※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

郵貯銀行で小銭貯金に行きたいけど、コストコのカカオトリュフ缶がたくさんあって窓口で迷惑かな…

郵貯銀行に小銭貯金をしに行きたいのですが、
かなりの量があります😭

窓口では迷惑ですかね…

コストコのフランスカカオトリュフの缶いっぱいあります😭

コメント

さやぽん

ぜんぜん大丈夫ですよ!😊
銀行ってそういうところですから!笑

みにとまと

ATM使ったら、小銭の収容キャパ超えたりしそうなので窓口の方が良いと思います🙆‍♀️それが窓口の方のお仕事ですし。混んでいない時間帯を狙えば大丈夫だと思います!

ママリ

小銭貯金はゆうちょ銀行がお勧めと見ました😊
事前に連絡してから行くと良いみたいです✨

とと

ATMよりは窓口のほうがいいと思います!
ですが最近、手数料がかかるようになりましたよね😂

  • のん

    のん

    手数料かかるのは2022年1月17日からですよ☺️

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

ちょうど先週ゆうちょの窓口で小銭貯金入金してきました!お客さんの少ない郵便局に行けばすぐにしてもらえます👍口座に入金してもらったので手数料かからなかったですよ🙆‍♀️

虹色ママ

ATMより窓口がいいです!
機械でジャーーーーっとやってくれました。

ATMは枚数制限あるのと、後ろに並ばれると焦ります。そして申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

のん

窓口で入金で全然OKだと思います☺️私もよく行きますよ❕
小銭の手数料は今はまだかからないので今のうちに行ったほうがいいです👍️

🐷

ゆうちょではないですが銀行員です!窓口に小銭貯金のかたよく来店されますよ!ただ、機械で数えるので、少し時間がかかるのと、たまにあまりに大量なときは、機械が詰まったりしてその復旧作業などで時間かかったり…😇お時間に余裕のあるときに是非♥️

はじめてのママリ

むかーし、郵政民営化前によく小銭貯金預けに行ってましたが、額が少なかったので、小さな郵便局で小言言われてしまいました。

今はそんな事ないかもしれませんが、ゆうちょでは小銭貯金はあまり良い顔されないです。
ゆうちょではなく銀行の方が良いと思います💦

はじめてのママリ🔰

窓口は結局は人なので、嫌な顔をする人は居るかも知れないですが
それが仕事なので問題はないです😂
数百枚をゆうちょに預けた際は、小さいザル使って投入していましたが、文句は言われませんでしたよ🥺
1円が多かったので、数千円でしたが、それでも、お時間かかりますのみですね。
強いて言えば、暇な時間帯を狙うか、複数の窓口ある所に行って、心理的な負担を減らすことがおすすめではあります🤣

deleted user

ネジとかお金以外のものが混ざっていたりすると迷惑ですが、そうじゃない限りは全然迷惑じゃないですよ🥺

はじめてのママリ🔰

銀行で働いてますが、何年か前からお客様が貯金箱のような物で持ってきて、金額分かりませんがあるだけ入金して下さい。っていうやり方はお断りしてます🙇‍♀️一度お客様の方で数えてから持って来るようにお伝えしているので、行く前に電話などで聞いた方が確かだと思います☺️

ままり

小銭貯まったらゆうちょで計算してもらってますよ😊