コメント
はじめてのママリ🔰
育休中ですが働いてます!
楽なのは派遣です。履歴書いらず、どこでも働ける!
ただ、非正規雇用の中でも1番の使い捨てなので、子持ちはおすすめできないです。
わたしは派遣で復帰先未定のまま育休終わって(6ヶ月以上音沙汰なしです笑)失業保険貰って緩く転職活動するつもりです。
転勤理由だと6ヶ月以上雇用保険つけて働くと、失業保険貰えるので良いですよ🎶
はじめてのママリ🔰
育休中ですが働いてます!
楽なのは派遣です。履歴書いらず、どこでも働ける!
ただ、非正規雇用の中でも1番の使い捨てなので、子持ちはおすすめできないです。
わたしは派遣で復帰先未定のまま育休終わって(6ヶ月以上音沙汰なしです笑)失業保険貰って緩く転職活動するつもりです。
転勤理由だと6ヶ月以上雇用保険つけて働くと、失業保険貰えるので良いですよ🎶
「扶養」に関する質問
扶養内パートをしています。 扶養内でも住民税の申告が必要と聞いたことがあるんですが、それってどうやるんでしょうか? 年末調整は会社でやってなくて、夫の書類に名前を書く?のみ毎年してます。 今年パートを始めた…
扶養内パートでも年末調整ってするのですか? 今働いてるパート先の業務連絡に全員対象年末調整の張り紙がありQRコードを読み取って手続きして必要なら書類を出すのですが… 今って扶養内でもパート先で年末調整してもら…
扶養の方って どんな働き方されてますか?? 1日3時間とかを18日とかでしょうか。🤔💭 9時12時とかですかね。。。 子供が学童に行ってくれるなら 派遣でガッツリ働けるのですが 学童無理ーってなって いま私が仕事辞…
お仕事人気の質問ランキング
さる
今の会社は9時から15時のパートなんですが雇用保険入ってます!
雇用保険って6ヶ月以上働いてたらもらえるんですか?
はじめてのママリ🔰
転勤だとそうですよ🎶
普通に退職だと1年です。
さる
そうなんですね✨良いこと聞きました‼️
ありがとうございます✨
転勤族も悪いことばかりじゃないですね🎵