
コメント

アンパンマン
うちは夜遅くて子供が寝てから帰ってくる感じです(>_<)
朝は同じ時間に起きるのですれ違うことはありませんが、いずれはもう少し早く帰ってこれる仕事に転職してもらいたいですね。。。
本人もそう言ってますし。
ただでさえ父親は子供に触れ合う時間が限られてるので、夜勤のパパだと家にはママしかいないと思われてしまいそうですね(。-_-。)

あこ
夜中2時とか朝方5時とかの帰宅ですが、こうやって夜中まで働いてる人がいるなら成り立ってるんだよ。と背中を見て思ってくれたらいいなぁ、と思ってます。
8時に寝かしつけるので、8時以降だと一緒というか変わらないです(((^_^;)
夜泣きしたときはもう!と思いますが、普段は雑音がないので寝かしつけも助かってます。
あとは居ると手伝ってよ!とイライラしてしまうけど居ないとどうしようもないので結構楽ですよ♪
その代わり仕事行く前にちょっと公園行ってくれたり、みんなでモーニング行ったり出来ますよ!
-
Maako
回答ありがとうございます♪
確かに夜中働いてる人が
いるから成り立つんですよね。
心にきました(´._.`)
男の人って物音とか
気にしない所あるので
寝かしつける時とか
たまにイラっときますww
そうなんですね!
いい旦那さんですね\(^^)/- 10月5日
-
あこ
あとは夜寝てからの一人の時間が案外楽しいです♪
こっそりスイーツ食べたり、ゆっくりテレビ見たり。
主人がいると気を遣うというか、なにかしら動かないといけないですよね。
それがソファーの上で過ごせますよ(笑)
子供が小さい時は夜中起きて授乳やらミルクやら大変かもしれないですが、ある程度夜寝てくれるようになれば快適です♪- 10月5日
-
Maako
息子が1歳9ヶ月で夜も
ちょっと起きますが
そんな頻繁ではなく
彼と住んでるんですが
今そんな1人の時間です( ˇ-ˇ )- 10月5日

いろは
不満ありすぎますー
突発的に夜勤!な仕事なんで、はあ?です。
地元じゃないからそんな時に帰れるとかないし、あたしのメンタル的にもいてほしいのに仕事たからしょうがないけど、夜勤とか萎えます( ´︵` )
-
Maako
回答ありがとうございます♪
やっぱりそうですよね(´._.`)
夜は一緒にいるものじゃ
ないのかな?と思います。
仕事ってのは仕方ないのですが
納得いかないですよね( ´・_・` )
このまま一緒になっても
自分自身うまくいかない気がして。- 10月5日
-
いろは
ですねー……
なんか、やってけるかなあたしとは思います( ´︵` )- 10月5日
-
Maako
心細いってのもあります(´._.`)
転職とかは全くですか??- 10月5日
-
いろは
ありますあります。
夜は1人だとなかなか寝付けないし、ごはんとか寂しいしいやです( ´︵` )
転職ないですねー
多分考えてないです( ´︵` )- 10月5日
-
Maako
わかります!!(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
さみしいですよね😢
例え生活養ってもらってるとしても…ってきっと考えちゃいます。
そうなんですか…(´._.`)
そんな話もしないですか?- 10月5日
-
いろは
もういっそ転職したらいいのにって思いますよwww
しますよー!
前に数回しましたが、僕にはこれくらいしかできんしなーみたいなので終わりです\(^o^)/- 10月5日
-
Maako
ほんとですよね!
むしろ転職してほしいww
それで終わったら
言い返し用がないですよね😭- 10月5日
-
いろは
ほんとに( ̄▽ ̄;)
そうですねー……
ため息もれます( ´︵` )
そして帰ってきた時に来週夜勤あるかもって言われました泣きたいです( ´︵` )- 10月5日
-
Maako
えー、まぢですか( ´・_・` )
こんなタイミング…- 10月5日
-
いろは
まじです\(^o^)/
実家遠いから帰れないけど帰りたいです\(^o^)/- 10月5日
-
Maako
でもそれしたら
距離あいちゃいません?😭- 10月5日
-
いろは
そんなことないですよー!
離れてた時も電話LINE毎日してました♡- 10月5日
-
Maako
あ、そうなんですね\(^^)/
なら安心ですね♡- 10月6日

✿さとあゆ✿
うちは夫が介護福祉士です。
夜勤の方がメインなので、夜はほとんどいません。
不満などは特に感じた事はありません。
その分、翌日帰ってきたら仮眠をとって沢山遊んでくれます。
夜勤の翌日は夜勤明けで半休み、さらにその翌日はフル休日なので、家にいる時間の方が逆に多いし、いいかなぁと思っています。
息子自身は夫が出勤すると寂しそうにはしています。
可哀想なことしてるよなぁとは思いますが、家族を養って貰ってるので…
いずれは私も働きに出るので、その時には転職も視野に入れようかな?と話していますよ\( ˙▿︎˙ )/
-
Maako
回答ありがとうございます♪
家にいる時間が長くて
お子さんと遊んでくれてるなら
いいですねっ!\(^^)/
彼自身週1日休みで
なんだか色々不満な事が増えてきて。
でも、今は旦那って立場では
ないので我慢してます。- 10月5日

退会ユーザー
うちは夕方から夜中まで、夜中から朝までの2交代です。
結婚した頃は心細かったですが
昼に一緒に遊びに行ってました(^-^)
私が仕事してる今は、保育園からの急なお迎えや、息子が熱で休みの時に、私があまり仕事を休まなくても対応してもらえるので助かってます(^^)b
-
Maako
回答ありがとうございます♪
昼間いてもそんな風に
協力してくださると
かなり助かりますね\(^^)/
昼間お出かけできるのはいいですね(・∀・)- 10月5日
Maako
回答ありがとうございます♪
そうですよね( ´・_・` )
先のことを考えるならば
転職してほしいってのが
本音なんですよね。。。
仕事してくれてるのは
感謝なんですがね、
やっぱり家族の時間が
1番であってほしいです(´._.`)
アンパンマン
そうですね(ーー;)
特に子どもが小さいうちは家にいる時間、家族の時間を大切にしたいと思ってます(´・ω・`)
子どもたちが保育園・幼稚園に行き始めると、昼間に家にいるのが土日だけなので、それこそ土日は良いものの平日は完全にすれ違って行きますね(T_T)