![みいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月半の娘が体重増加で悩んでいます。授乳回数を減らし、体重管理に苦労しています。同じ経験をした方はいますか?
体重に関しての質問です!
生後6ヶ月半の娘のことなんですが
身長が69.8cm 体重9.8kg
体重のみ成長曲線から大きく外れてます、
離乳食は全く食べないのでお休み中です
完母で育てているのですが、保健師さんに
授乳回数を減らしましょう、と言われました。
12回から8回にしました。
好きなだけあげたら体重がかなり増加してしまい
次の親子教室も注意されるんじゃないかなと思います
夜中も3時間起きだったり2時間起きだったりするので
授乳をしてしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?
- みいちゃん(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
うちの子4か月で8.8ありました笑
夜中の授乳はしてなかったです!
離乳食全く食べないってことは飲み過ぎてお腹空いてないのかもですよ
![ままり⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐️
同じく6ヶ月ですが、娘は11キロありますよ!笑
身長は71センチです💫
娘は5ヶ月にはすでに11キロあり、4ヶ月検診の時に9キロ越えでしたが完母ですし減らす必要はないよと言われました🙆♀️🌸
小児科からも歩くようになったら自然と痩せていくから減らされなくて良いと言われています☺️
-
みいちゃん
11kg₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎✨
減らす必要はないって言われたんですね!!
完母なのに減らせって言われてビックリしました...😭💦
歩くようになったら自然に痩せてくんですね💓- 10月6日
-
ままり⭐️
上の娘も6ヶ月で9キロありましたが、ズリバイする様になって徐々に痩せていきました!笑
夜間2.3時間起きに授乳するのも、離乳食あまり食べたいのも同じです😂
困ったことにおっぱい大好きなんですよね、、🥲
上の娘もおっぱい大好きでしたが、離乳食はよく食べて困った事が無かったので今大変です💦- 10月6日
-
みいちゃん
やはりズリバイとか動くようになると痩せていくんですね👧💓。
離乳食に関しては食べる子は食べるし食べない子は全く食べないんですかね🥲!
おっぱいばかりなので先に進めず...🥲- 10月7日
みいちゃん
夜間授乳なしだとトントンとかで寝ますか🥲?
離乳食あげる4時間前におっぱいを終わらせてからあげたりしてるんですけど全く食べなくて😭。
あいう
うちの子も夜間やめるまで、食べてなかったです( Ĭ ^ Ĭ )
夜中あんまり起きてはなかったんですが、麦茶とかをマグで飲ませてました( Ĭ ^ Ĭ )
みいちゃん
夜間やめたら自然にお腹減って食べるようになりそうですね!
マグの練習もそろそろかな?と思うので練習してみます!
あいう
あっ、だけど…うち、基本的に少食らしくて、1.2歳のときは1日トータル6口とかありました( Ĭ ^ Ĭ )