※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

🌙深夜のひとやすみ🌙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寝て…

🌙深夜のひとやすみ🌙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。

この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。

本当にお疲れ様です。


夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方


そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない

・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい

・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。


また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。

「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。


みなさんの参加をお待ちしています。

ママリ運営事務局


🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

また、心がトキメクような思いがしたいけど、

(恋愛以外に)何か、あるのかな~…

と思う、今日この頃。

  • mimama

    mimama

    昔から恋愛体質で、彼氏にしかときめかなかった私ですが、今では旦那にときめくこともなく。笑
    ついにドラマにときめくようになりました。😌

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ~わかります。

    旦那、もう、トキメかないですよね…(笑)

    ドラマ、いいですね!!

    何かトキメキがあると、心身に、良いですよね。

    • 10月25日
ここあ

1時間以上抱っこしてようやく寝てくれた…(多分)
でもまたすぐ授乳だ、、、涙
夫は別室でスヤスヤ、、しんど。がんばろ。

  • ★marimero★

    ★marimero★


    本当にお疲れさまです🌸お気持ちよーくわかります🤗
    特に新生児期は、記憶がないほどしんどかったです😱💦写真や動画見て、こんなんやったのか〜って🤣笑

    我が娘はおっぱい星人&なぜか寝てる時によく飲むので、次いつ招集かかるかドキドキです😋✨でも授乳って長い子育て考えるとほんの僅かな時期なんですよね🥲💕

    肉体的にもしんどいけど、後悔しない為に楽しもうと思ってます🥰🌸
    心折れちゃいそうな日もありますが、「ママの特権💕」と思って一緒に楽しみましょう🙌🍀✨

    • 10月25日
ともたん。

娘の手足口病が落ち着いたと思ったら、次は私が発熱🥵
久しぶりに熱が出てダウンしてます😭
手足口病はうつってないけど、熱がでるとかあるのーーー??????
病院行きたいけど、旦那仕事休めないらしぃし😭😭😭
念のため、コロナだったらいけないから親には頼めないし、明日は娘と2人ワンオペ💦
お腹の赤ちゃん、元気かなー😭😭😭
不安が大きすぎる。。。

コマ

4年前の今頃、陣痛に苦しんでたなああ😭
やっと出てきたの朝の8時50分😭
なげーよ😭
産まれてきてくれてありがとう!

めろぅ

娘がお熱でダウン。
食欲あるし、よく寝るけど、機嫌悪いし、鼻水だし、明日は保育園休みだな…
あー…また収入が減っちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。
娘と一緒にいられるのは嬉しいけど…

  • ★marimero★

    ★marimero★


    お仕事&子育て本当にお疲れさまです🍀✨
    私はまだ育休中で収入激減中ですが、娘との今この時間は一生戻ってこないので楽しむことにしてます🥰

    めろぅさんも会社への申し訳なさや収入など気掛かりな事もおありかと思いますが、お嬢さんにはママがそばにいてくれる事が1番の安定剤なので、お休みされるなら看病大変ですが存分にラブラブ時間を過ごしてください💕

    お嬢さんの体調が早くよくなりますように😄✨季節の変わり目なので、めろぅさんもご自愛ください🌸

    • 10月25日
  • めろぅ

    めろぅ


    優しいお言葉ありがとうございます😭
    復職前は早く働きたい!と思っていたのに、今は娘と一緒に居たい…と、絶賛無いものねだり中です😅
    最近、急激に娘の可愛さが増した気がして…。

    ★marimero★さんもどうかご自愛くださいね!

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    その気持ちめっちゃわかります〜っ🤩
    私はマグロのように動きが止まったら死んでしまうタイプでがむしゃらに働いてたので、スグ復職する気満々だったのに…🤯

    あれ?こんなにかわいい🥺💕私ってこんなに子煩悩やったの✨と、この歳で新たな自分に気づいてしまいました🤣笑

    月齢も近いのでお気持ちよ〜くわかります🤗
    最近表情や出来る事もどんどん増えて、さらに復職したくなくて…😍

    私の事までお心遣いありがとうございます🍀嬉しいです☺️

    • 10月25日
✿しぃすぅまま✿

そろそろ2人目欲しぃなぁ🥺
1人目も不妊かなと思って卵管造影後、タイミングよく長男ができたから・・・
卵管に問題ありなのかね😅
病院行くべきか・・・毎月悩んでる😩でも早く欲しぃ・・・。

ママリ

いや〜、もうあと10日で予定日だわ😂
これくらい出産近くなると、腰と恥骨の痛みが想像以上😱💦
なのに旦那はこっちの体を気遣う事もなく、平気な顔で「ご飯して」って…
本当もう殺意だわ殺意🔪笑
でもありがたいことに北海道の親戚からじゃがいも🥔沢山送ってもらったから、じゃがバターでおかず一品になる😆✨
キタアカリほんと甘くて美味しいから、旦那に食べさすの勿体無いとすら思うくらいだけど🤣
ただ「さつまいも🍠みたい😳めっちゃうまっ‼️スイートポテトでは無いけど、なんかそんな感じのおやつっぽい感じで食べれてしまう☺️」って大喜び&大絶賛だったから、まぁいっか笑

  • ゆう

    ゆう

    もうすぐですね☺️
    私の後悔ポイントとして、一人目も二人目もほとんど自分の妊婦としての写真がないこと😓
    ぜひ、ぽんぽこりんを今一度写真に撮っておいて記念にして下さい😍
    恥骨痛いですよね😨😨😨
    旦那さんには毎日じゃがバタにしましょ🤣美味しそうで羨ましい~!

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    私もなんだかんだ、9ヶ月目に撮ったお腹の写真しかないです😳💦
    産まれる前に撮っておきます😆✨
    寝返り打ちたいのに恥骨と腰が痛すぎて、寝返る為に踏ん張るのもキツくて…😭
    じゃがバターならレンジでチンしてバター乗せるだけなので、旦那でも調理可能ですしね🤣

    • 10月25日
るり

夜の忙しい時、同居の義母が子供の顔見たさに入ってきてせっかく落ち着いてた子供がギャン泣き。そそくさと立ち去り際「これよかったら」と子育て支援・悩み相談の電話番号渡された………。明日旦那が帰ってきたらチクってやる!

  • deleted user

    退会ユーザー


    忙しい時にお義母さんが邪魔してきて、子どもの機嫌悪くされるのが悩みです〜って、お義母さんの眼の前で電話しましょう😝

    • 10月25日
  • るり

    るり

    コメントありがとうございます。眼の前で電話する勇気がないので妄想だけして、あとは夫に聞いてもらいます😤 お袋のことで何あったら我慢しないで言えといつも言ってくれるので……。私は将来息子にそう言われない母親になろうと思います!

    • 10月25日
  • ちー

    ちー

    すみません人の義母さんに「お前のせいだよー!」って叫んでやりたいです😂
    貴方が来なかったらこんなんなってないよ!って。
    失礼しました。

    • 10月25日
  • るり

    るり

    私の心の声を代弁して下さりありがとうございます😭 ホントに、来んなよ!って思いましたし、態度にも出ちゃってました・笑

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マジないですね!
    おめーが悪いんじゃああ👎ですよね😭💦

    • 10月25日
  • るり

    るり

    ホントに余計なことすんなって感じです!
    次同じようなことあったらマジ許せないです!

    • 10月25日
  • ゆう

    ゆう

    えええ?
    日常的にもいろいろありそうですね🤔?

    • 10月25日
  • るり

    るり

    そのとおりです😂 悪い人ではないんですが、余計なおせっかいをたくさんしてきて↑あのようなことになるんです!

    • 10月25日
deleted user

トイレとかで寝室出ると戻るまで大泣きしてた息子。
前に寝室暗くしてから「ごめん、ママ、トイレ行ってくるね!」と、どうせまた泣かれる〜😖と思いながらトイレ行ったのに泣かなかったことがあって、
もしかして…と思って、今日、「トイレ行ってくるね」と部屋でそのままリビングに。
泣き声も聞こえず、そのまま寝たみたい😲!!

寝たフリの寝かしつけだからいてもいなくてもだけど、上に乗っかってくる息子の重みもまだまだ捨て難い😂

  • ゆう

    ゆう

    こどもって心配している以上のことができたりして時に驚きますよね😭🌼
    とは言え、3歳3ヶ月の長男…
    未だに、起きてる時は必ずトイレに着いてくるし、朝寝起きに私が隣にいないと大泣きして「母ちゃんがいないーーー!一人で眠れないーーー!」と叫んでます🤷甘えん坊です。

    • 10月25日
はじめてのママリ

最近うんちの前ギャン泣きするようになった😭
何してもうんち出るまで泣き止まない(笑)
お腹痛いのか??便秘とかじゃ全然ない
そしてうんち後はミルクくれくれ泣きが始まる👶🏻
ぽちゃぽちゃになるよ〜娘よ🥺

  • ちー

    ちー

    うちの子その頃、踏ん張りすぎて顔赤くしてたので心配で先生に相談したらその子の個性だよって言われましたよ😂

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    顔赤くしますよね😂
    んんんー!!!えい!!!って言って気張ります(笑)

    • 10月25日
m-mama💚

今日から11週!元気に育ってね💖

ひー

コロナワクチン2回目。
まさかのもう発熱💦
寒気が止まらない…
赤子との夜を闘うにはキツい😨

  • ぺろり

    ぺろり

    産後間もなくそれはキツいですね😭😭
    私も6日に二回目控えてるので恐怖すぎます。。
    早めに解熱してくれるといいですね😭
    すぐ良くなりますよおに。。

    • 10月25日
  • ひー

    ひー

    ありがとうございます😭
    眠れないので、眠気と戦う必要がなくなってプラマイゼロかもしれないです笑
    ぺろりさんも、軽症で済みますように😢

    • 10月25日
sanoです🐨🐼

今日は朝からずっと末っ子がお熱を出して39度代からずっと
下がらずあまりにぐったりしてたので先程夜間外来に主人と行ってきました。ヘルパンギーナだろうと診断されました。
子供3人育ててますが、子供の体調悪い時はいつも大きな病気じゃないかと異常に心配してしまいます💦息子がてんかん持ちのため末っ子の熱には特に敏感になってしまいます。
とりあえず今は隣ですやすや寝てるので安心しました。
明日はお熱大丈夫かな🥺

  • くるみパン

    くるみパン

    お疲れさまです。
    息子も先日、同じく39度台の熱が出て、ヘルパンギーナだろうと言われました。
    心配になりますよね!
    私も心配すぎて、ママリで質問したり電話相談したりとあたふたしました💦
    息子の場合、次の日には熱も下がりすぐに元気になりましたよ!
    娘さんも早く良くなりますように😌

    • 10月25日
  • sanoです🐨🐼

    sanoです🐨🐼


    お優しい言葉
    ありがとうございます😭
    同じような方がいて下さり
    なんか安心しました🙏

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

明日からまた頑張るぞ…😮‍💨

くるみパン

2ヶ月ぶりに母に子どもを預けて美容室へ。
たいして荷物はないのに、いつもの癖でリュックを背負って行ったら「遠足ですか(笑)?」と言われた😂
そしていつもより軽いリュックで少し寂しくなって、髪を切ったら急いで家に帰った🏠️

  • ゆう

    ゆう

    少ない荷物、心配になるような嬉しいような、ですね☺️
    急いで帰る気持ちわかります。

    • 10月25日
  • くるみパン

    くるみパン

    コメントありがとうございます!
    気持ち分かっていただけて、嬉しいです✨

    • 10月25日
ぺろり

今日五歳の息子、ぐねぐね山道で酔って人生初の車酔い嘔吐ー💦💦
かわいそうだったなー😭😭
これからの人生も色々ありすぎるだろうけど、乗り越えて強くなろうね♪♪
とりあえず今後は酔い止め常備~😭

mii

出産してから体質変わると聞くけど
全身謎の蕁麻疹(´-ω-`)

痒すぎて寝れない💦

  • ぷー

    ぷー

    私も上の子を産んだ後から蕁麻疹が全身に出るようになりました💦
    原因は不明って言われてますが、疲れやストレスも間違いなく関係してるので、休めるときにゆっくりしてくださいね!

    • 10月25日
  • mii

    mii


    起きてる時間からすると
    お互い夜泣きですかね😅?
    お疲れ様です!

    やっぱりそーなんですね
    私の場合7ヶ月経ってからだから
    産後のせいなのか
    産んだら体質変わるとも言うから
    そのせいなのか
    わからないなーっとは
    思ってます(´-ω-`)
    ただ一向に引かないので
    しんどいです😭😭😭😭

    • 10月25日
  • ぷー

    ぷー

    私の場合は体質が変わったと言うよりは、元々のアレルギー体質が酷くなったイメージですかね?
    昼も夜も蕁麻疹出ましたが、夜の方が酷かったです。
    何にしても出産っていろんな所で体にガタがきますね💦
    まだ授乳中だとお医者さんと相談になると思いますが、あまりに酷い場合は薬を処方して貰うとすごく楽になります!
    私は薬以外では引かなかったので何年も服薬していました。
    ただいつ治るか分からないため、いつまで薬をのみ続けるんだろう…と思ってもいましたが💦
    不思議なことに久しぶりの妊娠をしたら少しアレルギーが治まりました。
    お大事にしてくださいね!

    • 10月25日
ぽん🍙

なんか色々考え出したら寝れなくなってしまった、、😱💦💦

数年ぶりにママリをダウンロードしたけど、やっぱいいですね🤗❤️

皆様、1日お疲れ様でした❣️
明日からまたバタバタしますけど共に頑張りましょう❤️‍🔥

ぽん

夜泣きで起きない旦那にイライラするので別室で寝てもらっているのですが、最近息子に「一緒に寝よー」ってうるさいので3人で寝られるように部屋整えたのにいざとなったら「えーでもー」とか言って結局別室で寝てる🤨
何がしたいの😡

deleted user

ミキハウス本当可愛いんだけどお値段が可愛くないんだよなぁ。はぁ😂

まま

息子が風邪引くたびに
うつったわーとかって
体調悪そうにする旦那
ほんとムカつくんですけど

なんでちょっとの時間しかやりとりしてないあんたにうつるねんやし、
毎回毎回うつらんでいいし
あんたなんか賞味どうでもいいし
多少しんどかろうが、こっちは家事も育児もしとんねんと思うし

今日なんか返事すらせんかったわ腹立つ

自分の体調管理くらいしいな
ってめっちゃ思うわ

パルム

やらなきゃいけないことが山積みなのに、子供たちが寝たら自分の好きなことを優先してしまうのどうにかしたい😂

ままちゃん

未だにほっぺの湿疹が
良くならなくて心配ー😭😭
旦那はアトピー持ちだから
遺伝とかあるのかな?

保湿と肌荒れの薬塗ってるけど
乳児湿疹だといいなあ。
早く良くなりますように!

⭐️

眠たい vs お腹すいた
😰😰😰

もえ

旦那のいびきがうるさいー。うるさーい。うーるーさーいー。

  • a🍒

    a🍒

    いや、ほんとわかります!!!
    娘のことで、寝不足ならまだしも
    夜娘が泣いて目が覚めたら、今度は旦那のいびきで寝れなかったりします

    マウスピース?、意味なかったです、、そもそも言わないとつけないし、無意識に外して朝床に転がってる気持ち悪さ

    • 10月25日
とまと

今日も全然寝てくれない😢
日中はあんなに静かなのに。
3時間でいいから寝せてくれ😭

ままり

ワンオペでごはん作ってる時に「だっこ〜」とぐずぐず言いながら足元にまとわりついてた娘。

さらに下の子が泣き出して、あ〜2人にぐずられるとしんど〜〜〜と思ってたら娘がススス〜と下の子のそばに行ってシャカシャカなるおもちゃ鳴らしてくれた🥺

そのおもちゃ鳴らすと泣き止んでくれることが多いから下の子が泣いた時によく私が鳴らしてて🥺🥺

自分もぐずぐず言ってたはずなのに自分の気持ちは後回しで下の子のために行動してくれた娘に泣きそうになった…。

ごはんできた後にありがとうと抱っこするととっても素敵な笑顔が見られて、ワンオペでもがんばろう🔥と思えた出来事でした😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素敵な姉弟愛ですね!
    子どもは親のこと良く見てると言いますが、本当ですね!優しいお姉さんになっていて素敵です!お母さんに褒められて嬉しかったと思いますよ。

    • 10月25日
  • ゆう

    ゆう

    感動しました😭✨
    なかなか自分が甘えたい時にできることではないですよね👏
    むしろ、下の子の泣きをかき消す勢いでそれ以上の泣きになるのが多そうな。←それは、うちの長男です🤷

    • 10月25日
Nちゃんママ

先週手足口病になってから、もう寝起きから1日機嫌が悪すぎる😭
全然ひとり遊びしてくれないし、寝起きからギャン泣きやし、寝る前もギャン泣き、、、。
今までは私が家事してるあいだは、大人しくひとり遊びしてくれていたのに、ずっと泣いてるし、着替えなんてもう泣き叫んで大変やし、オムツ替えもさせてくれない。
手足口病治ったんじゃないの?!
まだ痛いの?!
もうなに〜😭😭😭
疲れて、つい声荒らげて、うるさいって言ってしまった。
ごめんね💭

deleted user

息子は毎日引き出しのもの全部出して散らかすのが大好き😂
今日も散らかしてたから、散らかしたものを渡して、お片付けって言ったら引き出しに入れた!
しかも、全部!
最後に引き出し閉めてってジェスチャーしながら言ったら、ちゃんと閉めてくれた🥰
良い子💕

りゅうママ

んー、吐き気が止まらぬ…。
そういえば、こんなだったなぁ〜と、しみじみ、懐かしく思うけど、やっぱりつわりはキツい😭

パンプキン

保育園に通っている子供から、「◯◯先生辞めたんだよ」と聞いてしまった。
うちの子を可愛がってくれてた先生だから、凄くショック。こんな次々先生辞める保育園で大丈夫かな…。凄く不安になって眠れない😱

まんまる

家の方を優先して働きたい…と思ってはいても、現実は難しい。休んでも仕事が減ったりするわけでもなく。。
娘、発熱&鼻水で明日は保育園お休みかなあ…でも仕事がなあ……、でもこんな辛い思いして可哀想な時に仕事のことを心配するなんて……と毎回病む🥶

とまと

ずっとママっ子だった娘。
出産後退院して3日くらいは
ママは赤ちゃんの!って思ってたのか、
我慢してたのか娘と距離を感じてた。
いつもはママ、ママだったのに
パパに甘えたりして正直すごい寂しかったけど、
また甘えてくれるようになって安心した😢💕

みー

今日は娘と旦那で義実家泊まり。私は久しぶりの1日フリー! スマホいじりまくってお昼寝して1人くら寿司してきたぜー!すごいのびのび過ごせたけど、なんだかんだ娘の写真とか見て今何してるかな〜って考えて1日娘のことで頭いっぱいだった😂
明日は児童館主催の運動会!
パパ遅刻しないで連れてきてくれますように…

ちー

ママじゃなきゃ寝ないじゃん!じゃなくて寝かせるんだよーー!😭
私が長い時間遊んだり寝かしつけたりしてるから息子の中で絶対的な存在になってしまってるんだよ!
いじける前にやることあるでしょー!!

  • a🍒

    a🍒

    うんうん
    ママじゃないと、はそりゃ仕方ないんだから、
    どうにかこうにか、努力しようとして!!!!てなります、、、。、
    母は日中一人で、試行錯誤頑張ってるのに。

    • 10月25日
  • ちー

    ちー

    そうなんですよ!でも私もパートしてるので一日中一緒には居ないけどそれでもママ!ママってなるので少しでも努力して欲しいです😂

    • 10月25日
もーちゃん

二人目欲しい!
3人目も4人目も欲しい!

こむぎ

寒暖差のせいなのか頭痛がひどい。今日は映画に久しぶりに行けたのに時間に追われてバタバタ。。娘もお昼ご飯ちゃんと食べてくれなくて自分たちもお昼ご飯食べれなくてイライラ。映画は良かったけど終わったら頭痛に…。
明日病院予約しなきゃだし。
最近夜寝つけれないし、寝てもすぐ目が覚めちゃう…熟睡できない😢

るる❤︎まま

入園願書を書いてたら色々不安になってきた😵‍💫
このペンで書いてよかったのかな?とか、幼稚園に通わす責任から私が親で大丈夫なのかな?とか心配になってきた🤮
まあこれは妊婦メンタルやな😂

とりあえず今週ある未就園の子が参加できるやつに初めて行ってみよー‼️
持ち物コップとお手ふきタオルってあるけど普通に私のハンカチでいーの🤷‍♀️?
一応輪っかの付いたタオル買って名前も書いてみたけども〜‼️
わからん!さっぱりわからん!笑

きっと参加する他のママは
お母さん🤱🏻て感じなんだろーなあ🙄
髪色暗いな〜とか、服装も自分と全然違う!とか、最近いろんなお母さんを観察してしまうよ😮‍💨
でも見た目じゃないし何より息子の為に参加するんだから気にしないにする🤰💓

🐱

トイレで大した時、無意識に
娘の授乳アプリ開いて
うんちって打ち込みそーになる
私だけかな🤣(笑)

なつ

お腹めっちゃ張ってるけど、大丈夫かな🥺カチカチ?この週数だから張りは出てくるって言われたけど心配😅夜に破水とか陣痛来るの怖いな💦

ママリ

産まれたばかりの義兄弟夫婦の子供と年末年始産まれてくる我が家の息子につけたい名前が被った…先に産まれたもん勝ちなんて辛い。
年に1度くらいしか会わないのに諦め切れるかな…諦め切れるか不安しかない。
諦めきれない場合やっぱNGなのかな…漢字違うけど読は一緒だもんな。
こんな事でなんでモヤモヤしないといけないのかな…甥っ子産まれた事とても嬉しいのにモヤモヤしちゃって辛いしショックだよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは複雑な心境ですね。
    どんな決断をしても、ママリさんが息子さんの事を思ってつけた名前には変わりありません。自信もっていいと思います。

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    連絡は全く取ってなくてまさかど被りするとは思ってなかったのでまさか過ぎてショックが大きくて泣きました😭
    ママリさんならちなみにどうされますか?もうショックすぎて今夜は眠れそうにありません😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私だったら…
    すごく悩みます。
    でも、候補を3つくらい(現在の名前も含めて)考えておきます。生まれて顔を見てから決めると思います。
    退院後、娘さんに選んでもらうのも一つ考えですかね。

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    もし同じ名前にしたとしても、漢字は違います。それと実生活では実はそんなに困らないと思います。
    従兄弟の名前も同じなんだよ〜でも漢字は違うよ〜で本人達も気にしないと思います。
    困るとすれば義親が孫が同じ名前の響きだからどうしようとか…その程度だと思います。
    あと会った時(年に1度くらいしか会いません)に名前呼んだら2人とも振り向くくらいでしょうか。

    勿論他候補もあるのですが、娘が生まれた時から次男の子だったらこの漢字使いたい!て漢字の読みがその漢字の読み自体それしかなく…まさかの義弟夫婦と妊娠期間が被り、更に産まれたので名前聞いたら被ってたという事態です😭
    他候補はママさんのおっしゃったように生まれた時に顔見てあまりにも違ったら困るから候補としてあげているだけでよっぽどでない限り付けたかった名前です😭
    なのでママリさんのおっしゃるように他候補も考えます貴重な意見ありがとうございます😭

    因みにこれらの想いは義母や義弟夫婦には伝えますか?伝えるのならいつ伝えますか😭?
    今夜名前聞いたばかりで…向こうは産まれたばかりでまさか名前被りしてるなんて知らないです。

    • 10月25日
  • 🌈mama🌈

    🌈mama🌈

    わたしならそのまま絶対付けたかった名前にします!!後悔したくないし、
    相当奇抜な名前じゃない限り世界中みたら同じ名前なんていっぱいいます。
    ごめん、私も絶対つけたい名前だったからほんっっとにごめんねって笑 
    うちは夫がイギリス人で、父親と同じ名前付いてます。
    親族間で同じ名前、よくあります。
    たまにしか会わない子同士ならなおさら気にしなくて良いと思います。

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます嬉しいです😭
    ただ、今回直接の子供同士従兄弟に当たる相手なので流石に諦めないといけないのか?と悩んでました。しかも男の子なのでお互い一生名前も変わりませんし😭
    ちなみに例にはなりますが、産まれたばかりの甥っ子が春でうちは晴とつけたくて名前の読みがかぶりました…他にも候補はありますが、これがダントツの候補なんです。
    使いたい漢字がこれで他の読み方ができない漢字で…それで人気の名前ではあるので、甥っ子の名前を聴く前から晴だけじゃ幼稚園などでも被りそうだから、せめて晴人にしようか?とかそんな感じの候補レベルで悩んでました。

    ただ、これをつけてしまうと、漢字は違うし私は別に構わないと思ってますが、後から生まれるから後からつけたみたいになるし、親族と同じ名前はNGみたいな風潮ありますよね😭
    親戚は少ないので義親くらいしか実質頻繁に?困ることはないのかとは思うのですが…流石に同じ名前は非常識にあたるのかな?と思いつつ😭

    旦那は恐らく黙って別の候補にするつもりだと思いますが私が名前きいてショックで眠れなくなってるくらいなので相当やっぱりつけたかったなと思ってしまってて…これらの想いはmamaさんの場合義親に伝えたりしますか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうご事情なら、しれっと何も言わずにつけます。
    義親が同じ名前で困るなら呼び方を変えればいいかなと。学校や保育園で同じ名前の子ってよくいますよね。なので同じでも、そこまで問題はないと思います。
    何か言われたら、「聞く前にもう決まってたので、良い名前ですよねー。」と言えば大丈夫です。
    気になるなら伝えてもいいと思います。ただ、反対されたら悲しいので私は事後報告にします。
    あとは義弟夫婦がどんな方かによるかな?
    旦那さんのお考えもあると思うので、夫婦で納得していれば大丈夫です!

    私の甥っ子はハルくんですが、娘が生まれるまれる前に「名前はハルちゃんがいいと思うよ。」と言っていました笑
    なので、お子さまは親近感がわいて仲良くなるかもしれませんね。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさかのハルくん!被りましたね!笑
    甥っ子は遥です
    晴くん素敵だと思います!

    • 10月25日
  • 🌈mama🌈

    🌈mama🌈

    ショックで眠れなくなるなんて😭😭
    そんなにつけたかった名前を、最初に産まれた方が先取りみたいなの、、やっぱり許せない!😭
    漢字違うならなおさらいいと思っちゃうけどなぁ、、、

    私なら絶対付けたかった名前ならもう周りの意見なんか気にせずつけちゃいます笑
    だけどあんまり人気でたくさんいるようななまえならたしかに晴人みたいなかんじでも、アレンジあっていいかもしれないですね!

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    それか旦那はもう諦めモードです。
    同じ名前はNGと思う派みたいなので…私がやっぱりつけたい!と言うと旦那とも揉めるかもしれません。
    ただ、長女の娘とも関連する名前ですし、実は苗字とも相性のいい名前でして…(なので義兄弟夫婦もつけたんでしょうけど)
    これがもう産まれてしまってずいぶんたつこの名前だと省いてたし、仕方ないかとも思うのですがほんの数ヶ月差でしかもあまり合わないのに会ったらその名前呼んでるの横で聴いてて本当は自分がつけたかったのに!て恨まないか心配で😭
    かといって同じ名前にすると角が立つ世の中なんだよなーてそっちが気にもなったりしてで😭
    この状況ならまず旦那と話し合ってから親に伝えた方が良いですかね…?旦那と揉めたら元も子もないですもんね、?
    因みに義兄弟夫婦は二つの名前で迷ってたらしく、結果うちがつけたかった名前と被ったようです。
    その二つどこまで悩んだかはわかりませんが…きっと義兄弟夫婦はいい思いしませんよね。
    私だけの話をすると仮に私が先に産んで後でつけられても同じ名前かー!でもきっと義兄弟夫婦もつけたかったんだよね!で終わりなんですけどね。
    義母は心情をそのまま話して相談したら流石にダメとは言わなさそうな性格です…漢字も違いますし(ただ本心はどう思うかはわかりません)
    義兄弟夫婦は義妹の方が親戚かなり多いので悩んで付けたと思うので同じ名前嫌がりそうな雰囲気はあると思います。

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    改めてショックで眠れないくらいなので自分でもびっくりしてて候補あげてたけどやっぱりこれ!て行きついてた名前でもあったので諦めきれないんだろうなーと思いました😭

    ただ、私が良くて子供同士も案外気にしないと思うのですが、名前被りにとやかく言う人は多くてそれが親族ともなればNGに思う人多いだろうなって…旦那ももうその名前使えないねみたいな雰囲気醸し出してたのでなんなら旦那ともめそうで😭

    なので、春くんはだめになりましたが、(晴くんもあきらめられなかったらどうしようとは思いつつ)アレンジして晴人くらいには考えてたので…それくらいなら許容範囲ですかね😭?
    ご法度とする人も多く悩み禿げそうです…まさかこんな思いするなんて想いもしませんでした😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に悩ましい問題ですね。
    晴(せい)くんとも思いましたが、苗字とのバランスも考えると難しいですよね。
    親戚からどう思われても乗り越えることは出来ますが、今後の事を考えると旦那さんとは折り合い付けた方が良いとは思います。

    ちなみに、私は一度決まった名前を泣きながら旦那に話して変えました。苗字との繋がりで○○ダ メ○になってしまうことが気になって。理由をしっかり伝えたら旦那さんも理解してくれると思います。

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    すみません。晴は例で挙げただけで本当は違う名前なんです😭
    因みに他の読みがない漢字を使いたいと考えてて、なので甥っ子とは漢字は被らないのですが、そもそもがランキング1位2位に居るような人気の名前なので、幼稚園等行ったら絶対被る名前で、アレンジして晴人とかにしようかな?けど晴も捨てがたいな?みたいな感じで考えてました。
    旦那とも絶対!この名前!とまでは話し合ってなくてけど上の娘と関連もあるし、良いよねとは言ってて。必ず候補からは外れない候補あげるたびにこれは外せない!と私が出してた名前で…旦那はこれまで別候補も結構だしてきたりしてるのでそこまでの思い入れはないかもしれません。
    私の方が思い入れが強いですので、旦那は諦めろと説得されるかもしれません😭
    ただ、私は話し合ってなくてもこれは最後まで悩むしなんならやっぱりしっくりくるのでこの名前が良い!と思ってる名前です。
    そこのところまず旦那と深く話すべきですよね…。
    それから義親、義兄弟夫婦に伝えたら良いのでしょうか😭?
    こんなことで色んな人と揉めるのも辛いです😭

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★

    ママリさん、こんばんわ🌃

    答えは…
    「全く悩む必要ナシっ🤣💕」
    名前は子供への初めてのプレゼント🎁義兄弟の事なんて気にする必要なしです🤗
    私の従兄弟も漢字違いで読み方同じですよ👌しかも同い年で😂全く同じ環境ですね🙌
    あだ名変えて呼んでたので周りも混乱一切なしでした😋

    義両親や周りが何と言おうと、一緒呼び呼ばれて書き続ける名前です📝✨是非大切にしてください🍀
    残りのマタニティライフを、モヤモヤ&ショックを抱えて過ごすなんて勿体ないですよ🥰

    母子ともにご無事な出産をお迎えください👍💕

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    こんなどうしようもない悩みにありがとうございます😭
    実はあまりにショックで質問もしたのですが、そこでは諦める派が圧倒的で…NGにしてる人が多く凹んでました。
    因みに私はたまたも義兄弟夫婦が先に産みましたが仮に私が先に産んで付けた名前と被ってようが全く気にならない人間です😭
    ただ、旦那からしたら兄弟で、自分の兄弟の甥っ子と自分の息子が漢字は違えど同じ名前だと嫌なのかなとか、そもそも祖父母にあたる義親は孫が同じ名前で嫌なのかなーーとか思って😭
    marimeroさんの従兄弟君同士?は同じ名前なのですね!親御さんやその従兄弟同士の親は反対だったり嫌な思いされたりはしてませんか?
    例えば今はるという名前で甥っ子は春で我が家は晴にしたくてかぶったと言う感じなのですが…その場合はーくんとはるくんとか名前変えて呼んでるてことですかね?

    ここではこんなに暖かくコメントくださる方がたくさんいらっしゃり心強いです😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    例だったんですね。すみません勝手に勘違いして、甥っ子と同じで嬉しくなっちゃって笑

    こんなことではないですよ。息子さんの一生の名前です。とても大事な問題です。でも、揉めると捉えるより、みんなで真剣に考えたと捉えた方が気持ちは楽になるかもしれません。
    話すとしたら順番としては旦那→義親、義弟夫婦ですかね。
    ママリさんの中ではその名前を決定事項にして、旦那さんには「候補考えておいて顔見て決める!」としておき、顔見てやっぱりこれがいい!って決めた名前をつけるとか。

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    質問の方は反対が多かったんだ…びっくり😱💦
    私は血の繋がりがあろうかなかろうが、自分は自分・他所は他所な考えなので🤣笑
    父方の伯父2人の息子が、「よっちゃん」と「よしくん」って感じで別の呼び方してます👍本人達も親族も、全く揉めてないですよ✨ママリさんのお話伺うまで私自身も深く考えてなかったです😆

    ちなみに返信の内容からすると、ご主人や義両親のご意見はこれから聞くところですか?私なら義両親に「いやぁ〜✨私たちが前から決めてた読み方と同じなんて奇遇ですね〜🤣」って笑い飛ばします♬

    だって最終的には、何でも決断するのは自分ですから🤗人のせいにしても、納得できないし解決しないし😋
    これからママがずっと呼んだり書いたりするたびに思い返したくもないですからね💕

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    ママリさんがお優し過ぎて泣きました😭
    揉め事ではなく真剣に考えたといつてくださるなんて…なんて心がお優しい方なのでしょうか感動です😭

    そうですね。明日一度旦那に真剣に話してみます。
    考えてみたけどやっぱり諦めきれないから候補に残しておきたいんだけどどう?て聴いてから真剣に話してみようと思います!
    旦那とはお互いそれなりに候補の話はしてきましたが、ふんわりだったのでこれを良い機会に更に旦那と絞ろうと思います!
    わたしは現状では旦那からかなりNGだからもうやめようと渋られない限り第一候補には違いないのでそこのところまず旦那と決着つけます😭
    旦那と話した結果候補から外れなければやんわり先に義親と義兄弟にも候補に入ってる事を伝えておきます😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然優しくなんかないですよ笑
    寝られそうですか?ゆっくり休んでくださいね。
    私も娘の夜間授乳が終わったので寝ます。
    ご家族が幸せになれることを願ってます。
    おやすみなさい。

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    色々検索もしてみましたが、親族と同じ名前はタブー的な感じでNGが圧倒的でした😭
    私は名前被り全く気にしないので…その親その親が真剣に考えてかぶってしまったのならなんとも思いません!それが親族でもです!
    ただ、そこまで思い入れもなくて簡単に外せる候補だったなら、私もすぐ引き下がるのですが…😭
    それに被りたくなければ絶対被りにくい名前をその子につけるしかありませんもんね?それで後から生まれたから一緒なの嫌だとか言われても真似したわけで被ったわけじゃないなら言われても…てなりますよね😭
    ただ、そういう風潮にあるようなので、そう思われるのは心外だし悔しいし名付けにくくなったので嫌だなーーと思ってました😭
    marimeroさんのご家族ご親族様は心の広い方達でとても微笑ましくうらやましいです!

    旦那とはずっと候補にしてきた名前でして…なんなら性別が分かった途端はい!この名前は絶対候補に入れる!と2人で言っててずっと候補に入ってる名前です。
    ただ、旦那は甥っ子と被ると漢字は違えどNGだと考えてる様子です。
    私も一応NGかなーと思ってましたが、結局聴いてショックで譲れない!と思ってしまってるので、聴く前はまさか被らないだろうと思ってたし、甥っ子の名前決めてから決めた方が良いよね!と建前だけで思って旦那にも言ってましたがいざ思い入れある名前を先につけられたとおもと本心は未練たらたらなんです😭
    勿論義兄弟が悪いなんて一切思ってないし、甥っ子の名前大賛成です!文句なんてありませんが、こちらがつけにくいことに辛さを感じています。

    旦那と話して旦那がNG徹底してたらもうかえるしかありませんよね😭
    寧ろ旦那とさへクリアできればもう後はあっけらかんとあっさり名前被るかもしれませんが前から決めてたんで〜て公言しておけばいいですかね😭?

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    ママリさんの熱量がね…もう…めっちゃ伝わる〜🤣💕💕💕

    ママリさんのお返事拝読しひとつ思った事は、ご主人には建前でなく本音で語る事は大切です🍀じゃないとママリさんの熱量や想いが伝わらなくなっちゃいます😱💦
    候補というより、むしろママリさんの中では「これっ😘🔥」って決まってますよね🥰その想いをしっかりぶつけないと、ご主人も解らないんだと思います😁
    ご主人がNG徹底してるからってママリさんが諦める必要ありますが?それを超える気持ちでぶつかって初めて答えは出てくると思いますよ🤗

    冷静に考えてみると…そもそも従兄弟ってそんな頻繁に四六時中いつも一緒にいるかな?って🤗そんな相手を基準にしたところで、むしろ幼稚園や小学校…頻繁に関わるコ達と被る事充分これからあり得ますよね😋♬

    義両親の傾向が判りかねますが、少なくともご主人とママリさんの話がまとまって決定してから伝えないと、揉める原因になったら胎教にも悪いです👶🏻💦
    そもそも誰の了解も必要ないと思うんですけどね…誰と比べるものでもなく親の想いですから🍀さも当然な顔してたらいいと私は思います😋

    だって義両親の孫を、義兄弟の従兄弟を産むんじゃないですよ😱

    ママリさんが命懸けで出産する「我が子」なんですから👶🏻💕命懸けて凹んで一生後悔するなんて、割に合わなさすぎって🤣🙌

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    私はずっと名前かぶったからて変える必要ある?と思う派でいるのでまさかの親族か〜が気持ち大きくて😭

    旦那には勿論この熱量で本音で話すつもりですがここで夫婦で揉めたらなーとも思いつつで旦那より私の方が絶対つけたい名前だったので😭
    おっしゃる通りで誰の許可もいらないし、親の想いで子に名前つけるので諦めるだとか他を気にするとかはおかしい話ですよね。
    その考えなのですが世間が結構そうい感じではなくてどうしよってなってました😭
    まず明日旦那と話し合って今後の名前の方針決め切ります!

    従兄弟同士になる息子も義兄弟とは年に一度くらいしか会わないしよくよく会っても年に数回…困るのは義親くらいと後は親の気持ちくらいです。
    さも当然態度でいけば問題ないですかね!そもそも悪いことしてるわけでもないし陰で何か言われても気にしなければ良いですもんね!
    たまたま被っちゃったーくらいに思えたら良いなと思います😭

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    熱量といってもご主人ともぶつかるのではなく、ここで皆様に伝えてる気持ちを味方になってくれる言い方で伝えるのがいいと思います✨男性は高圧的&泣いても話理解できないので🤣笑
    静かに穏やかに…ママリさんがどういう想いで考えたか、いまどういう想いであるのか…など余す事なく伝えましょう🥰💕
    目標は「ご主人を味方につける」事です👍その近道は奥様であるママリさんが1番ご存知ですよね😋

    世間って誰?ベビちゃん守るのは誰?ですよ✨
    私は人も物も、自分を大切に想ってくれる&自分が大切に想えるので固めるよう心掛けてます🍀

    自身が気にするほど、世間は自身の事見てないし助けてくれないですから🤣笑
    ただ、自身がブレると周りもブレ出します⚠️

    ママリさんの想いをママリさんが大切にしないと、ご主人味方につけられないですよ🤗♬

    目標は…
    「ママリさんの想う名前をつける👶🏻」
    その為にはどうするか?まずはご主人を味方につける。。
    と逆算していきましょう🙌
    何を言われても出生届を出したら決まります🥰

    ちなみに我が家は主人と5ヶ月頃に決めて、その時から今の名前で呼び続けてます💕
    とっても気に入ってて、今も呼んだり書いたりするのが楽しくて嬉しくて仕方ないです😘
    初めて&一生のプレゼントです🎁✨

    「僕の名前ってどうやって決まったの??」と将来聞かれた時に、胸張って応えてあげてほしいです💕

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。真剣に考えてって話してみます!
    旦那は嫌がりそうと考えてるので旦那の意見も尊重したいので、折り合いつけられるように頑張ります!
    出来る事なら当初の様に悩まず従兄弟と被ろうが気兼ねなく名付けたいです😭

    私も娘の名前は悩んで悩んでつけたのですが、結果名前書くのも呼ぶのもテンション上がるくらい気に入って大切に想ってつけた名前なので誇らしいです!娘も物心ついた時喜んでもらえるといいなと思ってます!
    なのでそのくらい想えてる名前候補簡単に捨ててはいけませんよね!
    marimeroさんのお子さんもとても愛されていらっしゃるのがこの文面からも伝わってきてそんなこだわって素敵な名前つけてもらえる娘ちゃんはとても幸せに過ごしているんだろうな〜て想像が膨らみます!

    とても勇気もらえました…今日は1人でずっと甥っ子の名前聞いて絶望してショックで落ち込みまくっていたのでこんや奴にそんな気持ちも吹き飛ばしてくださり尊敬でございます😭

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    一緒に考えよう💕私の気持ち聞いて欲しいなぁ…と優しく始めましょう✨ご主人を巻き込んで転がしましょう🤣笑

    お嬢さんの名付けの時の気持ちと同じでいいんですよ🌸ご主人にもたまたま被っちゃったねって🤗
    うーん。。「被る」って言い方がもはやマイナスなのかな💦「同じ」だったね〜☺️の方がしっくりくる👌
    「いやぁ〜同じだったね👶🏻漢やっぱりいい響きなんだね🙌でも漢字が違っててよかった〜🤣」みたいなプラスの言葉で言い換える方がご主人にもプラスに伝わります🌸

    深刻になると深刻な話かぁ〜💨って男性はマイナス感情になり逃げ出しますからね👍✨

    私も主人も娘の名付けをしてた瞬間は、今でも一字一句逃さず実況できますね🤩
    やっぱりその時の事思い出します🌸
    お嬢さんの時の名付けの感動をご存じないママリさんだからこそ、折れると絶対引きずられると思うので私も力説しちゃってますね〜😋

    ママリさんはこんな奴なんかじゃないですよ💦周りに気遣いのできる方なんだな〜って伝わってます🍀✨その気持ちは大切な人&味方だけに是非使ってください🌸でないと気苦労&気疲れに変わります😱昔の私です🤗笑

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    ごめんなさい💦先程の返信大切なところが誤字だらけで😱
    こちらをご覧ください🙌

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    なんだか親戚とは違う名前にするのが一般常識で被らせるほうが非常識極まりないみたいな方も結構見受けられてて、凹んでの繰り返しです😭

    今日悲壮感満載で泣きそうになりながらショック過ぎると旦那に愚痴り泣き言言ってたので旦那には既に面倒なやつと思われてそうです😭
    わたしからしたら同じだったね〜!やっぱ良い響きだね〜!漢字違うからせめてよかった!まさにこのきもちでいきたいのですが😭
    また、諦めきれない自分にも呆れます…皆さん世の中の変更する方は結構変更するのに諦めきれない気持ち持たないって事ですよね!
    けど諦めきれない気持ちも大切にしたいしってモヤモヤしてばかりで。

    明日夜旦那と話すのでそれまでに気持ちの整理とかしっかり方向性決めて話すべきですよね!

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★

    そもそも今回の件について常識ってだれが決めたんですかね🤪??
    法に触れるわけでもないし、それはそれぞれのエゴですよね🤗♬

    ご主人にぶつけちゃったのね😂それは突然の事で気持ちのぶつけどころがなかったんですよね💦私も若い頃あったなぁ…🤣笑笑

    話す時に一言、感情的になってごめんね☺️って話し始めましょうね👌本当は同じって事が言いたかったのにマイナスな言い方してしまって…と取り繕っておきましょ🤩笑

    諦めきれない⁉️そんな諦める前提の言葉使うのはNGですよ🍀
    言葉には「言霊」って言って魂が入ってます🎀
    使い方一つで、立派な武器🙌にもなれば凶器にもなる⚠️
    自分に凶器を向けてはいけません☺️

    人は違って当然っ🌸
    そもそもここに質問してる時点で、きっと背中を押して欲しかったんですよね👍
    色んな方がいらっしゃるも勿論なので、取捨選択して心に留めないとパンクしちゃいますよ🚑💨

    話も感情的にならないように、紙に書きだすといいですよ👌「被るじゃなくて同じ!」とか伝えたい言葉や想いを事前に書き出す📝それをプラスの言葉に変換しましょう🤩参考になるかわかりませんが、こんなアプリもありますよ👍
    日頃から意識すると周りの受け取り方も変わってきますよ💕

    • 10月25日
ママリ

全然痛くはないんだけど、お腹が張って張って苦しくて寝られないー😭💦
元々、夜型人間だから別に寝られなくても困りはしないんだけど😂
おしるしも無いから、まだ産まれては来ないだろうしなぁ…
早く会いたいよ〜🥲

産後1か月は実家帰って、私の(笑)面倒見てもらうから、予定日まであと1週間くらいだし、産気づいてそのまま入院出産したら食材1か月放ったらかしになるから下手に食材買えないし、どうしたもんか、、、
外食やお弁当買ってきて食べて欲しいけど、そんなお金も無いし😇
旦那の給料日が月末なのが悪い😑
せめて25日支給にして欲しいわ😔💭

ままり

お腹の赤ちゃんのために、スタイを手作りするのに没頭してしまって、寝るのが遅くなっちゃったのに加えて、胎動でなかなか寝付けれない😂
でも、赤ちゃんのためにスタイを作る時間も、お腹の中で元気に動いてくれてるのを感じる時間も、幸せだなあって思う😊
生まれたら、きっと大変で、余裕もなくなるんだろうけど、会えるの楽しみだなあ💕

narukichi

いやいやマンも、もうすぐ3歳☺︎ 角が出てきそうになることもしばしば…😆 でも、寝顔を見てると癒される♡ 明日もがんばろ!というか、楽しもう!!

おうまたん

娘の寝顔を見ながら、寝室で静かに飲むサッポロ黒ラベル。うま

みーくんのママ

半年以上エッチしてなくて、旦那さんが我慢の限界になり今日は半ば無理やりのエッチ…。

そしたら中でゴムが抜けてしまい、避妊失敗。

明日9:30に婦人科に電話してアフターピル貰いに行く💊

2人目考えてないし本当に先が思いやられる。はぁ…喧嘩になってでも断ればよかった…最悪だ。

LARA

1ヶ月の娘。母乳あげても落ち着かないからミルクあげてみたら哺乳瓶ベーって出して要らない!って表情してパクパク首をひねって母乳欲しそうにしてたから母乳吸わせたら即寝た😂1ヶ月の赤ちゃんでも、意思表情してて面白いというか可愛い❤️

saori

2人の娘が私の両脇で、私にくっついて寝てる…🥺
狭くて寝返りうてないけど幸せだ…🥺💕

まい

子ども寝て旦那夜勤最終日
夜の一人時間が今日で終わりかと思うともったいなくて寝れない😂笑

ゆうゆう

今日、娘に
「ママのお腹出てるー、もう食べちゃダメだよぉー」と注意された😂

悪阻で、最近食べれていない私😅
どちらかと言えば痩せたのに笑
そして、妊娠のことを伝えるのは安定期まで待つことにしたので、娘はまだ知らない‥

そう考えるとニヤける😊

でも、現段階でお腹がポヨってるのは私のポテンシャル🤣

はじめてのママリ🔰

昨日出産したばかりで会陰切開の傷が痛くて😭
肛門まで縫っていてとくに肛門の傷が痛くて仰向きも横向きもだめで眠れずにいたのですが、、、
そうだ!お腹はもう空っぽだからうつ伏せになれる!✨と思いうつ伏せになったらだいぶ楽になりました😊
これでやっと眠れそうです⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産おつかれさまでした!
    痛いですよね〜😭
    産後本当に円座なしに生きられない期間がありました笑

    徐々に痛みは良くなります!
    頑張ってください🥺

    • 10月25日
  • ゆう

    ゆう

    長男の時は、同じく肛門まで縫われました。私が小柄で初産なのに3345gあったから…
    溶ける糸だけど、退院前に抜糸してもらいました。けど変わりませんでしたね。
    入院中は、私よりあとに出産した人より誰より歩くの遅かったです。
    1ヶ月は痛くて痛くて😨
    3ヶ月経っても家事してたりしても違和感はありました。

    次男は、早産で2245gと小さく。二人目ってこともあるのか傷も小さく、産んで部屋に戻る時、びっくりするくらいスタスタ歩けました😆
    お大事になさって下さい🙏

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

実家に帰って姉と話してたら「専業主婦ならお前が全部(家事、育児、夫の世話など)やって当たり前」と言われました。
「だとしたら何もしない夫は必要ないよね、離婚しろってこと?」と聞くと「何もしないんじゃなくお前の仕事を手伝ってもらおうとしてるのが甘い」と言われました。
姉は独身です。子供もいません。
「産んだら分かる」と言えば済む話ではありましたが、「まあそんな意見もあるよね」と終わらせられた私。がんばった。えらいぞ!

帰って夫に話すと「めちゃくちゃ大人になったね、えらかったね」と褒められたので嬉しかった☺️☺️☺️(笑)ノロケ

はじめてのママリ

旦那と自分の性格が似ていることに今更ながら気付いた。旦那に腹立つ部分は自分の嫌な部分だった。
なおそー

  • ★marimero★

    ★marimero★


    大人です〜🤗✨一緒にいる相手は姿違えど鏡だったりしますからね🪞🤣
    私も改めて気をつけようと思いました🙌
    いいお話をありがとうございます🥰

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    自分を変えられるようがんばります

    • 10月25日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    変えようという気持ちがあれば、大なり小なり行動も自ずとついてきます🥰
    一緒に乗り越えましょ〜🙌✨

    • 10月25日
ぶどう

手をつっこんでうつ伏せでゴロゴロしてると思ってみたら
よだれに血が混じってました。

口の中切れたんでしょうか?
傷は見当たらない…
本人はいつも通り元気に笑ってバタバタしてます。

deleted user

怖い夢見て眠れなくなった😰
妊娠してから親な夢ばかり😰

  • とまと

    とまと

    かなりわかります!
    毎日嫌な夢見てうなされて起きてました💦

    • 10月25日
deleted user

午後8時、破水疑惑で入院になりました。
全然寝れない😢
娘は大丈夫だろうか、明日はどんなことするんだろうか、
急いで詰めた荷物も忘れ物いっぱい😂💦
そしてお腹すいたー😭

ほたる

睡眠退行で夜中も3時間おきでめちゃくちゃ眠いのに、上の子お昼寝すると夜遅くなるからお昼寝させないで(私が寝ちゃうと上の子も寝ちゃうため)と旦那に言われているのに、昼間リビングで気持ち良さそうに寝てる旦那。。
少しはこっちの気持ち分かってほしいな。。

2児のママ🌈🧸

ミルク作ったのに寝ちゃった

びおたん

昨日で生後2ヶ月。
駄目なお母さんだけど無事に育ってきてくれてありがとう、これからも頑張ります。
つきましては夜間はもっとまとまって寝て頂きたく……クソネミ( ˘ω˘)

ちゃぴ

今日から17週!!
こんな日がくるなんて信じられないな〜✨
不妊治療頑張ってたころの自分に教えてあげたい😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!
    不妊治療中、ひたすら妊娠超初期症状調べまくって、生理が来ては泣いて落ち込んでいました…。

    あの頃の自分に、私も教えてあげたいです😭赤ちゃん、めちゃくちゃ可愛いよ!ちゃんと赤ちゃん来てくれるよって…

    ちゃぴさん、元気な赤ちゃんが産まれますように✨妊婦生活頑張ってくださいね。

    • 10月25日
  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    同じ気持ちの方がいて嬉しいです😆
    ほんとあの時の自分に大丈夫だよ!!って教えてあげたいです😭✨

    元気な赤ちゃんが産まれるように体調に気をつけながら生活したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月25日
ゆと

日付変わったあたりから、眠そうなグズグズの夜泣き
水分取らせて目が覚めて抱っこで落ち着いたところ
さてさていつ寝るのでしょうか?

旦那はうるせぇと怒ってます😆
それ夜泣きなの!?って言われて、夜泣きでしょ。っていったら、知らねーし。と。
じゃあ調べろ。お前がどうするべきなのかも。

はじめてのママリ🔰

妊娠初期の下痢、、辛すぎる、、笑

  • ゆりこ

    ゆりこ

    めっちゃわかります🥺私もそうでした、、、気休め程度に整腸剤もらえると思うのでよければ相談してみてください🤰🏻

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー😭

    • 10月25日
くま🐻

先月末から子どもが交互で熱出したり、突発やったり、喘息の発作出して約3週間ほとんど仕事行けなくて、やっと1週間仕事行けて次男の運動会も無事に終わった!と思ったらまたもや次男が深夜から発熱…。保育園いれて1年目でこんなに熱出すのか???😵
保育園通わせるのは体力的に負担になってるのかなー😢
また仕事休まなきゃいけないし、有給ないし、理解ある職場といえどそろそろ居づらいよ😔

くま🐻

ワーママの人達ってやっぱりすごいな~💧
私は半年しかワーママやってないけども、すでに心折れそうです。。。

お弁当マン

今日で息子が100日になりました🥰
まん丸で禿げてて乳児湿疹も目立ってきたのに親フィルターかかってるから最高に可愛い💞笑

でも初めてこんな時間に覚醒されていまご機嫌に喋ってる笑
可愛いけど寝てー笑

ぱーん

保育園に普段から通ってて平日に子どもを預けてたまに夫婦でお出かけしてるって、、、🤔
園によってokなとことoutなとこあるよね、、、みんな黙って休んでるよね、、、、

a🍒

娘が泣いてるから、旦那が起きてトイレ行ったのに
そのまま寝る神経、、、

朝言ったとしても、え、覚えてないとか言うんだろうなー、。

寝かしつけも、いやいやなミルクも結局最後はあたしがいると思って努力しない旦那。
1日一人でみて、代わりがいない時を体験してほしい。

はじめてのママリ🔰

起きてしまった息子とかれこれ2時限奮闘中
そろそろ心が折れそう~~😂

  • a🍒

    a🍒

    2時間、、それは辛い、、、
    なんか夜な夜な散歩とかドライブに出てやろうかな!て思いますよね、、
    おらんかったら旦那焦るかな、とか

    • 10月25日
deleted user

うなり始めたからおむつ変えてたらおしっこを手に引っかけられてようやくしてることに気がつき洋服からスワドルから大人用布団まで全滅
今洗濯機まわしてる
スワドル洗い替え注文してるところだしなしで寝かせるのきつい
つらい

オム

昨日と今日体調悪すぎて、今日は洗濯物と子どもたちのお世話とご飯作り以外何も出来なかった私に変わって、旦那が仕事から帰って来て下の子の寝かしつけ、皿洗い、洗濯物畳みやってくれてたー😭😭
今日は特に副鼻腔炎からくる頭痛が激しすぎて、痛すぎて吐きそうで薬飲んですぐ寝たから記憶が何もない😵
ご飯だけ炊いといたけど、夜ごはんは旦那は何を食べたのだろうか……?
でもとにかく助かったー!!
元気になったら、大好物を作ってあげよう!!
そして明日病院行こう!!

はじめてのママリ🔰

最近また2時間おきに起きる…
4〜5時間くらいはまとまって寝てたのに😭なんで😭

はじめてのママリ🔰

長女の発熱2日目。少しずつ下がってきてるから、このまま下がってくれ〜😭
次女はまた予防接種が始まる。明日というか今日、無事に打てますように…長女の熱がうつってませんように💦
なんの心配もなく寝る旦那…今日も私は何時に寝れるのだろうか💦

はじめてのママリ🔰

夜通し寝てくれる日が1日でもはやく来ますように、、、

はじめてのママリ🔰

息子、0時に起きちゃっておっぱい1時間近く吸って、やっと寝てくれた…と思ったら、今度は私が寝付けなくなって、ラジオ聴きながらやっとウトウト寝れそう…と思ったら、また2時過ぎに息子起きてきた…
全然寝れない…😭

はじめてのママリ🔰

正論言われるのは仕方ないけど、ただ共感してほしいとかなんだよなぁ…
正論言われても、仕方ないのも分かってるけどさ。
自分の気持ち言わなきゃ良かったかなぁ…
スッキリしなくて余計変に考えちゃって寝れない。

ママリ

今日は検診日!!
赤ちゃんも私も体重計られるので、夜食のおやつはガマン😂
上の子のときほど母乳出てないから、体重の減りが悪い😭😭

さと

産後、自分がポンコツすぎる。洗濯機の柔軟剤と洗剤の場所間違えて入れてしまう。。
高いけどキューブにした。

はぁ

はじめてのママリ🔰

母になって、お母さんの手荒れの意味がわかった🥺
私も手がガサがさになってきたよーー🥺お母さんの手荒れは家族のために誰よりも動いてたからなんだろうな、、🥺

はじめてのママリ🔰

夫に泣いてて起きてこなかったら起こしていいよって言われたけど。。
何してもらうわけでもないのに起こせないよな〜🙃てか自分で起きてくれ〜💦笑

ぽぽ

膀胱炎で、トイレ行きたすぎて寝れない…

マイマイ

上の子起きてやっと寝たと思ったら下が起きた(T . T)

  • ワンワン

    ワンワン

    それよくある😣
    ほんとお疲れ様です!💦💦

    • 10月25日
りんご🍎

次女の咳と鼻水、早く良くならないかな😂
中耳炎した事あるから、再度病院行くか悩む🥲

りり

昼間だとゆっくり調べられないから保育園のこと調べてるけど難しすぎてわからん、、、
話聞きに行かないといけないけど月齢上がってからの方がいいのか今のうちに行くべきなのか、、、
わからなさすぎて禿げそう
とりあえず寝ようかな

ありんこ

この時間に💩大爆発!
隣ですやすや寝てる旦那💤

  • ワンワン

    ワンワン

    めちゃムカつくよね!
    どつきたくなる!
    💩のオムツ、旦那の鼻にくっつけちゃおー笑

    • 10月25日
みー

全然寝てくれなくて、もう辛い😭

ワンワン

次女が旦那似=義母に似てることになる?

可愛いく思えない

大変な思いしてやっと授かったのに

そんな方いますか!?

deleted user

2時からおっぱいあげ続けてるのに全然寝てくれない😩

しんどいなあ、、

のまま

皆様お疲れ様です🙆0時に突然悪寒
戦慄、38.9度の熱。
寒すぎて旦那に包まるが止まらず薬飲んでやっと悪寒だけ無くなったけどフラフラして39.8度に上がる
こうやって文字打ててるだけたいしたことないと思うんだけど
ふと明日のこと考えると不安でしょうがない😭
子供たちが寝てるおでこ首もと触ってみて熱がないのが幸い
だけど明日は?
旦那っち休んでくれないかな?
どうしようで頭がいっぱいです😱

はるぼー

ほんと毎日毎日寝ないなぁー。朝まで、ゆっくり寝たい😭

にゃんたも

2人目を産んでから体力不足を感じる、歳のせいもあるのかなぁ。

もう次は産めないのかなぁっと思うと虚無感。
新生児のふわふわ感がすでに懐かしい、後5ヶ月で仕事復帰ダイエットが間に合わない気がして焦ります💦

まるころ

生後2ヶ月だと夜中の授乳間隔はどれくらいですか?

最近寝ちゃって5時間くらい空いちゃいます、、、

日中は2、3時間なのに、夜は寝ちゃって。

泣いてて、授乳したら片方飲んで寝ちゃう。いつもごめんねってなっちゃう。

  • ママさん

    ママさん

    今日とかも5時間空いたりしましたよ!!
    おっぱいがやや痛くなってきたので起こしちゃいましたけど!
    私の場合ですけど…
    助産師さんからは、1ヶ月健診から41g/日も体重の増えてて、増えがいいから基本起こさなくていいけど、7時間授乳間隔が空いちゃうようなら飲ませて!最低でも7回/日授乳して!って言われました!
    さっきも片乳8〜9分飲んだら寝ちゃいましたんで、そのまま寝かせてますw
    またお腹すけば起きるっしょ!って思ってます!

    • 10月25日
  • まるころ

    まるころ

    返信ありがとうございます!
    5時間空くことがあって、片方だけで寝ちゃうことがあるんですね😊
    助産師さんからの具体的な話、参考になります。
    夜中に一人でめそめそしていたので、コメント頂いて嬉しかったです!
    私も、お腹空けば起きるっしょ!でいこうと思います!ありがとうございます。

    • 10月25日
  • ママさん

    ママさん

    2ヶ月になるに連れ、まとまって寝る時間がでてきたことと、夜中は片乳だけで寝てしまうことが私も不安だったのですが、新生児訪問の際に、助産師さんに先程のようなことを言われ、一安心しました!
    調べるといろんなこと書いてありますが、最悪は住んでるところの保健師とかに電話しちゃっていいと思います!!
    同じ境遇の人や誰かに大丈夫って言われると安心しますよね!!

    • 10月25日
  • まるころ

    まるころ

    保健センターの方に、気軽に電話で相談してねと言われたことがありますが、日中になるとめそめそがなおるので、相談せずにいて、夜になってまた、っていうパターンが続いてました...😅
    共感しながらお話できて、安心しました!ありがとうございます😊

    • 10月25日
  • ママさん

    ママさん

    昼間は子育てに追われたりしてゆっくり電話する時間もなかったりしますもんね。゚(゚´ω`゚)゚。
    少しでも気持ちが軽くなったならよかったです!!
    お互い無理せず頑張りましょう!!

    • 10月25日
さちょ

夜中の覚醒が止まりません。
もう何しても夜中起きるのでヘトヘト、、メンタルリープかな?と諦めてるけど母だって寝たい、、キツい、、

とまと

授乳の間2時間近く眠れただけで幸せ。

きゃん

誰にも言えないのでここで言わせて下さい。旦那と結婚してまだ2年10ヶ月でもうすぐ2歳になる息子が1人居るんですけど、結婚する前でまだ付き合ってる状態の時は凄く優しくて、ちょっと風邪引いたりだとか生理になった時とか料理をしてて指を切っちゃったりした時も過保護ですかってくらい心配してくれてて、子供も大好きだよって言ってて、とにかく私には勿体ない程素敵な人だなって思ってたんですが…結婚して数ヶ月経ったくらいから見て分かるくらい態度が変わって、それこそ怪我しようが生理になろうが風邪を引こうが心配すらしなくなり、息子を授かってもそこまで喜んでくれないし猫被ってたのかなって思ってもう諦めてたんですが、もう1年前くらいから何か分からないけど怪しいなって思う事が増えてたんですが携帯見るのは嫌だしって思ってほっておいたんですけど、ついにこの前旦那が女の子のTikTokLIVEをイヤホンしながら寝落ちしてて画面が上に向いてたんでら、まさかなと思い私の携帯でその方のアカウントを検索したら、その方のコメント欄に、好きだよ♥とか今日も可愛いね🥰とかその他も色々書いてあるのを見付けて、ショックだったんですけど、もしかしたら他の人にもやってんじゃないかなって思って、今度は旦那のアカウントを検索したら、旦那に対する質問が数件出てきて、その質問内容が、彼氏になりたいって言ったらどうする?とか自分は恋愛対象外ですか!?とかそーゆことばっかり質問してて、女絡みだけはしないって信じてたのもあったし、旦那本人も付き合ってる時に女に別に興味ないからって聞いてたんで余計に精神的にショックを受けてしまって、他の女にそんな事言ってるならもう私は必要ないじゃんって思い夜中からずっとお酒と安定剤を飲んでしまい更に自分を傷付ける事をしまって、もう息子と実家に帰って旦那とは距離置こうとも考えたのですが、息子は保育園に行かせなきゃ行けないしで結局実家には行かなかったのですが、朝になって旦那が起きて自分を傷付けた事がバレて、お前なにやってんの?やらないって約束したよな!何でやったんだよ!お前は心が弱すぎるだよって言われて我慢が出来ず号泣してしまったのですが、旦那はそのまま旦那はコンビニに行き家から出て少しして電話が掛かってきて、何でそんな事したのか理由を言えって言われたんですが思い出すと泣いちゃいそうだったので言いたくないの一点張りで通してたんですが、あまりにしつこいので、TikTokで色々女の人にコメントしたりしてた内容全部見たんだけどって言ったら、旦那は笑いながらバカだね〜そんなのただの遊びじゃん!まずその子東北に住んでるだから会ったりもしないしただの暇つぶしだよ。って言われました。けど私はそこでも不信感を抱きました。何故なら、その女の子の動画を全部見たけど何県に住んでとか一言も言ってないしプロフィールにも書いてなかったからです。なのに何故そこまで知ってんだ?もしかしてLINEでも交換したんか?と思いました。現にここ毎日ずっとLINEが鳴ってて旦那もさり気なく見えないように返信してるからです。ちなみに旦那は息子が産まれてきてくれてから最初の3ヶ月までは交代で見ててくれましたが今は私や息子よりも携帯が大事みたいで毎日朝から寝るまでずっとイヤホンしてTikTokを見たりしてて、家では会話ほぼありません。人前だとやってくれたりしますが家では、ほぼワンオペ状態です私の考えすぎなのでしょうか?私の事な別にほっとかれようが我慢すれば良いだけなのでそこは良いんですが、せめて子供とはコミュニケーションをとって欲しいのが本音です。正直、結婚しない方が幸せだったのかなとも思っちゃったりします。

これは私の考えがおかしいんですかね…。

長々と長文失礼しました。
ここでしか打ち明けられない事だったのでつい長くなってしまいました😥

  • ゆりこ

    ゆりこ

    きゃんさんはおかしくないですよ。お前何やってんの?って言いたいのはこっちですよね。
    女絡みは一生治らないと思いますし、嘘もついてると思います。
    ご実家と保育園は遠いんでしょうか?頼れるなら頼ってください。
    そんなパパ、子供からしてもいらないというか、そんなパパ今はわからないかもしれないけど大きくなってから嫌だと思うし絶対に悪影響な気がします、、

    ほんとメンタルもしんどいと思います、一人で子供見てるより実家等頼ってどうかゆっくりしてください🥲🥲

    • 10月25日
  • きゃん

    きゃん


    コメントありがとうございます🥲でも女と会ってないのは確実なんです。どこ行くにも息子が保育園の時は常に2人で行動するし息子が休みの時はもちろん3人で出掛けたりするんで、でもまぁ基本家から出たがらないのでずっと家に居るんでそこは心配ないのですが、ただ連絡とかそういう事に関しては正直不安だし1度こういうのを見つけちゃうと中々信用は出来ないので。実家は茨城の方で私は横浜なので…免許でもあれば息抜きが出来るんでしょうけど私は免許もないので、実家に行く時は絶対に息子は連れてくんですけど、このご時世ですし電車も安心は出来ないですし…だからと言って友達とも連絡はもう何年も取っていないので…😥

    • 10月25日
  • きゃん

    きゃん


    コメントありがとうございます。🥲

    お母さんとお父さんは離婚してて、お互い私は連絡取ってはいるのですが、お母さんも再婚してて前まではちょくちょく行ってたのですが、この前その再婚相手が子供との遊び方を知らないのか泣かすような事ばかりするから、やめてって言ったらお母さんに、お前の家族は俺に文句言ってきてろくでもない家族だなって言ってたのを聞いて、お母さんにはもちろん会うことは出来ますけど家には二度と行かないと決めたので…それにお母さんは埼玉だけど電車となると2時間は超えるし、その間に子供が飽きてきちゃって泣いちゃったりしても大変ですし、今はコロナも怖いから中々行ける状況ではないです🥲お父さんも茨城なので…

    • 10月25日
  • きゃん

    きゃん


    言い忘れたのですが、息子は今はまだ小さいのもあってパパの事も大好きみたいで旦那が携帯見てても構って構ってって感じで、遊びたい時にはパパの方に行って甘えたい時は私の方に来るって感じです(´·_·`)

    • 10月25日
ちゃみ

鼻が詰まって寝苦しそうなんですが、、😓寝る直前まで泣いていて寝たせいで鼻水が詰まったのか、、、、、そんなことありますか??

なつ

トイレに目覚める😕
旦那さん、いつまでゲームしてるのかな???
仕事が遅出だからといってしすぎでは💦
こどもが産まれたら出来る時間なくなるかもしれんから多めに見るか👀

ゆりこ

娘と寝落ちしてて歯磨きしにリビングに降りたら夜ご飯食べっぱなしお酒飲みっぱなし😮‍💨8年言い続けてやっと最近片付けて寝るようになったと思ってたけどほんっっと腹立つ

かっぱ

眠れない(⌒-⌒; )どうしたんだろう…出産が近かなるに連れて不安で悲しい記事ばかり見てしまってより、不安を自分で煽ってしまう私がいます…なんでこうなってしまうんだろうか(^◇^;)

🐢

ワクチン2回目昼間に打ってきて今絶賛身体がダルい、、、
朝までに回復しなかったら離乳食どうしよ、作れる気力ない気がする😞

おてら

最近授乳のたびにむせて咳込むから可哀想で悩んでたけど、あらかじめ絞ってからあげてみたらむせずに飲んでくれた😭
絞ってみたら射乳?ビームみたいに勢いよく出てて、これはむせるわって納得😢
今まで気付かなくてごめんね。

かっぱ

眠れない夜に、相変わらずチャイルドシートのことで悩んでます(^◇^;)
リクライニング機能がいるのかどうか、90度回転で足りるのかどうか…リーマンのカイナビットターンというのにしようと思っているのですが何かご意見ください(^人^)

はじめてのママリ

おはようございます☀
早いよー次男🥱

corin

眠れないけど鼻水ずるずるで起き上がって何かする元気もなくて0時ぐらいからずっとベッドでごろごろしている🙄
ひとまず試験おつかれ自分

ゆきんこ

隣で寝る下の子に腕を吸われて起床・・・夜中の授乳、いつまで続くかなぁ😂
上の子は2歳まで吸ってたから、ぐっすり寝れるのはまだまだ先だろうなぁ。

はじめてのママリ🔰

やっと寝てくれた…
あんなにギャン泣きしてたのに
よくすやすや寝れるな👹👹

はじめてのママリ🔰

出産して4ヶ月、妊娠前の体重に戻るまでまであと3キロなんだけど、なかなか落ちない。
妊娠前のデニムが早く履けるようになりたいよ〜

はじめてのママリ🔰

週末は義理父母、義理姉の家族と公園でピクニックだって。
私は自分の両親や兄弟に会いたい。息子を会わせたい。