※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

口内の白い跡が気になり、頬粘膜ガンの可能性を心配しています。妊娠中で歯医者に行く予定ですが、心配です。

私の症状で相談です。

3ヶ月ほど前に口の中の頬肉がとても痛み、口内炎が出来ていました。その後、1週間ほどで痛みはなくなったのですが、白い跡のようなものが永遠と治りません。

ネットで調べると、食いしばりなどで白い線のような噛み跡がつく人がいるというのを見たので、それに近いような感じですが噛んでる自覚はあまりなく…😣
しかもわたしのは白い丸?(3mmくらい?)になっていて、線のようにはなっていません。
でも今噛んでるかも?と思って見てみると、その白くなってる所含め、頬肉に歯の跡がついてしまっています。

分かりづらい説明で申し訳ないのですが、頬粘膜ガンとかの可能性ありますかね…。

来週、歯医者には行く予定ですが今妊娠中なので、もしガンだったら……と余計不安になってしまっています。

コメント

deleted user

薬局で働いていて口内炎の相談受けることもありますが、同じ場所にできてなおらないのはのは割とあるあるです☺️
傷がついたところが歯が当たる場所で話したり何か食べる度にそこに歯が当たってなおりきらないのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとう御座います!✨

    なるほど!!口内炎が治りきってない…そういう可能性もあるのですね🙄

    ただ、本当に今はもうほとんど痛みがないのですよ…
    そんな3ヶ月も治らない口内炎もあるのでしょうか💦また質問してしまってすみません😔

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    口内炎というか治りかけで再生した部分が歯が当たることによって何度も刺激されてるからじゃないでしょうか🤔
    かさぶたを何度も剥がしてしまってそこの跡がいつまでも消えない感じというか…💦
    なので最初の傷自体は治ってるはずなので痛みはなくてもおかしくないです。
    歯が当たる場所なら慢性的な刺激がその部分に加わるのでそうかなぁと思いました!
    医師じゃないので確実なことは言えませんが…働いててもちょいちょい聞くので珍しいことではないですよ☺️

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    分かりやすい説明ありがとう御座います!🙄
    ではその可能性も高そうですね。
    癌だと痛みがないとネットで見て、怖くなったのですが、よくよく考えたら私は1番最初が結構痛かったなぁ…なんて思ったので、やはり口内炎のようなものなのかもですね!😌

    悩みすぎずに来週歯医者行きたいと思います😌

    • 10月7日