![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通勤についての相談です。電動自転車を購入し、保育園の送迎について悩んでいます。雨の日の対策についてアドバイスをお願いします。
通勤について。
我が家は車がありません。職場が電車とバスで40分ほど掛かります。朝、夕方混雑したバスなどに乗るのは正直しんどいので電動自転車を購入しようかなと思っています。電動自転車だと乗り換え等の待ち時間もないので20~25分くらいです。来年4月から保育園の予定の子がいます。4月には1歳になります。夕方のお迎えは私です。保育園は家から徒歩10分の所か5分の所か目の前の所の予定です。(住んでいる地域は駅から遠い為定員割れするくらいなのでこの3つのどれかには入園できます。)目の前の所ならば問題ないですが、あとの2つの所の場合自転車で雨の時はどうしたらいいでしょうか?子供も私もレインコートで台風みたいな雨じゃなければ大丈夫でしょうか?
通勤時自転車の方ぜひ教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![3児のママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママリン
子供は、自転車用のレインカバーして
大人だけレインコート着てる方が
多いと思います!!
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
子供の自転車座席をすっぽり覆えるカバーをみなさんつけていましたよ。大人はレインコートですね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
大人はレインコートで子供は自転車用のレインコートが多いのですね!- 10月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
大人レインコート、子ども自転車用レインコート挑戦してみます!