなみに、うちの子は縦抱っこ+縦揺れの方が割と早くに寝てくれます、首座らないので大変ですが😓
-
みみ
色んなアドバイスありがとうございます!
おしゃぶりがヒットする時は結構な時間しゃぶってくれますよね😂
縦抱っこ挑戦してみます!- 10月7日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
縦抱っこでゆらゆらして、寝付いたら、とりあえず座って休憩して、熟睡したら、ゆーっくり置いて覆い被さって(これが大事!)動かないの確認したらお尻の手抜いて、ゆっくり頭の手抜いて、最後に覆い被さってる体をどかしてます!成功率すこーしだけ上がりました!でもよく失敗します🙄抱っこ布団って知ってますか?わたし的にはアレが欲しいなぁって思ってます🥺
スワドルアップとかおしゃぶりとか添い乳とか、もう頼れるもん全て頼りましょ!
-
きなこ
ずっと赤ちゃんと自分のお腹をくっつけたままで置くのがポイントかなと個人的には思ってます😣
- 10月7日
-
みみ
ベッドへの移動は慎重にですね🥲
お腹をくっつけたままを意識してみます✨
私も抱っこ布団が気になってました!
スワドルアップという物があるんですね😳
色々試してみます👍🏻- 10月7日
![よ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よ
夜は添い乳で寝かせてます!
今日は 布団に置くと泣く授乳してても飲みながら泣く 抱っこしても寝てくれないので バウンサーに乗せてたら勝手に寝てました😊
バウンサーめっちゃ楽です😊
普段は母乳のみですが 夜 何してもグズる時は ミルク🍼飲ませて強制的に寝かします😅
-
みみ
添い乳をやっている方多いですね!
まだ試したことないのでやってみます✨
家にはバウンサーがないので、
代わりにハイローチェアのスイングを使ってみますね👍🏻- 10月8日
みみ
腱鞘炎つらいですよね💦
添い乳は簡単でしょうか?
🐒
添い乳はやってみたら意外と簡単ですよ😊💕
途中で寝ないようにだけ気をつけてます( ¨̮ )✿.*・
癖になる。とか断乳する時が大変。とか言いますが、今の寝不足を解消するには添い乳しかない🥺と思ってやってますw
みみ
睡眠は大事ですよね😂
添い乳やってみます!
ありがとうございます!