

はじめてのママリ🔰
帰宅中、お風呂、寝かしつけ中、にふれあってます。
絵の具や砂遊び、大きな遊具などで安全かつ大胆に遊べること、給食やおやつでいろんなものを食べる機会があること、集団生活のルールや挨拶などに触れられること、一時的に離れることで私の精神も安定すること、などなど、、、
メリットしかありません😅

はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月のときに保育園入園しました😊私も寂しくてなんだか申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
人見知りの娘でしたが、今では送るときこちらを振り向かず先生やおもちゃに向かっていきますよ、ばいばいしてくれません😂保育園では普段できない遊びもさせてくれますし、言葉もたくさん覚えてきています!
将来のIQに良い影響を与えることとして、早くに人間関係を作ることがあげられているそうです。今ではお友達の名前を呼んで一緒に遊んだり、ときには先生に注意されたり、ほんとうにいろいろなこと経験させてもらってるなと思います!
触れ合う時間は、お風呂の時間とごはんのあと寝るまでの間の計3時間くらいです。
コメント