
コメント

あーか
息子の幼稚園も私が勤めてた幼稚園もアプリやGPSはないです!

ここ
バスはないですが、連絡はメールです😊
-
まーり
バスのGPSは少ないみたいですね💦😭
- 10月6日

おだんごかーちゃん
うちは全部アプリです📱
休みの連絡も業務連絡も全てアプリです🙆
バスのGPSは初めて聞きました👂そんなのもあるんですね!
-
まーり
到着する5分前くらいにスマホに通知がくるそうです😂
そんな時代なんですね🤣🤣- 10月6日

ちか
連絡帳もありますがアプリあります☺️
バスもメールから移行してGPSです!
-
まーり
今はほとんどアプリなんですね✨アプリのほうが楽チンでいいですよねー!紙なくしたーとかないですもんね💦
- 10月6日

はじめてのママリ🔰
バスはなく連絡はメールです。
お迎え要請などは担任の先生から直接電話がきます。
友達の子が通っている幼稚園の園バスはGPSでどこ通っているかわかるので、それ見てお迎え行っているみたいです。

御園彰子
うちの幼稚園はアプリ使ってません。
連絡事項は、個別なら連絡帳か電話、全家庭へはメールです。
携帯がスマホじゃない保護者もいると思うので、アプリだと不便な人もいると思います😅
バスは、長男が年少で利用してた時はGPS無しの電話連絡のみでした。
今も多分そうだと思います。

ゴロゴロするの好き❤
息子の幼稚園は連絡はアプリでバスもGPS付きですよ
欠席の連絡や用品の注文などほとんどのことはアプリで出来ます
バスはどこを走っているかも確認できますし、10分前に通知がくるようにしてます
便利な時代ですよね
まーり
そうなんですね😲ほとんどの幼稚園あるのかと思ってました💦💦