※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵アレルギーがある方が突然卵を食べた後に嘔吐した場合、大丈夫でしょうか?

卵アレルギーの負荷を約1年して全卵解除になりました。
ですが先程卵雑炊をあげたら突然マーライオン並に嘔吐したのですが大丈夫なんでしょうか…😭

コメント

まままり

解禁してからすぐ卵雑炊ですか?固茹で試しましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!固茹で→半熟卵→マヨネーズ→魚卵
    の順で、全て50gはクリアしてます😣

    • 10月6日
kumasyun

負荷試験は,ゆで卵でやってたのですか⁇卵でも、卵雑炊や茶碗蒸しなどは緩いので出やすいかもしれないです🥲
それとも胃腸風邪など,体調が悪いのかもしれないですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    固茹で→半熟卵→マヨネーズ→魚卵の順でクリアしてます😣
    体調悪いんですかね😭
    様子見て見ます😭

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    マヨネーズまで行けてるなら、生卵まで行けちゃうって事ですよね🥺我が家も卵アレルギーだったのですが…💦
    体調悪いのかもしれないです🥲うちの周りも,今胃腸風邪が流行ってるとのことでした💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応生卵は3歳になってからと言われてますが、マヨネーズいけてるなら生卵いけるのですね!😳
    胃腸風邪ですか😭😭
    体調悪かった時に食べさせてるなら申し訳ないですね😭

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    我が家も生卵は姉妹共にあげてません🕊マヨネーズは基本的に酢・卵の黄身・塩・油で出来ているので✨
    とりあえず日にちを開けて,またトライしてみて良いと思います🥺

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生卵は怖いですよね😭
    下の子も卵アレルギーがあってプラス乳もアレルギーなので、これからまた負荷です😂
    今回は上の子の事でしたが、日にちをあけてまたあげてみます✨

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    同じくですー🤣
    我が家も下の子が卵・乳・犬です🐶笑 この前200ml飲めるようになって卒業が見えてきました✨🕊お互い,いろいろ神経質になったりと大変ですよね🥲

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですかー!😳
    本当に神経質になります🥲
    変な質問なんですけど、クラス0の0.1未満は完全に陰性なのは分かるのですが0.24という数字は体調悪ければ出たりするのでしょうか?陰性の枠なのは分かるのですが0.24って何なんだろうと思いまして😞

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    ちょっとでも湿疹出てると『食べてないのに😩』ってなりますよね💦肌弱い子がなりやすい傾向もありますよね🥲
    うちの子も初回の検査で小麦が0.31で陰性でした!うちの子の場合は数値として0ではないけど,食べても症状としては一切出ないって形です。
    なので、体調に左右される部分はあると思いますが、小麦アレルギーは少しあるけど症状として出ないから気にしなくてokだと思ってます!

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥲
    同じ経験があって嬉しいです!
    うちは大豆でした💦
    食べても症状としては出ないのですね😭安心しました😭
    うちの子もOKだとしてみます!

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    通院して2年やっと良くなってきましたが、🐶だけは大変なことになります🤣笑
    大豆だと調味料も制限されるから大変でしたね💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良くなって良かったですねえ😭アレルギーって長いですよね😭
    大豆もだったら大変でしたよね🥲

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    はい✨先生が『食欲がある子は,大体良くなるから大丈夫。この子は良くなるよ』と言われてから2年,良くなってびっくりです🤭‼︎
    本当ですよね🥲卵・乳だけでも『うわーん😩😩😩😩』でしたもん。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は最初はよく食べる子だったのですが、最近はイヤイヤ期で全然食べなくて…それプラスで最近RSになってその後から全然食べなくなりました😭

    卵、乳だけでもかなり制限されますよね😭

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    下に返しちゃいました🥲

    • 10月6日
kumasyun

うちもイヤイヤで全然食べませんよー🤣ヨーグルトだけ!トマトだけ!とか…OL育ててるのかな私🙋🏻‍♀️って感じです。笑
RSの喉の痛みや咳の経験が,残ってて『食べると飲み込むと痛いもん』ってなっちゃうんですかね🥲

そうですね🥲でも今となっては記憶にないので、過ぎちゃえば思い出なんですかねぇ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日OL育ててます(笑)

    喉が痛いままなんですかね😭
    雑炊あげたら凄くよく食べてくれて嬉しかったのですが…
    吐いてしまって😭

    記憶にないですか!😂
    早く思い出になるといいです🥲

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    本当,私よりよっぽどヘルシーなもの食べてます😇2人目なので,まあいっか🙆🏻‍♀️精神で日々やってます🤣笑

    痛いと言うより、嫌な経験したから拒否って感じだと思います🤭ゼリーとかはどうですか?
    きっと雑炊美味しかったんですね♥

    一番大変だったのは,保育園が弁当持ちだったことかもです🤭

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく分かります!🤣
    下の子も離乳食食べなくて…
    上も下も食べなくてもう作る気が起きないです😂😂

    そうかもしれないですね😭
    ゼリー買ってみます💗

    わあ😭😭
    それは絶対大変です😭😭

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    そうなんですね🥲どっちも食べないと、作る気起きないですよね🥲‼︎‼︎‼︎‼︎

    食べれるもの食べて,少しずつ普段の物へ軌道修正していけば大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️♥️

    大変でした〜🤣
    あ、あと市販のベビーフードが使えない事も大変でした🤣

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に作る気起きないです😭
    毎回捨ててるだけのような気がしてます…

    そうですね🥺
    早く沢山食べる姿を見たいです😭

    そうですよね💦
    大体のベビーフードに卵、乳入ってますしイチイチ見て買うより作って持ってった方がいいですよね😞
    確実ですし。。。😭

    • 10月6日
  • kumasyun

    kumasyun

    そうですよね💦予め少なめに作ったり、食べる同じ物のパターン化でも良いと思いますよ😊あまり、自分を追い詰めないで下さいね💦

    卵・乳が入ってなくても発疹出たりもしたのに『なんでー😩』って感じでした💦

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    わかります💦今アレルギーの物、全てストップしてますが出てますし、BCGから飛んで広がっちゃってます😞

    • 10月8日