
義母に会うために長野に行く予定ですが、義兄も一緒に行くことになり困っています。義兄と一緒だと気を使うため、主人に義兄の同行について伝えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
義両親は離婚しており
義母は長野に住んでます.
まだ会いに行ったことがなく
主人も義兄ももう義母に何年も会ってません。
ですが娘が産まれたこともあり会わせたいと主人に言われてて、コロナも重なりなかなか会いにいけずだったんですけど
今月末長野行くからと言われました💦
しかも義兄も💦
私的には義兄も一緒に旅行嫌で嫌で。
気遣うし関東から車で行く車内も一緒とか普通にだるいです😭
前に義兄も一緒に食事した時に、長野行く時さ〜と話してて、私的には3人で行くと思ってたのに義兄が来るなんて知らなくて、
え、てかお兄ちゃんもくるの?😅と聞いたらそーだよ当たり前じゃん。てか俺母親とそんな仲良くないから兄貴いないときついとか言われ、なんか嫌だって言いづらくて…
義兄は結婚もしてないし行こうと思えばいつでも行けるのにずっと行かないで娘の初対面を機に一緒に乗っかっていくのもなんか😅😅😅
皆さんなら主人に義兄も一緒なのはって言いますか?💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ🔰
嫌とは言いませんが、相談してくれとは言いますね💦
たたでさえ子どもに気を遣うのに義兄にも遣わなきゃ行けないなんて疲れます😭

ママリ🔰
その日だけと思って我慢します🤣
お兄さんも旦那さんも個々で帰るのは気まづいんですもんね?
-
はじめてのママリ🔰
義兄は気まずくないです!仲良いみたいなので。
旦那が仲良くないみたいです😅
多分一泊二日で行って一日は義母に会うけど次の日とかは義兄とみんなで観光みたいな感じになると思います…しんどい…- 10月7日
はじめてのママリ🔰
疲れますよね.どっと疲れが出そうで。
うちの母親絡みやすいから大丈夫だよ!と意味わからないこと義兄に言われるしそもそも義兄ものこと好きじゃないのでしんどそうです、😢