※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
お仕事

小1の壁とは、仕事が厳しくなること。今の仕事の継続が不安。将来のフルタイム参考にしたい。

小1の壁とは?
よく聞きますが、どういったことが厳しくなりますか?💦
今は時短で(残業で毎日帰れませんが…)フルタイムにやがてなるので参考に聞いておきたいです。

今の仕事を継続していけるのか、今不安に思っているので😅

コメント

deleted user

小学校や学童にもよりますが…
・入学してからの数日間は、一緒に下校(給食なしでしたり、午後一まででしたり…)
・通学班がない場合の、登下校の付き添い
・学童の開所・閉所時間の問題(特に長期休暇中)


ザッと挙げるとこの辺りでしょうか🤔
後は園時代よりはフォローが増えるかと思います。
宿題のチェックや丸付け、翌日の持ち物の確認もあります💦

幸い、うちの小学校・学童は上記の点は問題なかったので、フルタイムに変更しても問題はなさそうでした☺️
ただ、帰宅後のフォローが大変でしたので、時短勤務延長→近所の職場へ転職はしました😅

🐻🐢🐰

まず宿題です💦仕事終わって宿題見るのは結構大変です。うちの子は学童に入ってませんが、学童では宿題する時間があるけど合っているかどうか、しているかどうかまでは見てくれないそうです。(学童によると思います)

あとはうちの子の学校の学童は小2くらいまでしか見てくれないそうです。それ以降の子はお留守番かもっと高い料金を払って児童館に行くとか…だそうです。

それと平日に行事が多いので(PTA役員になると尚更)休みを取るのが大変だそうです💦

4人ママ

保育園よりは大変さは増しますね💦
学童保育も延長はありますが、保育園よりは短いと思います。
延長なしで自分で帰宅する場合はちゃんと帰れたか一年生のうちはすごく心配ですし…(GPS持たせてました)
長期休みは毎日お弁当、学習道具を用意したり、その上丸付けもあるので親の負担が大きくなります😣

ふ9🍵

学童は午後しか空いていないのでフルタイムになると学校の距離によっては子供が出るより先に出ないと間に合わない可能性があります。
早い時間に終わる時は学童ですが、給食ないと弁当です。
特に長期休みの毎日の弁当が本当にきついです💦
地域によりますが登校班の付き添いや旗振り当番など朝の保護者活動もあったりします。
学童は保育園のように手厚くなくただいるだけの場所なので遊べる友達がいないと子供がつまらないから行きたくないと言い出しかねないリスクがあります。(それで困っているママ友多数います)
宿題が毎日出ますが、大体の学童ではやってくれないかやっても丸付けは親がとなるので帰ってきてからやらせるのが双方疲れている中大変です。あとは夏休みの宿題も低学年のうちは結局親がいないとできないものが多いものの平日は無理なので土日にまとめてやることになり大変です。
明日の準備が毎日少しずつ持ち物が違うので一年生は特に親のサポート必須ですが、本人が学校から得てくる情報も不確かなことが多いので(苦笑)毎日の準備が試行錯誤です。
持ち物も小学生は自分で管理することになりますが無くしたり友達と取り違えたりが保育園時と違って格段に増えます。次の日も必要なものだった場合は悲劇で夜にどうやって調達するか焦ります😭

今はコロナで行事やPTA活動が縮小しているのである意味まだマシなのかもしれませんがそれらが加わるとどうなるんだと不安です🥺

小1の壁が自分予想の3倍大変だったのでついつい長々と書いてしまいました😂