※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

寝ている時だけミルクを飲む赤ちゃんについて相談です。起きている時に拒否し、毎回捨ててしまうため大変。体重は6200gで小さめ。同じ経験の方いますか?起きている時も飲んでくれるようになるでしょうか…

最近寝ている時にしかミルクを飲みません。
起きてる時にあげたら本当に一口も飲みません。
その度に全部捨ててます。
毎回わざわざ寝かしつけてから飲ますのが本当に大変で、そもそもどうやっても寝てくれないときもあり、限界を感じてます。
回数少なくても1回に飲む量が多ければまだ安心なのですが、寝てる時に飲んで最高160mlです。
体重は6200gで、見た目も小さめです。
4ヶ月検診では「体重が減ってなければ大丈夫」の安定の決まり文句…
同じような方いますか?
いつか起きてる時も飲んでくれるようになるんでしょうか…

コメント

あか

今5歳の子が、そんな感じでした。
寝てる時にしか、おっぱい飲んでくれなくて、いつもおんぶでうとうとさせてから、おっぱい飲ませてました💦
地獄のようでした笑
お茶は好きで起きて飲んでました。
1歳手前からおっぱい見せると、喜ぶようになって、結局1歳9ヶ月まであげてました😁
あっさり断乳しました笑

  • まま

    まま

    うちは完ミなんですが、朝からまだ2回しかミルク飲んでないです…しかも110と150…
    寝かしつけようとしても寝ないからミルクも飲まないし、でも泣くのはお腹減ってるからじゃないんですかね?
    寝るか、起きてる時ちゃんと飲むかどっちかにしてほしいです…

    • 10月6日
  • あか

    あか

    下に書いてしまいました。すみません。

    • 10月6日
あか

うちも泣いても、起きてたら、おっぱい飲んでくれませんでした💦
飲んでくれないと心配になる気持ちよくわかります😢
何が正解か、わかりませんよね。

  • まま

    まま

    体重も減ってはないんですが、増加も微々たるもので…
    もう開き直ったほうが楽になれるんですけどね💦

    • 10月13日