
つわりが続き、水分摂取が難しい11週の妊婦です。甘い飲み物が受け付けず、炭酸水や麦茶もNG。おすすめの飲み物が知りたいです。
現在、妊娠11週の妊婦です。
つわりのピークは過ぎ、少しずつ食べれるようにはなってきたのですが、水分を摂れる量がなかなか増えません。ペットボトル500を一日で飲み干せないくらいです。
つわりがなかなか落ち着かないのが、水分不足もあるのかなぁ…とは思っているのですが、本当に飲めないんです。今、なんとか口にしてるのは、無糖の炭酸水(炭酸が抜け始めると飲めない…)、夜はベッドの近くにいろはすを置いて、チビチビ口にしています。
ポカリは、つわりの当初は飲めましたが、甘い飲み物を受け付けなくなってからは飲めていません。麦茶やルイボスティーのようなお茶も、においつわりでダメです(T_T)
もし、おすすめの飲み物がありましたら、ぜひ教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

🐶
私家でレモン水作りました!
後は冷たいお茶ですね。。
ツワリって薬やこれが絶対効く!っていうものがないので
凄くしんどいですよね😞
食べられる物も人によって違うし😖😖
でも、必ずいつか終わります!!!
しんどいと思うので無理せず
口にできるものをできるときに!

ゆら 🔰
私も元々あまり水分取らない上、悪阻で麦茶、水、ポカリがだめになり、午後ティーしか飲めない時期がありました😅
甘い飲み物はだめとの事なので、緑茶とか無糖紅茶、牛乳なども難しそうですか😢?
(カフェインはありますが、病院では飲めるならでそれでもいいと言われました)
あともし温かいものが大丈夫なら、私は何故か水は飲めないのに白湯なら飲めました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
妊娠前のように、カフェオレいけるかな…と思って試したものの、ダメでした。笑 無糖紅茶は試していないので、飲んでみようかな💡
白湯にする発想はなかったです!すぐできそうですし、試してみます(^^)- 10月6日

Iku
上の子のときは
グレープフルーツジュースばっかり、
今回はレモンティー、無糖のアイスティー、
それにも飽きたいまはキンキンに冷えた水飲んでます🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
氷とか入れて、キンキンにすればいけるかな…レモンティー、ちょっと惹かれています✨- 10月6日

もこ
わかります😭💦
飲んだあと口に残る甘ったるさが気持ち悪くて、私も飲めるものが少ないです…。
麦茶やノンカフェインのお茶無理なのすごくわかります😂
今はキンキンに冷やした水なら頑張れば飲めるって感じです😇
1人目の時はデカフェの生茶が唯一飲めましたが今回はダメでした😭
ポカリの粉を買って炭酸水で割ったのもちょっと前まで飲めました。
あとはアセロラとかクランベリーのジュースを炭酸水で割ったり…。
私は食べ物より飲み物に苦労してます😭
一緒に頑張りましょう。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当にそんな感じなんです💦口の中の味覚?も変わってて、甘ったるいのが飲めません(T_T)
週数も近いですね✨アドバイスいただけて、心強いです💦- 10月6日

はじめてのママリ🔰
今12w6dです。
つわりがコロッと終わりを告げましたが、私も同じく1日に500mlも飲めませんでした。そうなると血管に水分が入ってくれない脱水になりやすいので、経口補水液を飲みながら水や酸味のあるパイナップルジュースとか飲んでました。赤ちゃんに必要なのも血液なので、飲めなさ過ぎた時は点滴に行ってましたよ!
近くの内科でもして貰えるので、無理せずダイレクトに血液に栄養を流し込むのもオススメです😊
その場合は、事前に電話で聞いてみてくださいね!
あと少し乗り切ってください✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も早く、コロッとつわりが終わって欲しいです(T_T)
脱水は避けたいです…来週受診日なので、そこでも相談してみようと思います。
経口補水液…今なら美味しく感じるでしょうか…笑- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
さいわい、処方されたプリンペランが私には効いてくれてはいるのですが、だから飲み物を飲めるっていうのは別問題らしいんです(T_T)
レモン水、試してみようと思います✨