※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
子育て・グッズ

小規模保育園から認可保育園への入園経験者いますか?4月入園・途中入園どちらですか?途中入園の待ち時間はどれくらいでしたか?

小規模保育園に預けていて、2歳から他の認可保育園に入れた方いますか?

4月入園・途中入園のどちらですか?

途中入園の方はどのくらい待ちましたか?

コメント

deleted user

2歳半で転園しました!
途中入園です😄
1歳半で転園届けを出したので1年待ちました😅(今通ってるこども園しか希望を出してなかったからかもしれませんが💦)

  • P

    P

    結構待ちますよね😭

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは最初4月入園の面談まで行ったのですがその時は保留になり、また半年くらい待たされてからの決定だったので「やっと入れたー!」って感じでした😂
    いつ入れるのかはわからないのでドキドキでしたよ😅

    • 10月6日
  • P

    P

    そうだったんですね😢
    ちなみにランクは上の方でしたか?

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    中の下くらいだと思います😅
    私はパートですし💧
    うちは激戦区までは行きませんがまぁまぁな地域なのと1つの園しか希望を出さなかったので1年待ってダメなら希望する園の範囲を広げることは考えてました💦

    • 10月6日
  • P

    P

    そうだったんですね😣
    最初小規模保育園入ったときは、認可保育園が入れなくてって感じですか?

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たまたま家から3分のとこに小規模さんがあって見学に行ったらとても良くて決めました😄
    求職中だったのと、まだ0歳だったので家から近い保育園方がいいなぁ〜と思っていたので入れてよかったです😊

    • 10月6日
  • P

    P

    そうだったんですね!
    私も一番近いところが小規模なんですけど、0歳で入るので小さい月齢だと尚更心配で小さい保育園の方が目も届くのかなと思い上の方で希望するか迷い中で💦仕事もしているので2歳で他の園決まらなかったときのこと考えると認可が良いんですけどね😢

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    確かに小規模さんは子供の人数も少なくてアットホームですね😊
    でも今のこども園を見ていると小規模とそんなに変わらないのかなぁ〜?とも思います!(もちろん保育園によるとは思いますが)
    正直転園ってすぐにきまるわけではないので決まらなかった時の事を考えれば最初から保育園の方が安心はしますね😀
    あとは転園先でも慣らし保育があったりするのでそこで時間を作れるかどうかという問題も出てきます💦
    途中入園だと大体入園する2週間前に合否がわかるのでそこから保育園の面談、必要な物の買い出しや書類書きなどかなりバタバタです😅

    • 10月6日
  • P

    P

    そうですよね🥺
    私も第一希望はこども園なのですが6枠しかないので厳しそうです😢
    合否ギリギリなんですね💦忙しいですね😭

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!それなら最初からこども園に入園できれば1番いいですね😄
    小規模は提携園があるのでそこは優先にるけど絶対入れる訳ではないとは役所で言われました💦
    うちは残念ながら提携園と職場が逆方向だったのと、職場と家から近いこども園が1つしかなかったので入れないと困る!と思ったので早めに転園を決めたったもあります😅

    • 10月7日
  • P

    P

    そうなんですね😢 
    小規模になったら早めに行動した方が良いですね🥺
    色々教えてくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月7日
kかか

息子は1歳半から転所希望出してますが、このままだと途中での転所は無理で、引き上げ転所になるなぁと思い💦
引き上げ転所では入れそうなのも一箇所だけで妥協するなら行きたいところに行かせようと思って幼稚園に行かせることにしました😊
(認定こども園なので2号認定に変更もできそうなので✨)

  • P

    P

    引き上げ転所とは何でしょうか?調べても分からず…😭
    こども園(保育園)が第一希望なのですが、3号の場合、普通の保育園より入りやすいのでしょうか?

    • 10月7日
  • kかか

    kかか

    引き上げ転所は、通っている保育園が2歳児クラス(息子の場合)からの行き先を確保する制度です😊
    自治体によって言い方が違うかもしれないですね💦
    引き上げ転所=希望の園には途中入所できなかったと言うことです!=引き上げ転所で希望園に行ける可能性は私の自治体ではほぼ無理なので😂
    私の住んでる自治体は保育園よりこども園の方が人気です💦
    でも、自治体によってや保育園のある場所によっても人気度合いは変わってくるので、あとは募集人数ですね💦

    • 10月7日
  • P

    P

    教えてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️小規模保育園の見学行った際に、系列の保育園1枠・幼稚園3.4枠あると言っていました。保育園がいいのと、その保育園は見学に行った際にあまり良い印象なくて💦途中入園や4月入園で申し込むしかないですね😭

    • 10月7日