
コメント

みー
アレルギーの子はお弁当を持参するってことだと思います☺️‼︎

退会ユーザー
対応食がないならお弁当ですね😶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまいすみません💦
やはりお弁当対応なんですね!逆に対応食がある所はすごいということですね😳- 10月7日
みー
アレルギーの子はお弁当を持参するってことだと思います☺️‼︎
退会ユーザー
対応食がないならお弁当ですね😶
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまいすみません💦
やはりお弁当対応なんですね!逆に対応食がある所はすごいということですね😳
「その他の疑問」に関する質問
女友達より男友達の方が多い方いますか?😭 小学校からオンラインゲーム好きで盛り上がるのは男子、 中学は大人まで仲の良い友達できず、 高校は理系クラスで女子が1割、 専門学校はパソコンの専門で女子1人 って感じで…
英会話教室について質問です。 今4歳と3歳の息子がいます。ちょくちょく英会話教室の案内で自宅に来られるのですが、入会しようか迷っています。 私と主人は英語全く喋れないのですが、週に1回の1時間半の英会話教室で…
上の子が手術などで付き添い入院が必要で、下の子の預け先が親族では難しかった場合ってどこで見てもらえますか? 乳児院って検索かけてもよくわからなくて、、、 実際2週間以上預けることになりそうなのですが、、、 預…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまってすみません💦
なるほど、お弁当持参なんですね!たしかに子供によってアレルギーの度合いも違いますもんね😳
みー
うちの園はアレルギー食が出ない日は給食提供してます!除去や代替などでできるだけ給食を提供し、お弁当を作る負担を減らせるようにってなってます😊❣️
でも園によっては一切対応できず、ずっとお弁当持参!みたいなところもあるみたいですよ🥲
はじめてのママリ🔰
アレルギー食提供してくれるのは助かりますね!☺️どこまで対応してくれるかは保育園の規模にもよるかと思いますが、お弁当になる場合も想定しておいた方がいいですね😌勉強になりました!
みー
自園給食をウリにしてる園が増えてきてるので、そういった面も対応してくれるところが増えてる印象です🤩‼️