
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も言葉がゆっくりな気がして相談に行ったことがありますが、やはり発語よりも理解度が重要みたいですよ😊
後は手先の器用さは目安になりやすいと言われました。
極端に不器用な子は、気にかけてあげた方が良いんだそうです。
はじめてのママリ🔰
うちの子も言葉がゆっくりな気がして相談に行ったことがありますが、やはり発語よりも理解度が重要みたいですよ😊
後は手先の器用さは目安になりやすいと言われました。
極端に不器用な子は、気にかけてあげた方が良いんだそうです。
「子育て・グッズ」に関する質問
このニット35歳のおばさんには痛いですか?💦 正直に、でお願いします👏🥺 しかも普段は超絶カジュアルです🤣 この感じの服は子供産んでから着てないです🤣 でもなんか素敵かも?可愛いかも?と思ってしまってる自分がおりま…
夫は息子に対してあまり怒らず(注意はします)、むしろわたしのほうが息子に怒ることが多いのですが。 息子に「〇〇かわいいね」「〇〇大好きだよー」と言って息子もパパ大好きで2人で出かけたり寝かしつけもパパが良い…
私が夫に「ありがとう。優しいね」と言うと、子供が必ず「パパは優しくない!僕の方がママに優しいよ!」と怒ります。 怒りながら泣きそうになる時もあります。 「そっか、息子くんも優しいよね。2人ともとっても優しい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊幼稚園のプレに行っていてずっと大泣きなのと、発達がゆっくりなので、先生に年中からにしてはどうかと言われてしまって。。
はじめてのママリ🔰
なるほど…他の幼稚園は検討していない感じですかね?
と言ってももう時間ないですよね💦
個人的には年少さんからでも良いと思うけど(プレで泣いてない子でも通い出せば泣いて大変な子も山ほどいるし)園側からそう言うってことはあんまりゆっくりな子に手厚くない園なのかな…そうなると放置が多くなるのかな…と勘繰ってしまいます🙈
はじめてのママリ🔰
なるほど。
近くにあまり幼稚園がないのですが、検討してみようと思います!