コメント
まあ
顕微授精にて胚盤胞を移植し、2回目で授かるも流産、その後、良好胚を2回移植しましたが着床に至らず、トリオ検査をしました。
私の場合、着床の窓が開くのが少し遅いタイプだったようで、黄体ホルモンの補充を早めて移植し、2回目で今に至っています(1回目は着床するも、化学流産に終わりました)。確かに高い検査だし、もし何も問題がなければ1周期ムダにするので、すごく悩みました。ただ、私の場合、検査に至るまで凄まじい金額を費やして治療してたので、このまま原因がわからないまま、採卵・移植を繰り返すよりはいいだろうと判断しました。やって良かったです!
ところで、他の質問でもトリオ検査を勧められる方を何人か見てきましたが、結構早い段階で検査を勧められる方が多いんですね。私は比較的若いということもあったのかわかりませんが、結構回数こなしてからだったので…💦
初ママリ🔰
良好胚を2、3回移植しても着床に繋がらない方は医師に勧められる人が多いのかと思いますが。
私の場合、何も原因がわからなくて2年ほど良好胚の移植をし続けてきても結果が出ず。あとは何かできないかと思う頃に思いきってトリオ検査しました。結果、はっきりとした原因はありませんでしたが(ラクトフェリンサプリを飲むくらい)、それはそれで気になっていた検査だったので気持ちがスッキリしました!
それから次にできることを違う角度で探すことができた気がします。
高いものですし、納得できそうであれば、オススメです!
-
みぃ
コメントありがとうございます!
ラクトフェリン、大事だってよく聞きます。
確かに、検査をすることで気持ちがスッキリして前に進めそうですね。
私もトリオ検査を受けようと思います!
あと1つ残ってる凍結胚を無駄にしないためにも、しっかり調べてもらいます。
ありがとうございました!- 10月7日
みぃ
コメントありがとうございます!
すごく参考になりました。
着床の窓のタイミングってやはり重要なんですね~!
あと凍結胚盤胞が1つあるので、それを無駄にしないためにもまずはトリオ検査してみます。
採卵がすごく痛かったので、できればもうやりたくないです(笑)
ありがとうございました。