※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの発達に悩み、コロナで一時保育が利用できず、託児所に預けた。罪悪感で資格勉強ができない。

1歳前から子どもの発達に悩んでて、近くに頼れる人もいない。一時保育は何度か利用したことがあったのですが、コロナで登園禁止。子どもと一緒にいるのがしんどく、今 託児所に預けてきました。人見知り&私と離れることに慣れていないためしがみついて泣いていて、可哀想なことをしてしまいました。今は近くのスタバにいます。資格の勉強をしたいですが罪悪感でいっぱいです😔

コメント

 なな

預けられる先があってよかったです!✨✨
お子さんは大丈夫ですよ!プロが見てくれてます☺️
気分転換してくださいね!
お勉強頑張ってください😆

発達については、市役所に電話やメールで相談できると思いますが、どうですか?
あとは託児所の方にお迎え時、
今日どうでした?〇〇に悩んでてっと話すだけでも気持ちが楽になるかもしれません✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭💦実は保健師さんにも療育センターにも相談済なんです。保健師さんからは「ほかのママはもっと頑張ってます」と言われてしまってから相談しておらず行き詰まってました😭気分転換して一人時間満喫させてもらいます!!!

    • 10月6日
  •  なな

    なな

    そんな保健師さん、クソですよ!!

    余裕のあるタイミングで
    担当変えてほしいです!〇〇さんからこういわれて悩んで鬱にでもなりそうです!って感じで少し女優になれれば、優しい人がすぐさま出てきますよ😭
    おつらかったですね。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

今の時代のママって子育てとかやる事が多過ぎるんですよ😂だから、息抜きは大事です👍
罪悪感なんて感じなくて全然大丈夫🙆‍♀️工夫の一つですから😊預け先があって良かったです☺️👍コーヒー飲みながらお勉強頑張ってください☺️ケーキも食べちゃえ(笑)💪

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭明るいコメントに元気が出ました!コーヒー飲みながら涙が溢れてきそうですよ💦💦工夫の一つとして考えたいと思います!!!

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に描いちゃいました😂お互いのんびり子育てしましょう😊💪

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

全然問題ないですよ☺️💕一時保育にしろ保育園に通うにしろ、どちらにせよ最初はギャン泣きですし、むしろ1歳9ヶ月までずっと近くにいたんですから、たった数時間、問題ないです☺️💕
せっかくなのでゆっくり珈琲飲んで、お勉強頑張ってください🍰💕💕