
マンションのエレベーター内に騒音注意の張り紙があり、最近の騒音の時間帯が変わりました。娘が歩く音が気になり、マットを全体に敷くべきか悩んでいます。マンションでの騒音トラブルは一般的でしょうか。
マンションに住んでいるのですがエレベーター内に、騒音がするので気をつけましょうと書かれた張り紙が貼ってありました。1、2ヶ月前は夜に騒音がする、最近張り出された張り紙には朝に騒音がする。とありました。娘も家中バタバタ歩き回るのでマットをつけているのですが流石に全体にはつけるのはどうかな‥?って感じです。マンションでも騒音トラブルはよくある事なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもよく貼り紙ありますが
うちはもう子供も大きく足音もそんなになので
あまり気にしていませんが
注意しましたが自覚がないみたいなニュアンスで書かれてる事があります!😌
後はバルコニーのタバコでポイ捨て?みたいなのとか匂いもかいてある時ありますね、

はじめてのママリ🔰
うちのマンション(分譲新築)は騒音について注意喚起の張り紙は一切なく、騒音トラブルもないです!
小規模のほぼ同じような家族構成ばかりの住人さんばかりだからかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😞同じような家族構成の方あんまりいないです💧お年寄りが多いかんじです‥
- 10月7日

はじめてのママリ🔰
コロナ禍で在宅する方が多くなった事もあり、テレビや音楽の音量の喚起が張り出されました。
お年寄りだと耳が遠くてだとテレビの音が聞こえなくて大音量、そしてエアコン好まず窓全開、極め付けは早起きなので早朝4時くらいからテレビが大音量です😅
耳聞こえないから、本人も気づかないようです😭
-
はじめてのママリ🔰
それは辛いですね😭
テレビの音量の張り紙もいつだか貼ってありました😞なんかこれ言ってしまうとあれなんですが‥うちのマンション神経質な方多いです💧同じ方がクレーマーみたいな感じっぽいです‥- 10月7日
コメント