※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お出かけ

七五三のお食事について意見聞かせてもらえると嬉しいです。11月の最初…

七五三のお食事について意見聞かせてもらえると嬉しいです。

11月の最初の土曜日が大安なので、近くの神社でお参りと祈祷に行く予定です。
私には親が居なく義理の母だけ仕事休みとってもらって、一緒に参拝予定です。
義実家は市内で車で30分程で、神社も一緒に揃っていくかと思います。

先日義理の母に七五三の後の食事会について相談したら、終わったらどっかその辺に食べに行こう!と言われました。
駅前と街中にある神社なので、たくさん飲食店はありますがせっかくの七五三だしその辺って言われてもちゃんと予約しておきたい派です。
予約しときましょうか?といったら、そういうのはいいよ~とやんわり断られました。

神社から車で10分のサガミを考えているのですが、娘の着物はどこで着替えましたか?
もしくはそのままで食べましたか?
着物が借り物なので着替えと靴は持っていくつもりです。

私の育ての親の叔父叔母や祖母にも食事会の声を掛けましたが、返信はないです💦

サガミの他にも愛知の豊田でお祝いのお食事出来るお店があれば教えて下さい!
あと、やっぱり大安の土曜日なので、予約した方がいいですよね?

コメント

ひーちゃんまま

気を遣ってその辺でって言ってる
だけだと思うのでいいお店を
予約してせっかくだし行きましょ😂❤️

着物はレンタルだったら汚したら
大変なので車で脱がせて着替えさせて
袋でも何でもいいのでとりあえず
綺麗にしまって置いとくのがいいかと🤔

  • mi

    mi

    やっぱりそうですよね😂
    結構そういうの旦那も義母も気にしないというか疎いタイプなので、私があれこれ候補上げて予約しておこうと思います😂
    お食い初めで苦い思いしたので尚更七五三は成功させたいです😭

    着物は友達が一式貸してくれて、ポリエステルの安いのだから気軽に使って~と言ってくれてますが、やっぱり袋と着替え持参で行くのが安全ですよね👍

    • 10月7日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    私も義母が本当に適当でお金はくれるけどお食い初めの料理なんて決まりないから汁は豚汁でもええねんでって言われましたよ!笑笑
    うちは母を義母に会わせたくないので2回やりました笑笑

    1回目は母と木曽路でちゃんとお祝いして2回目は自宅で義母と中身は適当な感じでやりましたよ🥺🥺
    1回目やってたので何でも好きにしたらって思いながら見守ってました笑笑

    そうなんですね❤️優しいお友達で羨ましいです😊
    ただ、汚したりとかは気になるのでお礼と一緒に綺麗に返したいですね😂❤️

    • 10月7日
  • mi

    mi

    豚汁とかびっくりしますね😳
    義実家でやりましたが、そこは義理母も気を利かせてくれて蛤のお吸いものを手作りしてくれました。
    でもやり方が違うなら2回に分けてやるのもいいですね😊

    木曽路も昨日旦那と相談してていいなぁ~とも行ってましたが、七五三の食事にそこまでお金はがかけられず迷っている所です😂

    ありがとうございます✨
    娘が赤ちゃんの頃から色々育児グッズやお下がりをたくさん頂いて、今回も着物一式貸して頂きました😌
    いつもお礼を添えて返していたら、逆に気を使わせてしまったみたいで今回は本当にお返しは添えなくていいよー!と言われてしまいましたが、クリーニングしたのちに何かお菓子折りなど気持ち添えて返そうと思います☺️

    • 10月9日
エール

水源公園にある「さくら亭豊龍閣」良いですよ!
景色も綺麗だしお祝いにはもってこいのお店です😊

  • mi

    mi

    そこもありましたね✨
    近所なので、今ネットから調べてみたのですが、子供メニューもあって素敵ですね🥰
    いつも桜まつりの時に気になっていたお店なので候補に入れてみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

アレルギーがなければ、248の札幌かに本家とかどうでしょう?

もし座敷の完全個室が予約できれば室内で着替えさせて、お着物でお城に入るのも娘様にとっては楽しいのではないでしょうか。

ただ、どこかの蟹料理店は完全個室があった筈ですがそれが札幌かに本家だっかかどうか定かではなく…
行かれる場合は問い合わせてみてください

  • mi

    mi

    248の所にかに本家ありますね!
    ずっと気になってて行ってみたいなぁと思うんですが、私が甲殻類アレルギーでして😭😭
    かに大好きなのに食べれず残念です🥺

    完全個室の所があれば、そこで着替えるというのも手ですね👍
    貴重な情報ありがとうございます😊

    • 10月7日
小夜

私は100日祝いは木曽路行きました!
七五三はまだ先なので考えてませんが、義母のお祝いではなく自分の娘さんのお祝いなので、義母に何言われても私が自分の娘のためにちゃんとしたところに食べに行きたいんです!って旦那さんに言うことは出来ませんか?
予約取れるかはわかりませんが個室があるところでしたら、個室入ってから着替えさせたらいいと思います😊

  • mi

    mi

    100日祝いおめでとうございます☺️
    娘のお食い初めも当日知識不足で、お盆の中だったのもあり義実感で義母が鯛を買ってきてBBQのついでに塩釜にしてくれましたが、私はちゃんとした所でやりたかったです。。
    旦那も義母も節目のお祝いも結構なぁなぁな所があって、私はせっかくなのでちゃんとした所に食べに行きたいです😭
    旦那の仕事が不規則で朝の時間しか会える所ないですが、ちゃんと言ってみます!

    やっぱり個室の所がいいし、そこでとれたら着替えも出来ますもんね🙌
    木曽路もいいですね!
    気になりつつも一度も行った事ないのですが、ちょっと調べてみます!

    • 10月7日