![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに触る前に手を洗う必要があります。トイレ掃除後や洗剤使用後、薬品や沐浴前にも手洗いが必要です。赤ちゃんの健康を守るために注意が必要です。
塩とか七味とか触ったあと、手は洗いますか?生後一ヶ月の赤ちゃんです。
七味触っても、ゴミ箱触っても。カフェイン触っても、ニンニクなどの香辛料触っても、ワックスや歯磨き粉触っても手を洗います
洗い出したらキリがなくて私が眠くても、赤ちゃんのなきをすぐ対応出来る様に
旦那は出したら出しっぱなしなので、以上のものを触るのですが、そのあとは手を洗っています
こんなものでしょうか
これ以外にも、トイレ掃除したあと、赤ちゃん触る前、大人用洗剤使った後、トイレに行った後、薬品に触れた後、沐浴の前、赤ちゃんの衣類を洗濯する前、ポットの水や哺乳瓶消毒液に触れる前、携帯触ったあと、📱に手を洗っています
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
手洗ってます!
忘れちゃうというか意識してない時もありますが、上に書かれてることは大体気になるので洗ってます😀
例えば料理中に、お塩触って続けて七味触るとしたらその都度は洗ってません😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あらわないですね😂
ゴミ箱はゴミの処理をしたりするなら手を洗いますが、蓋の開け閉め程度ならそのままです。
カフェインや七味なども気にしません。ニンニクは臭いから洗います。
ワックスも手がベトベトになるので洗います。
歯磨き粉は触っただけなら洗わないです。
掃除のあとはもちろん洗いますが、洗剤使ったあと、洗濯する前、消毒液、携帯などは気にしてません。
判断基準は赤ちゃんではなく自分が汚いと思うかどうかです😂
赤ちゃんも無菌状態なんて無理ですし。多少菌と触れ合わないと弱くなりますよー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流石に掃除した後は洗いますが、それ以外は気にしたことなかったです!
無意識には洗っていると思いますが、洗わなければ、と思って洗ってはいないです😅
自分が洗いたい時だけ洗っています😊
2人目だしその辺適当になってきました💦
という以前に上の子が土ついた手で赤ちゃんを触ったりクレヨンまみれの手で顔に触れたりするので、気にしてられなくなりました😭阻止はしてるんですけどね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
片付けるのに七味の瓶を触るくらいなら洗いません。カフェインもコップ持つだけなので気にしません。歯磨き粉も。
ゴミ箱や香辛料を直接触る場合は洗います。
ワックスは使ったなら洗うし容器を持っただけなら気にしません。
掃除の後とかトイレの後は当たり前ですね😂
コメント