※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃんママ
子育て・グッズ

4ヶ月検診で体重増加指摘。ミルク飲まず、吐き戻し多い。栄養士のアドバイスも効果なし。ミルクを飲む方法は?

4ヶ月検診にて、体重増加を指摘されました。
出生時は、2590gだったので増えたのは
嬉しい事だったのですが指摘されると思わずびっくりしました。

母乳1日7~8回(5分両乳)
ミルク1日3回(140ml)
飲ませていますが、吐き戻しが多いのと
ミルクを中々好まず少ないと60ml、100mlしか
飲んでくれません。
栄養士さんには、吐き戻し、ミルクを本人が飲まないことを
伝え、ミルク量を少なくして回数増やしましょうと
言われたものの本人が飲まないので困ってます。
先生には4ヶ月とかだと6キロ、7キロあるのにそんなに
小さいのは、お母さんに原因があるのでは?とも
軽く叱られてしまいました。

どうしたらミルクをしっかり飲んでくれるように
なるのでしょうか。

コメント

deleted user

うちの男の子、2560gで生まれて4か月検診で5.5キロでしたよー!
この子は少食だし小柄な子たんだよ!4ヶ月検診で倍になってるのが目安だから順調だよ。この子なりに成長していたらいいんだよ。
と小児科の先生に言われましたよ😊
叱られたのは先生にですか?平均は6キロ台かもしれないけど全員が同じ体重なわけはないし、全く増えてないならまだしも2.5キロの2倍になってるんだから順調だと思います😊

  • なーちゃんママ

    なーちゃんママ

    同じくらいの体重のお子さん!
    いい小児科の先生ですね😭
    叱られたのは先生です💦
    こんなにも厳しく言われるのかと
    思うと怖くて泣きそうでした。

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の甥は4ヶ月検診で既に8キロ超えてました😂その先生ならそれもそれで増えすぎ!って叱られちゃいそうですね💦
    うちの息子は10か月で7キロ、1歳半検診9.2キロと相変わらず小さいです。
    そしてミルクも一日600とか700いけばバンザーイ!レベルで全然飲まない赤ちゃんでした。
    しかし主人が小さい頃の母子手帳をみたら、同じく4ヶ月5.5キロで1歳半なんて8.8キロでした。それでも今は170で体格は立派です😂

    • 10月7日
  • なーちゃんママ

    なーちゃんママ

    やっぱり個々体重増加は、違いますよね😭
    うちも140飲んだ時なんてすごい!
    飲めたぢゃん!って思ってたのに
    検診でこんな壁にぶつかるとは。。。😭

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

全然普通に成長してるじゃないですか💖💖💖
うちの娘もっと少なかったですよ😃
ミルクも母乳も全然飲みません笑
今やっと7キロいったところですし☺️
それでも順調に体重増えてるから気にしなくて大丈夫だよ🎵と言われてます🙆
先生か看護師か誰に言われたのかわからないですけどすごく失礼ですね❗
気にしなくて大丈夫だと思います😊

  • なーちゃんママ

    なーちゃんママ

    ありがとうございます😭
    自分でも成長した!って思ってたのに
    すごくショックでした。。。😭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言われてショックでしたよね😭😭😭
    ひどすぎます!!
    要指導はいらないと思います💪

    • 10月7日
  • なーちゃんママ

    なーちゃんママ

    ショックのあまり、内容がほぼ
    入ってきませんでした😭

    • 10月7日
2525★

えーちょっと酷いですね🥺💦
小さめでも成長曲線に全然入ってるから大丈夫だと思いますよー!!

うちの子なんて低出生児で夜は母乳は片方しか飲まないし、それでも7時間とか寝ますww昼間も4時間とか空くようになって、小食ちゃんなんだなーと思ってました。。。まだ4ヶ月検診行ってないから分からないですけど、上の子は男の子で3ヶ月で7kgとかあったので、兄妹で全然違うなーと。。。

だからあまり気にしなくていいと思います😊💓💓
飲まないだけで心配なのに、そんな言われると自信なくしちゃいますよね💨💨

  • なーちゃんママ

    なーちゃんママ

    初めての子供で毎回のように
    成長曲線見て、大丈夫!って
    思ってたのに指導とか言われて
    え、、、って驚きでした😭
    うちも少食ちゃんなんだなって
    思うようにします😭

    • 10月7日
deleted user

男の子で4ヶ月で5.7キロでしたよ!今1歳4ヶ月ですが9キロないです。ご飯はめちゃくちゃ食べますが😂
小児科の先生には、成長曲線は平均の上と下を取ったものだからそれより大きい子や小さい子がいて当たり前!
大事なのは、はみ出ても成長曲線の形に沿って増えているかだよって言われました☺️

  • なーちゃんママ

    なーちゃんママ

    なんて素敵な先生なんでしょう😭
    成長曲線は、しっかり辿ってるので
    頑張って子育てします😭

    • 10月7日
とらこ

私の息子も今月で5ヶ月ですが5620しかなく3ヶ月過ぎから増えてなく助産院で相談してます。なかなか増えなくて不安ですよね😢
私も今月4ヶ月検診があり曲線外れてるので指導受けるだろうなと覚悟しております。
助産院で助産師さんに指導してもらっているので様子見です。

3ヶ月手前で熱出してミルクも母乳も飲めず点滴してもらい入院して母乳も出ていたのに少なくなったことが原因で昨日からミルクメインの混合になくなく切り替えました😭
指摘されると切ないですよね
お気持ちすごーくわかります😭そんな言い方しなくてもいいのに!!!

  • なーちゃんママ

    なーちゃんママ

    指摘初めてされて、こんな突き放された
    言い方されるんだ??って思ったら
    ほんと辛かったです😭

    • 10月7日
deleted user

上の子2222gで生まれて4ヶ月ぴったりで健診受けて4828gでした💦
成長曲線はみ出してグラフが3ヶ月くらいから平行になってたので指摘されましたが、5535gならグラフの中入ってますしきっと増えが少なすぎるとかもないですよね🤔
大人だってご飯たくさん食べる人も食べない人もいるのでそこまで言わなくても、、、と思います😢
ただ指摘された後めちゃくちゃ頑張って夜中も起こして授乳してミルク足してってやってたらやっぱり体重増えたので、増えが心配になったら新生児並に頻回にするとかまた考えれば良いと思います😊

  • なーちゃんママ

    なーちゃんママ

    そうなんです💦
    確かに曲線の枠範囲内の下の方
    ですけど範囲内ですし。
    夜中も2回も授乳してるのに
    でも本人飲まないしこれ以上
    どうしろとって感じです😭

    • 10月7日