※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさも
子育て・グッズ

6ヶ月以上〜1歳未満の方は、インフルエンザの予防接種を受けるか悩んでいます。卵アレルギーがあるか不明で、1歳未満は効果が薄いとのことです。

インフルエンザの予防接種が始まりますが、6ヶ月以上〜1歳未満の方受けますか?
まだ卵アレルギーがあるかわからないのと、1歳未満はほとんど効果ないらしいので悩みます(・_・;

コメント

とうあ

去年は息子は、受けませんでした。
周りがかからないように夫とわたしが予防接種を受けました。

  • まさも

    まさも

    そうなんですね!
    もしかしたら、保育園に入れたら入るのもありまして。
    もちろん大人がかからないよう気をつけるのですが、以前電車通勤の主人がインフルエンザになり、予防接種受けたのに私ももらった経緯があったので悩みます。

    • 10月5日
すい。

6ヶ月の娘がいます。
うちは今年は受けません!
小児科で、予防接種しても今の月齢だと抗体ができにくい、と言われました💦
そのかわり、私と夫はしっかり予防接種受けておくつもりです!!
親がかかって子どもにうつすリスクは避けたいので・・・

  • まさも

    まさも

    6ヶ月一緒ですね(o^^o)
    そうなんですねー!私も小児科に行って先生に相談してきました。
    結果受ける事にしました。卵アレルギーも検査してもらい一安心です。
    親も予約してきました。しかし、病院によってこんなにも予防接種の金額が違うのかとビックリしました💦💦

    • 10月8日
悠望茉

こんばんわ⑅︎◡̈︎*
ウチは上の子達が幼稚園行ってるので
10ヶ月の子も受けさせます!

  • まさも

    まさも

    幼稚園だともらう可能性高いですもんね(・_・;
    私も病院に相談して受ける事にしました。
    出来るだけ少しでも効果があるなら受けようかと思いました!

    • 10月8日
ゆいころがし

うちの小児科は1歳未満は受けることもできません(T . T)
なので、夫婦で打ちます!!
加湿器もゴンゴンに使い、今年の冬を越します!(笑)

  • まさも

    まさも

    そうなんですね!病院がもう受けるのダメという判断なんですね(゚o゚;;
    親が気をつけなきゃですね!

    • 10月8日